2009年10月01日
お寿司屋さんオールスターズ夢の競演
昨夜のお寿司屋さんコラボ企画『スペシャル サンクスデー one night コラボ』に行ってきました。
この企画を最初に知ったのはうめさんのブログでした。
eしずおかでお馴染の10件のお寿司屋さんが分担してとっておきの料理を出し合うという内容に、これは凄いことになるなと思いました。
あっという間に満席になりそうなので数人のブロガーさんにすぐにメールして知らせました。
そんな期待いっぱいでしたが、仕事のため開始から15分遅れてしまいました。

さっそくいただきました。
どれも美味しい。(料理について詳しくはりくとちゃん他の美食家ブロガーさんのブログをご覧ください)(おとうぽんのブログも詳しいですよ)
私のついたテーブルはおとうぽん、コンビニおじさん。ちゅらさん。
美味しい企画には必ず出席のブロガーが揃いました。
隣のテーブルは山ちゃん、FPママご夫妻、けめさん。お馴染のみなさんです。
他に、kaiさん、noraさん、すずりんさん他、有名ブロガーさんがゾロりとお見えです。
特に斜め後ろのテーブルはりくとちゃん夫妻と、ぶにゃにゃんさん夫妻のeしずおかきっての美食家が御揃いで、お寿司屋さんたちも気が抜けませんね(笑)


どれも美味しいです。それが次々に出てくるので食べるのが追いつかないんです。シアワセです。
そして、これがびっくり。

入船鮨本店のshinpeさんの料理、フカヒレ入りフォアグラ茶碗蒸し。
実はshinpeさんは私の中学時代の同級生なんです。
中学時代を知る者として、「あいつが握った寿司じゃなあ・・・・・」って感じだったんです(笑)
ところが、初めて口にしたこの茶碗蒸し、今まで食べたことがない味だったのです。
おとうぽんもコンビニおじさんもちゅらさんも大絶賛。
静岡では超有名老舗鮨店の三代目として生まれ、まわりからも、
「大店(おおだな)のボンボンに生まれ育って、いいよなあ恵まれていて」
と思われていたに違いありません。
でも、老舗の三代目として認められるために計り知れない勉強と努力をしてきたんでしょうね。
まさしく老舗の実力を見せつけられたような絶品でした。
さて、極上のお寿司はまだまだ続きます。


たまりません。


採算は全く度外視していませんか

これが誰の作品かわからなかったら、eしずおかブロガー失格ですね(笑)
最後に、スパイシーなまぐカレーで締めです。

おっと、デザートはたまプリンで決まりですね。

ここまで来ると、お腹は完全な満杯状態。
こんなスペシャルな極上料理をお腹いっぱい食べられるとは至上の喜び。
普通なら1万円払っても食べられないであろう素晴らしい料理で大満足。

お寿司屋さんオールスターズ夢の協演と言える内容でした。
今回、お寿司とお茶のコラボとして、
FM-HiのCha!Cha!サタデーのパーソナリティなど、お茶関連のラジオ・テレビで活躍中の相川香さんが美味しいお茶の楽しみ方の妙味を伝授してくださいました。

青葉小学校でkikuさんの同級生だったんですね。こうして大人になってからコラボできるなんて素敵ですね。
多くのブロガーさんたちからの差し入れも様々ありました。
左は、おとうぽんからの日本酒。
富士宮の誉富士です。
飲みやすくて、日本酒がダメな私もおかわりしたくらいでした。
おとうぽんはどっぷりと富士山の水に魅せられちゃっていますね。
右は、コンビニおじさんからの
マツキヤみーちゃんお薦めの
和食に合うワインです。
コンビニおじさんと私と共同で差し入れしたのは

藤枝の季の菓 和 さんの和菓子でした。
たいへんな人気で女性優先でお持ちいただきました。
今回のスペシャル企画、eしずブロガーさんばかりかと思いきや、お寿司屋さんのブログを見たという、ブロガーさんではない方も多数来ていて知らない顔が多く、ちょっと驚きました。
eしずおかもしもしグルメも急速に認知され始めているんでしょうね。
今回来られなかった人は、これを見て地団駄踏んでいることでしょう。
ねえ、ク~兄さん・・・・。(笑)
次回は是非、みなさん行きましょう・・・・・席取り競争が勃発しそうですね。

キューティさんも部下を引き連れ御挨拶。
おめでたで。ちょっとおなかが大きなキューティさんの倍ぐらいお腹がおおきな

おじさん、まぐカレーのおかわりですか・・・・・・・・。
この企画を最初に知ったのはうめさんのブログでした。
eしずおかでお馴染の10件のお寿司屋さんが分担してとっておきの料理を出し合うという内容に、これは凄いことになるなと思いました。
あっという間に満席になりそうなので数人のブロガーさんにすぐにメールして知らせました。
そんな期待いっぱいでしたが、仕事のため開始から15分遅れてしまいました。

さっそくいただきました。
どれも美味しい。(料理について詳しくはりくとちゃん他の美食家ブロガーさんのブログをご覧ください)(おとうぽんのブログも詳しいですよ)
私のついたテーブルはおとうぽん、コンビニおじさん。ちゅらさん。
美味しい企画には必ず出席のブロガーが揃いました。
隣のテーブルは山ちゃん、FPママご夫妻、けめさん。お馴染のみなさんです。
他に、kaiさん、noraさん、すずりんさん他、有名ブロガーさんがゾロりとお見えです。
特に斜め後ろのテーブルはりくとちゃん夫妻と、ぶにゃにゃんさん夫妻のeしずおかきっての美食家が御揃いで、お寿司屋さんたちも気が抜けませんね(笑)


どれも美味しいです。それが次々に出てくるので食べるのが追いつかないんです。シアワセです。
そして、これがびっくり。

入船鮨本店のshinpeさんの料理、フカヒレ入りフォアグラ茶碗蒸し。
実はshinpeさんは私の中学時代の同級生なんです。
中学時代を知る者として、「あいつが握った寿司じゃなあ・・・・・」って感じだったんです(笑)
ところが、初めて口にしたこの茶碗蒸し、今まで食べたことがない味だったのです。
おとうぽんもコンビニおじさんもちゅらさんも大絶賛。
静岡では超有名老舗鮨店の三代目として生まれ、まわりからも、
「大店(おおだな)のボンボンに生まれ育って、いいよなあ恵まれていて」
と思われていたに違いありません。
でも、老舗の三代目として認められるために計り知れない勉強と努力をしてきたんでしょうね。
まさしく老舗の実力を見せつけられたような絶品でした。
さて、極上のお寿司はまだまだ続きます。


たまりません。


採算は全く度外視していませんか


これが誰の作品かわからなかったら、eしずおかブロガー失格ですね(笑)
最後に、スパイシーなまぐカレーで締めです。

おっと、デザートはたまプリンで決まりですね。

ここまで来ると、お腹は完全な満杯状態。
こんなスペシャルな極上料理をお腹いっぱい食べられるとは至上の喜び。
普通なら1万円払っても食べられないであろう素晴らしい料理で大満足。

お寿司屋さんオールスターズ夢の協演と言える内容でした。
今回、お寿司とお茶のコラボとして、
FM-HiのCha!Cha!サタデーのパーソナリティなど、お茶関連のラジオ・テレビで活躍中の相川香さんが美味しいお茶の楽しみ方の妙味を伝授してくださいました。

青葉小学校でkikuさんの同級生だったんですね。こうして大人になってからコラボできるなんて素敵ですね。

左は、おとうぽんからの日本酒。
富士宮の誉富士です。
飲みやすくて、日本酒がダメな私もおかわりしたくらいでした。
おとうぽんはどっぷりと富士山の水に魅せられちゃっていますね。
右は、コンビニおじさんからの
マツキヤみーちゃんお薦めの
和食に合うワインです。
コンビニおじさんと私と共同で差し入れしたのは

藤枝の季の菓 和 さんの和菓子でした。
たいへんな人気で女性優先でお持ちいただきました。
今回のスペシャル企画、eしずブロガーさんばかりかと思いきや、お寿司屋さんのブログを見たという、ブロガーさんではない方も多数来ていて知らない顔が多く、ちょっと驚きました。
eしずおかもしもしグルメも急速に認知され始めているんでしょうね。
今回来られなかった人は、これを見て地団駄踏んでいることでしょう。
ねえ、ク~兄さん・・・・。(笑)
次回は是非、みなさん行きましょう・・・・・席取り競争が勃発しそうですね。

キューティさんも部下を引き連れ御挨拶。
おめでたで。ちょっとおなかが大きなキューティさんの倍ぐらいお腹がおおきな

おじさん、まぐカレーのおかわりですか・・・・・・・・。
愛知史跡巡り 犬山城と小牧城
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
Posted by エディ タチカワ at 16:29│Comments(30)
│お気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
エディさん
有難うございます、蘇ります至福の時間が(^-^)v
ブログアップも遠慮しようかと思ってます、こちらを訪問したら何をしても無駄な抵抗になりますから・・・(笑)
有難うございます、蘇ります至福の時間が(^-^)v
ブログアップも遠慮しようかと思ってます、こちらを訪問したら何をしても無駄な抵抗になりますから・・・(笑)
Posted by 山ちゃん at 2009年10月01日 18:15
山ちゃん
なにをおっしゃいますか、
私はグルメレポートするには表現力が足りないので、
ほかのブロガーさんに期待して、かなり控えめのレポートです。
それぞれの料理にコメントしたいのですが、書いていたら5倍くらいの量になってしまうので個別には書きませんでした。どれも素晴らしい力作で嬉しくなりましたね。
なにをおっしゃいますか、
私はグルメレポートするには表現力が足りないので、
ほかのブロガーさんに期待して、かなり控えめのレポートです。
それぞれの料理にコメントしたいのですが、書いていたら5倍くらいの量になってしまうので個別には書きませんでした。どれも素晴らしい力作で嬉しくなりましたね。
Posted by エディ タチカワ
at 2009年10月01日 19:15

昨夜は お疲れ様でした。
おいしかったですねぇ。
こういう企画は楽しいですね。
またぜひ誘ってくださいませ。
デザートは 甘ーいおねえちゃんがいいなぁ
おいしかったですねぇ。
こういう企画は楽しいですね。
またぜひ誘ってくださいませ。
デザートは 甘ーいおねえちゃんがいいなぁ
Posted by コンビニおじさん。
at 2009年10月01日 19:29

コンビニおじさん。
お疲れさまでした。カゼは美味しいお寿司で吹き飛んでしまったようですね。
またこういうコラボやってほしいですね。
また半分出資しますから、デザートの調達よろしく。
お疲れさまでした。カゼは美味しいお寿司で吹き飛んでしまったようですね。
またこういうコラボやってほしいですね。
また半分出資しますから、デザートの調達よろしく。
Posted by エディ タチカワ
at 2009年10月01日 20:35

昨晩は、和さんのお菓子のご相伴に預かりまして、ありがとうございます。
肉嫁にいいお土産かと思い、いただいて帰ったのですが、焼け石に水でした・・・(^-^;)
肉嫁にいいお土産かと思い、いただいて帰ったのですが、焼け石に水でした・・・(^-^;)
Posted by オニクヤサン
at 2009年10月02日 00:26

昨日はお疲れ様でした。
和菓子、ご馳走様でした。
全部、おいしくて至福のひとときでしたね。
写真がすごい綺麗です!
おいしい企画があったら誘ってくださいね(*^。^*)
和菓子、ご馳走様でした。
全部、おいしくて至福のひとときでしたね。
写真がすごい綺麗です!
おいしい企画があったら誘ってくださいね(*^。^*)
Posted by ちゅらさん at 2009年10月02日 00:27
参加していただきありがとうございました
美食家の皆さんたちから美味しかったと声をかけていただき
ほっとしています
美食家の皆さんたちから美味しかったと声をかけていただき
ほっとしています
Posted by まぐ at 2009年10月02日 01:19
昨日は有難うございました。
今、色んなブロガーさんのレポート見てますが
皆さん喜んで貰えたようでとても嬉しく思います。
また機会があったらよろしくお願いしますm(_ _)m
今、色んなブロガーさんのレポート見てますが
皆さん喜んで貰えたようでとても嬉しく思います。
また機会があったらよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by オオシオ
at 2009年10月02日 01:35

コラボにご参加 ありがとうございました。
次回も頑張ります!!!
次回も頑張ります!!!
Posted by おだちゃん
at 2009年10月02日 03:28

私もおかわり・・・しました。
幸せな夜でした。それを踊りで表現?(笑)
幸せな夜でした。それを踊りで表現?(笑)
Posted by けめ at 2009年10月02日 15:46
美味しいものたくさんで幸せなひとときでしたね!
エディさんともお話出来て良かったです。
またよろしくお願いします。
和菓子ご馳走さまでした。
美食家じゃなくてただの食いしん坊な夫婦です(笑)
エディさんともお話出来て良かったです。
またよろしくお願いします。
和菓子ご馳走さまでした。
美食家じゃなくてただの食いしん坊な夫婦です(笑)
Posted by りくとちゃん
at 2009年10月02日 19:34

エディさん、差し入れありがとうございました。
主人と半分づつにしていただきました。
りくとちゃん夫婦とうちの夫婦、すごく食べるのが早くて…
一番手前のテーブルでおすし屋さんもあせったことと思います。
主人と半分づつにしていただきました。
りくとちゃん夫婦とうちの夫婦、すごく食べるのが早くて…
一番手前のテーブルでおすし屋さんもあせったことと思います。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2009年10月02日 22:12

エディさんありがとうございました。
確かに美食家のみなさんが勢ぞろいしていたので、気は抜けなかったし、ぶにゃにゃんさんのところのテーブルはあっという間にお料理がなくなって…。焦りました~。調理場ではてんてこまいです。
でも、本当に皆さんの「笑顔」でこのイベントの大成功を確信しました。またこのような機会が持てたら、是非いらしてくださいね♪
絶対ですよ~!!本当にありがとうございました。
お寿司屋のみんなが写っている画像をお借りしてもよろしいですか?
私の記事に使わせていただきたいの…。
確かに美食家のみなさんが勢ぞろいしていたので、気は抜けなかったし、ぶにゃにゃんさんのところのテーブルはあっという間にお料理がなくなって…。焦りました~。調理場ではてんてこまいです。
でも、本当に皆さんの「笑顔」でこのイベントの大成功を確信しました。またこのような機会が持てたら、是非いらしてくださいね♪
絶対ですよ~!!本当にありがとうございました。
お寿司屋のみんなが写っている画像をお借りしてもよろしいですか?
私の記事に使わせていただきたいの…。
Posted by ゆみっち at 2009年10月03日 00:16
先日は美味しくて楽しい晩でしたね♪
和さんのお菓子、エディさんとおじさんの差し入れだったんですね。
きっと聞き逃したんですね。失礼しました。
今頃ですがご馳走様でした^^
和さんのお菓子、エディさんとおじさんの差し入れだったんですね。
きっと聞き逃したんですね。失礼しました。
今頃ですがご馳走様でした^^
Posted by すずりん at 2009年10月03日 01:12
ご参加いただき有難うございました。
皆様のおかげで無事終了できました。
喜んでいただけて本当にうれしく思います。(感謝)m(_ _)m
私達も、緊張しながらも楽しく出来ました。
有難うございました。
皆様のおかげで無事終了できました。
喜んでいただけて本当にうれしく思います。(感謝)m(_ _)m
私達も、緊張しながらも楽しく出来ました。
有難うございました。
Posted by やたさん at 2009年10月03日 01:40
おいしかったですねー
技ともてなしの心 全てに感謝です。
和菓子頂けばよかったなーと今頃 思うkaiでしたー

技ともてなしの心 全てに感謝です。
和菓子頂けばよかったなーと今頃 思うkaiでしたー
Posted by kai at 2009年10月03日 07:57
オニクヤサン
今回は、家族には見せられないブログですね。
ちょっとくらいのお土産では、済まされないですね。
次回は御夫婦で参加しましょう。
今回は、家族には見せられないブログですね。
ちょっとくらいのお土産では、済まされないですね。
次回は御夫婦で参加しましょう。
Posted by エディ タチカワ at 2009年10月03日 08:44
ちゅらさん
全部おいしかったですね。このメンバーなら当然かもしれませんが・・・。
おいしい企画、また行きましょう。
全部おいしかったですね。このメンバーなら当然かもしれませんが・・・。
おいしい企画、また行きましょう。
Posted by エディ タチカワ at 2009年10月03日 12:47
まぐさん
こうやって美味しいお寿司を食べることができるようになったのも、
おとうぽんに勧められてまぐさんのところに行ったのがきっかけです。
今回は10件の自慢の品をいただけて、みんな凄いなあと感心しきりです。
こうやって美味しいお寿司を食べることができるようになったのも、
おとうぽんに勧められてまぐさんのところに行ったのがきっかけです。
今回は10件の自慢の品をいただけて、みんな凄いなあと感心しきりです。
Posted by エディ タチカワ
at 2009年10月03日 23:22

オオシオさん
オオシオさんは釣り名人だし、おとうぽんとも「行かなきゃね」と話しつつなかなか伺う機会がありませんでした。
これをきっかけに是非、寄らせていただこうと思っています。
オオシオさんは釣り名人だし、おとうぽんとも「行かなきゃね」と話しつつなかなか伺う機会がありませんでした。
これをきっかけに是非、寄らせていただこうと思っています。
Posted by エディ タチカワ
at 2009年10月03日 23:25

おだちゃん
おいしいお寿司をありがとうございました。
焼いた秋刀魚も好きですが、
おさしみであんなに美味しくなるなんてちょっとびっくりしました。
みなさん実力が高いですね。次も楽しみです。
おいしいお寿司をありがとうございました。
焼いた秋刀魚も好きですが、
おさしみであんなに美味しくなるなんてちょっとびっくりしました。
みなさん実力が高いですね。次も楽しみです。
Posted by エディ タチカワ
at 2009年10月03日 23:33

けめさん
えええ、まぐカレーお替りしたんですか、凄い。
お寿司だけでもかなり満腹だったんですが・・・。
美味しいものは別腹なんですね。
えええ、まぐカレーお替りしたんですか、凄い。
お寿司だけでもかなり満腹だったんですが・・・。
美味しいものは別腹なんですね。
Posted by エディ タチカワ
at 2009年10月03日 23:36

いつも、お世話になりっぱなしです。
すばらしい企画に、少しでも参加できた思いでありがとうございます。
また、領収書の件いつでもどうぞ~!?(爆)
すばらしい企画に、少しでも参加できた思いでありがとうございます。
また、領収書の件いつでもどうぞ~!?(爆)
Posted by 季の菓 和 at 2009年10月05日 08:18
りくとちゃん
コメントのお返事遅くなり申しわけありません。ようやく脱出しました。
思い返せば、美味しくて幸せな時間でした。
木下さんからもお礼状が届き、サーカス跡地を見るたびにちょっとさみしく感じます。
私も一般と比べれば食べるの早いんですが、
超速のブロガーさんが多いのでびっくりします(笑)
亀のりくとちゃんも亀なのに速いんでしょうか。
コメントのお返事遅くなり申しわけありません。ようやく脱出しました。
思い返せば、美味しくて幸せな時間でした。
木下さんからもお礼状が届き、サーカス跡地を見るたびにちょっとさみしく感じます。
私も一般と比べれば食べるの早いんですが、
超速のブロガーさんが多いのでびっくりします(笑)
亀のりくとちゃんも亀なのに速いんでしょうか。
Posted by エディ タチカワ at 2009年10月05日 10:05
ぶにゃにゃんさん
お久しぶりでした。
ほんとにグルメな常連ブロガーさんが揃っていましたね。
ぶにゃにゃんさんのテーブルは食べるのが早かったみたいですが、
私は次々出てくる料理に追いつきませんでした(笑)
そんな贅沢な思いができた企画でしたね。
次は、まぐさんの所の日本一のお米のごはんでお会いできますね。
そろそろかなあ。
お久しぶりでした。
ほんとにグルメな常連ブロガーさんが揃っていましたね。
ぶにゃにゃんさんのテーブルは食べるのが早かったみたいですが、
私は次々出てくる料理に追いつきませんでした(笑)
そんな贅沢な思いができた企画でしたね。
次は、まぐさんの所の日本一のお米のごはんでお会いできますね。
そろそろかなあ。
Posted by エディ タチカワ at 2009年10月05日 10:17
ゆみっちさん
最高の料理揃いで幸せでした。
次もあるなら絶対に行きますよ。行かなきゃ後悔しますから(笑)
しかし、ブロガーさん食べるの速いですよ。普通じゃないです。
調理のスピードも重要だとなると昔テレビでやっていた『料理の鉄人』みたいですね。
我々も「美味しゅうございます」と言いながらいただかなくては。
最高の料理揃いで幸せでした。
次もあるなら絶対に行きますよ。行かなきゃ後悔しますから(笑)
しかし、ブロガーさん食べるの速いですよ。普通じゃないです。
調理のスピードも重要だとなると昔テレビでやっていた『料理の鉄人』みたいですね。
我々も「美味しゅうございます」と言いながらいただかなくては。
Posted by エディ タチカワ at 2009年10月05日 10:22
すずりんさん
コンビニおじさん。の提案で和さんの和菓子にしました。
全員分はたいへんじゃないのというコンビニおじさんに、
いいよ、全員分じゃなくてと私が言ったおかげで食べそびれた方もいらっしゃいましたが・・・・(笑)
和さんのお菓子は何処へ出しても大好評なので、持っていく甲斐がありますね。
次回は全員分用意しましょう。
コンビニおじさん。の提案で和さんの和菓子にしました。
全員分はたいへんじゃないのというコンビニおじさんに、
いいよ、全員分じゃなくてと私が言ったおかげで食べそびれた方もいらっしゃいましたが・・・・(笑)
和さんのお菓子は何処へ出しても大好評なので、持っていく甲斐がありますね。
次回は全員分用意しましょう。
Posted by エディ タチカワ at 2009年10月05日 10:28
やたさん
鯖がすばらしかったですね。
うちのテーブルではかなり驚きの声があがっていました。
だいぶ前にお店にうかがったきりで、御無沙汰しちゃっていますが、
伺わせていただきます。
鯖がすばらしかったですね。
うちのテーブルではかなり驚きの声があがっていました。
だいぶ前にお店にうかがったきりで、御無沙汰しちゃっていますが、
伺わせていただきます。
Posted by エディ タチカワ at 2009年10月05日 10:34
kaiさん
だいぶ気持ちよくいただけたようですね。
帰りの電車のようす、見たかったですよ。
いい仲間が揃いましたね。
kaiさんって、そういう人を惹きつけるものがあるんですよ。
だいぶ気持ちよくいただけたようですね。
帰りの電車のようす、見たかったですよ。
いい仲間が揃いましたね。
kaiさんって、そういう人を惹きつけるものがあるんですよ。
Posted by エディ タチカワ at 2009年10月05日 10:51
季の菓 和 さん
こちらこそお世話になっています。
1000円スイーツチケットまで当選させていただきました。
領収書ですが、
お餅をのどに詰まらせたときの対処法訓練用資材という名目にしましょうかね。
こちらこそお世話になっています。
1000円スイーツチケットまで当選させていただきました。
領収書ですが、
お餅をのどに詰まらせたときの対処法訓練用資材という名目にしましょうかね。
Posted by エディ タチカワ at 2009年10月05日 10:55