2010年12月16日

椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議

昨夜は聖一色の椿坂 久保田に行ってきました。

すっかり夜の帳が降りた住宅街。
そこにライトアップされた見事な紅葉がありました。
食いしん坊トリオにはちょっと高級すぎる場所にも思えますが、ちょぴり緊張しつつ玄関へ。

椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議

スタッフは全員和服。高級料亭みたいな雰囲気 (高級料亭なんかに行ったことありませんが・・・。)
この日はぽとんさんkaiさんと3人で、『2011年度3月生まれうお座の会行動計画策定戦略会議及び忘年会』(なんのこっちゃ)でした。
和室の一角にある厚い木のカウンターに座りました。
カウンターとはいえ、椅子も低く落ち着きます。畳だと脚が痛くなったりするのでこういうのもなかなか良いなと。
カウンターの中には和服が似合うかわいいおネエさんがいるし・・・。

椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議

先ずは、飲み物の選定。
この長~いおしながきがいい感じです。
たくさんの種類の日本酒もありますが、まずは生ビールから。

椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議

お通しからして、凝っていて美味しい。ビールも泡がきめ細かく美味しかったです。

椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議

最初からいきなりインパクトの大きなものが登場しました。
生牡蠣です。むちゃくちゃ美味でした~シアワセ。

椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議

料理名が覚えられずに解説できませんが・・・

椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議

ボルシチが出てきたり、

椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議

フォアグラが甘栗のなんとか・・・と出てきたり、

椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議

「・・・・」(名前忘れた)なども出てきて、どれも極上。

日本酒に切り替えたぽとんさんの前には

椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議

お好きな器で飲めるのでした。

鍋が出てきたと思ったら、

椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議

極上の但馬牛?でしたっけ。
美味しゅうございました。

椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議

デザートも・・・イチゴの・・・・なんとか。
美味しかったです。

こんなに品が良くて、凝っていて、美味しい食事は最近なかったですね。
ご馳走様でした。大大大満足!

さて、『2011年度3月生まれうお座の会行動計画策定戦略会議』の方は、
議長のkaiさんがフラの先生というくらいですから、
会議は踊りまして・・・。

椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議

最終的に全会一致で議決された決定事項は、

「来年の3月生まれうお座の会の打ち上げは、この店でやりましょう」という内容のみでした。


同じカテゴリー(お気に入り・お楽しみ)の記事画像
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 4月2日(水)
SURF 駿河湾内 3月25日(火)
SURF 遠州灘 3月24日(月)
SURF 駿河湾内 3月12日(水)
SURF 遠州灘 3月10日(月)
同じカテゴリー(お気に入り・お楽しみ)の記事
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)
 SURF 駿河湾内 4月2日(水) (2025-04-02 20:23)
 SURF 駿河湾内 3月25日(火) (2025-03-25 20:56)
 SURF 遠州灘 3月24日(月) (2025-03-24 19:41)
 SURF 駿河湾内 3月12日(水) (2025-03-12 22:07)
 SURF 遠州灘 3月10日(月) (2025-03-10 20:14)

Posted by エディ タチカワ at 17:35│Comments(8)お気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
エディさん
(笑)何の会議だったのか?脱線するわ・・・あっちやこっちや
おいしいお料理と会話に ほっとするひとときでした~。
あの後、怪我なく帰宅できたでしょうか?
また、会議せねばですね。・・・・
ありがとうございました。(●^o^●)
(写真借りま~す(●^o^●)
Posted by kai at 2010年12月16日 23:31
料亭
大人は、お食事する所がスゴいんだ。
外観が素敵ですねぇ~。
赤いで行ったんじゃあないんだッ、自転車で、ソコに行ったそうで…(笑)

今日は、で移動でしたねッ
赤いは、超目立ちますね~。服は、黄色だし…。
正解?
Posted by さと at 2010年12月17日 11:48
kaiさん

会議は踊りまくりましたね。
まあ、そうなるだろうとは思っていましたが・・・。

いい雰囲気のお店でしたね。
カウンターは特にいいですね(いろんな意味で)

帰りは無事でした。
ぽとんさんも街には向かわなかったようです。

また是非行きましょう。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2010年12月17日 16:45
さとさん

ここは「創作料理の店」という肩書なので、
「料亭」とは言わないのだと思います。

料亭というと何万円もするイメージですが、
今回は4,200円(飲み物別)というコースだったんですよ。

さとさんも是非、行ってみてください。

今日どこかですれ違ったのでしょうか。気付かなかったなあ。
私は赤いクルマに黄色(ちょっと緑がかった)のダウンでした。

気が付けばリンゴを積んでいたのでおすそ分けすることができたのですが・・・。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2010年12月17日 16:58
りんごダイエットしろって事…(笑)

マジ、やるかな!
Posted by さと at 2010年12月17日 20:05
さとさん

そうか!その手がありましたね。

真剣に考えなくちゃ。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2010年12月17日 21:08
あぁ、この記事ですね~
ほんと、これで4200はお値打ちです!
3月の会の打ち上げをここでやるっですって!
3月生まれじゃないけど、参加した~~~い!(笑)
この久保田さん、オープン当初から行きたかったんです^^
Posted by すずりんすずりん at 2010年12月25日 00:38
すずりんさん

大きな梨を頂きありがとうございました。
もったいなくて食べれないよう~。

3月生まれうお座の会はうお座でなくても
会の理念(どんな理念なんじゃ 笑)を理解してくれる方なら歓迎ですよ。
ぜひ、ご参加を検討してくださいね。
Posted by エディ タチカワ at 2010年12月25日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
椿坂 久保田 で、華麗なウィーン会議
    コメント(8)