2024年04月12日

SURF 遠州灘 4月12日(金)

今日も海へ。昨日よりも2時間遅く家を出発しました。



汐時もそうですが、風も弱まる予報なので10時スタートを想定していました。



御前崎のコンビニで買い物をしたら、コンビニのおばちゃん(多分私よりは若いけど)が
「いいクルマよね。ディズニーのアニメに出てきそう。」
「黄色のミラーがかわいいし。」
と話しかけてきました。

正直このデザインは、別に「かわいい」を狙っている訳ではないのですけれどね。
どちらかと言えば、巨大なグリルのオラオラ系のミニバンとか、ツリ目の怒ったような顔つきのクルマのデザインは下品で嫌いだからというだけです。



さて、波の方は昨日と同じような波。
私としては一番好きなサイズと波質なのですが、ちょっと食傷ぎみ。
ブログの写真としてもワンパターンで飽きてきたので今日はサーフィンの写真はほんの少しにしました。

はじめのうち昨日と同じで一番アウトはなかなかブレイクせずでしたが、しだいに割れだしてご機嫌なライディングができました。
波のサイズもアップしだしてミッドレングスですがショートボードのように走らせることができました。
今日もJAZZBO 7'6は最高に機能してくれました。
ただ流石に7'6は飽きてきたのでショートボードも持ってきていたのですが、いざエントリーするとなると一番信頼性の高いこのボードを選んでしまいます。



今日のブログは思い切って波の写真無しでいこうかと思いましたが、海の上でチャンプ酒井君に会ったので写真を撮りました。



酒井君かと思って撮ったけど違いました。たまにアウトからこんな波も入って来てご機嫌でした。

写真を撮っていたら、どこかで「カチッ」、しばらくするとまた「カチッ」と音がします。
何だろうと見まわしてみたら、カラスでした。



カラスが見つけた牡蠣を咥えて飛び上がり、上空からコンクリートの地面に落として割ろうとしていたのでした。やっぱりカラスはアタマが良いね。




明日からは週末ですね。
仕事はお休みですが、連日のSURFでカラダがバキバキだし、海もお休みしようか悩み中


  


Posted by エディ タチカワ at 20:39Comments(0)サーフィンお気に入り・お楽しみJAZZBO 7ft.6in.

2024年04月11日

SURF 遠州灘 4月11日(木)

今日は天気も良く、風向きも、ウネリのサイズも良いので海へ。
ただし、朝一は汐が多くてもブレイクする御前崎メインは鬼混み。
ゆっくり出かけて汐が良くなるまで遠州灘をあちこちチェック。
そろそろかなと思ったら、



坂下のブレイクが始まったようなので戻りました。
しかし、






インサイドのブレイクです。

ここからアウトサイドで波が割れ始めるまで1時間のんびり待ちました。

そして、ロングの人よりもアウトサイドへ独り出て波待ち。
最初の30分は、波が割れず、待ちぼうけ。
でも、絶対に大きい波が入ってくると確信して待ちました。

すると、入ってきました大きいセット。
気持ち良く走って大満足。
しかし、その後もロングの人も含めてだれも沖に出てきません。

そして2本目。そして3本目。
胸以上のサイズがあるとアップスのターンが大きく出来て気持ち良いです。
今日も誰とも波取り合戦をせずに悠々と乗れました。

だんだんとアウトサイドのブレイクも多くなりましたが、サイズはややおとなしく。
今日も全てアウトサイドから10本、形のいい波だけを狙いました。

上がったら、akiiiちゃんが入っていったので
急遽写真撮り。





今日も大満足で帰路につきました。
  


Posted by エディ タチカワ at 17:46Comments(0)サーフィンお気に入り・お楽しみJAZZBO 7ft.6in.

2024年04月10日

SURF 遠州灘 4月8日(月)

daijyu君との楽しい3日間も終わり、日曜日は海はお休みにして朝からドローンの操縦練習をしました。
何でも根気よく練習すれば何とかなるものですね。

そして月曜日、気持ちを新たに海へ行く事にしました。
東風が止まないので御前崎狙いですが、朝からムネ~カタ△50点を付けた波情報会社があったので、エキスパートで大混雑しているのではないかと思い坂下へ。
こちらは相変わらず地形が良くなくブレイクしていません。
ですが、昨日よりもナウファスのデータは上がっていて波高100cm・周期8秒に迫る勢い。干潮を待てば絶対アウトサイドがブレイクすると確信していました。
時間調整のため大東方面の地形チェックしてから戻りましたが、まだブレイクが始まらず無人。
また時間調整のため湾内のポイントもチェックして戻りました。



尾高の沖で変化が見えだし、15分に1回くらいアウトサイドで胸肩以上のセットがブレイクしますが、それ以外はショアブレイク。
暫く観察していたら、少しづつブレイクしそうな波が増えてきたので隣で待機していたロングボードの人と二人で入ることにしました。

ロングの人よりもずっと沖で波待ち。一発大物狙いです。

それでも10分に1本ぐらいブレイクするようになり、大胆に沖に出て波待ちしました。
まだまだ水深があるのでブレイクするにはムネ以上のサイズでギリギリという感じでした。

今日は10本乗ろうと決めて大きくて形良い波を狙いました。
どこでブレイクが始まるか予測するのは難しいですが、勘と経験だけで予測して動きます。

干潮が近づくにつれだんだんサイズは小さくなりましたが、ブレイクする波の本数は増えていき、8本目を乗り終える頃には岸寄りに5~6人のサーファーが入ってきました。
大きい波が入ると、彼らの沖を乗って行くことになります。10本乗って上がりました。
最後の1本は岸までのロングライドとなりそのまま上陸。
狙い通りの波でサーフィンができました。

上がってから写真を撮りました。










タルい波なのでショートボードでは厳しいですが、ミッドレングスには最高の波でした。

  


Posted by エディ タチカワ at 06:29Comments(0)サーフィンお気に入り・お楽しみJAZZBO 7ft.6in.

2024年04月09日

ポレポレ島仲間がやって来た 4月4日(木)~4月6日(土)

何か特別に楽しいことがあると、かえってブログを書く余裕がなかったりします。
ブログに書き残したい事なのに、書いていない内容の方がずっと楽しかったり記憶に残る出来事だったりするのです。
4月4日(木)~6日(土)の3日間もそんな充実の日々でしたが今回は何としても記録に残したかったのでした。


このブログを始めたのは2007年の3月末。それ以前に書いていたのがコミュニティサイト『ポレポレ島』でした。
まだモデムを使って電話線でインターネットを接続していた頃で、ネット上に偶然見つけました。バーチャル空間にある架空の島『ポレポレ島』に住み着いて(小さな個人HPを作成して発信)島民の交流をおこなうというものでした。
このサイトの参加者は音楽関係者やアウトドア関係者、小説家やアーティストなど興味深い人達の小さな集まりでした。その中で知り合い意気投合したメンバーが東京に集まってオフ会をやったりしていました。私も島のサーファーを集めて静岡県内で何度かサーフィンをしたことがありました。
最後に開催したのは2011年7月でしたからもう13年前のことです。そんなサーフィン仲間で東京に住むdaiju君が静岡に行くと連絡してくれたのでした。


4月4日(木)

この日は前日の雨で早朝の波が良くなりそうだったので、daijyu君と7時に静波スイングビーチ前の静波海岸で待ち合わせ。
私は早めに着いたので、写真撮影をして待つことに。







かなり良い波でした。
でも混むであろう静波を避け、鹿島、片浜とチェックして



いつもの定位置へ。かつてロングボードだったdaijyu君はミッドレングスのフィッシュ乗りになっていました。



風は東に変わる予報なので写真撮影はほどほどに急ぎエントリーしました。

中央が一番波数もあり7~8人がいましたが、私はいつものように左端から30m~50mほど離れて波待ち。
左端は波数は少ないものの大きい波は中央でワイドになるので左端が丁度良くなるのです。
普段、千葉のリーフ波でしか入らないdaijyu君はどうしてもピークへ行ってしまいますが、だんだんビーチブレイクの特徴を掴んだようで左端に移動してきました。サイズもあり、ロングライドできるいい波でした。



やがて風が出てきて1時間半ほどで修了となりました。東京から来てくれているので初日から波があってとりあえずホッとしました。



ランチはもう定番のCurry fornia hug。いつもinstaの波動画を参考にさせてもらっている天野君にも会えました。



今回はハンバーグ。リーズナブルなのにとても美味しいお店は、誰かを連れて来るには安心のお店の筆頭です。

今回の宿は、当然のことながらパグラス鹿島。チャゲさん達スタッフの心配りに感謝です。

今回の旅は唐突でしたが、理由がありました。
daijyu君はドローン免許である国家資格の一等無人航空機操縦技能証明を先日取得しました。
同じドローンを仕事としてこれからやっていこうという共通の目標があるのでドローン関連の情報を共有するためもありました。
そのため、サーフィンの話だけでなく、ドローンの今後の話など話題は尽きることがありませんでした。



夕方、相良子生まれ温泉に行き夕食も。

宿に戻ってのんびりしていたら、疲れていて寝てしまいました。
daijyu君はチャゲさん達や泊りに来ていた茅ケ崎のケヴィンさんたちとビールを飲みながら話し込んでいたようです。


4月5日(金)

朝のチェックをするも波はサイズダウンして風も少し入っているのであちこちチェックするも断念。
無理して入らなくても良いかなというのが我々のスタンスです。



ランチは静波の老舗T&Tで。
しょうゆピラフ&ハンバーグを頼んだのですが、daijyu君は大盛を頼んじゃった。
気付いてどうしようかと思いましたが、daijyu君は私よりずっと若いし、大丈夫かなと思ったのでそのままにしました。
完食していましたが、お腹きつかったようです。

午後はクルマ1台で、各ポイントの案内をしながらのドライブ。
御前崎は風強く波も大き過ぎでクローズ。
大東方面も同じとは思いましたが、各所を巡りました。
そういえば、15年くらい前にはポレポレの皆で毎年のように大東の千浜や豊浜、舞阪でも集まってサーフィンしたものでした。

さて掛川まで来たので、お茶の大村園に行ってケンちゃんと波乗り談義。



お茶を買うなら大村園でと思っていたのでやっと買うことができました。いつも楽しい大村園。

パグラスに戻り、のんびり。
するとチャゲさんがストレッチやりましょうとYoutube



いろいろ気配りしてくれます。



私がサーフィンを始めて数年目のサーフィン雑誌。雑誌のなかの懐かしい静岡や湘南にケヴィンさんとも話が盛り上がります。



高下駄の体験も。

そうこうしていたら、佐藤李ちゃんとお母さんの素子さんがやってきてオーストラリア遠征のご報告。
この後プールへ行くというので、我々も見に行くことにしました。






李ちゃんの流石のパフォーマンス。スプレーの上がり方・量が凄いです。
プールの波がもの凄い波に見えてきます。



テイクオフも及川コーチに教えてもらったことが完璧にできています。



それにしてもボトムターンの安定感が凄いですね



今日はこの子のアシストをしていました。この子もこの年齢でコレですから有望ですね。
daijyu君はプロのサーフィンを目の前で見れて良かったと言っていました。

この後はコンビニでおつまみを買いパグラスへ戻りました。



目的はこちらのテントサウナ。



中の様子はdaijyu君のinstaから写真頂きました。
すっかりととのったところで夜のビールタイムに突入しました。


4月6日(土)

最終日は5時起きしてビーチへ。




せっかく鹿島に泊まっているので鹿島ビーチでサーフィンすることに。



波はお手頃。たくさん乗れて笑顔のサーフィンで締めくくることができました。



〆はコメダ珈琲でモーニング。
今回はいろんな話ができ、いろんな人とも交流できてしかも波も良かったという大満足な3日間でした
次は私が千葉に行ってポレポレ島のみんなに会いたいと思います。

daijyu君、静岡に来てくれてありがとう。ではまた次回。


おわり・・・ではないんです。daijyu君は帰りましたが、今宵は静岡まつり。




家に戻ったらすぐに行動開始です。今夜は静岡まつりでドローンショーが行われるからです。
静岡市街の殆どは国土交通省の許可が無ければドローンを飛ばすことができないDID(人口集中地区)です。



国土交通省のホームページにあるDIPSと呼ばれているドローンのサイト
ここは各種の申請や登録を行うサイトなのですが、国土交通省に申請された飛行計画を閲覧することができます。
これにより、葵小学校の運動場を立ち入り禁止にして墜落などの事故に備えた安全確保をしていることが確認できます。
葵小学校は私の母校(旧城内小学校)ですから、どこから見れば離着陸の作業が良く見えるのかわかります。



夕飯を済ませて内堀の土手に上がりました。



整列し小型ドローンが一斉に点灯しました。



いよいよ離陸。プログラムされた飛行経路を飛ぶとはいえ、風などで隣と衝突する恐れもあると思うのですがGNSS(アメリカ・中国・欧州・ロシアなど複数の国のGPSの電波を補足して精度を高めるシステム)が威力を発揮しているのでしょう。








わずか7分弱のドローンショーでしたが、昨年のディズニーのショーよりも進化していました。

これを見ながらdaijyu君と議論したかったですが、いろいろ参考になりました。
  


2024年04月01日

SURF 駿河湾内 4月1日(月)

今日から晴れてセミ・リタイアメント生活がスタートします。



昨日の最終出勤日の後、職場の皆さんに『卒業式』をやっていただきました。

私の本業は救急救命法講師ですが、講師だけでは食べていけなかった時代にアルバイトとして静岡コンベンション アーツセンター『グランシップ』の警備員の仕事を始めました。何故この職場と仕事を選んだのかと言えば、救急法の現場経験を積むことができたからです。不特定多数の人達が集まる『グランシップ』なら体調不良やケガをする人と接する機会が多いだろうと思ったからでした。
おかげでと言うと、不謹慎かもしれませんが、急に倒れてけいれん発作を起こした人の手当や心肺停止で瀕死の人にAEDを使うなど様々な経験ができました。
これらは救急法講座で話すネタとしては価値のある物でした。最初は講座が軌道に乗ったら辞めるつもりでしたが、貴重な体験と同時に職場の同僚たちに恵まれとても居心地が良くて、このアルバイトを19年も続けてしまいました。職場の定年退職は昨年でしたが、まだまだ居てくれていいですよと言われ、続けていました。でもこの4月から国家資格のドローン免許実技講習の講師資格も得られて新たな挑戦が始まることもあり、これ以上忙しくなるのは無理ということで辞めさせてもらったのでした。



皆さんに送られて幸せな退職となりました。


さて、今日はいつもの出勤日と同じ5時30分に起床して、海へ向かいました。5時30分起床が習慣になっているので目覚まし不要です。



今日は波が小さいと思ったので、私のボードの中で一番長い8'1のボードを積んできました。
実は今週の後半、埼玉県川口市から友人が来て一緒にSURFする予定なのですが、彼はロングボードがメインなので私もそれに合わせたボードで臨もうと思っていました。最近はこのボードを滅多に乗らないのでボードの長さに慣れておこうと思ったのでした。

到着した時、沖にはSUPが3人ほど居るだけのガラガラ。支度をして私が入ってすぐにSUPの人達は上がってしまい暫くは私1人だけの時間もありました。
おかげで次々に乗れて息があがりました。
しばらくしたら、@house of surfさんと@ooemikさんが入ってきてSURFレッスンが始まりました。
波は小さいものの形良い波がコンスタントに入ってくるので私は少し離れてステップ中心に練習しましたが、どの波もインサイドまで乗り繋げられる波で足腰が疲れました。

日差しも強く暑いくらいなので一回上がり休憩を兼ねて写真を撮りました。



パドルしながらボードを押してテイクオフをアシストするhouse of surfさん、流石です。




そのおかげもあってooemikさん凄い本数を乗っていました。すばらしい。
すぐに上手くなりそうですね。



乗れなくてもコケても次々に来る波にチャレンジしていました。凄い。



やがてミッドやショートの人も入り始め、私も2ラウンド目に。
たくさん乗れて良い練習になりました。
でも風は強めだったので今日もSOLOSHOT3+の出番はナシ。

最後はhousu of surfさんのお手本ライディングで〆ます。















今日もありがとうございました。
  


2024年03月30日

SURF 駿河湾内 3月30日(水)

ようやく春らしい天気となった今日。
土曜日ですが、昨日の荒天で波が上がったのでいつもよりも早く起きて出かけました。



西風が強まる予報だったので静波方面に。
静波はやっぱり人が多いので、鹿島に移動しました。
最近の鹿島はミドルの水深が深くて地形が良くないので駐車場も空いていました。
とりあえずチェックすると、






時々良い波がきれいにブレイクしていました。








メチャいい波です。
多分、偶然に汐と地形と波のサイズが丁度合っている時間帯なのかもしれません。

支度をしてエントリー。
インサイドの強い波が出るのに面倒かなと思っていましたがセット間隔が長く、タイミング良く髪を濡らすことなくアウトに出ることができました。
ところが、ブレイクしそうなセットが入っても水深が深いのか、なかなかブレイクしません。
そうかと思うと、突然大きな波が入って来てずっと沖でブレイクしてしまいます。

そんな感じで時間だけが過ぎてしまいました。
そこで、周りの人たちから離れ、思い切った沖に出てみました。
そこでも時間が過ぎていきましたが、100mほど横に移動して誰も居ない場所に移動したところ、突然丁度良い波が来て乗れました。
ミドルのタルいセクションはカットバックで繋いでインサイドまで乗れました。
その後、同じような感じで何本か乗れましたが、いつの間にかロングボードの人が近くに来てしまうので人のいない場所に移動を繰り返すことに。
だんだん嫌気がしてきて岸までロングライドできた波で上がりました。
日頃、ほとんど人が居ないような場所で清々やっているのでやっぱり土日祝は避けたほうがよいのかな。



今日は気温が高かったですが、水が冷たくてソックスを履いて正解でした。
ただ指が冷たくなりました。



その後、パグラスに寄り、来週の宿泊の予約確認。
川口から友人がやってくるので楽しみです。
  


Posted by エディ タチカワ at 20:02Comments(0)サーフィンお気に入り・お楽しみJAZZBO 7ft.6in.

2024年03月27日

SURF 駿河湾内 3月27日(水)

このところ雨か曇りの寒い日が続いていますが、今日は晴れ間も出る予報。
低気圧の通過で昨日の後半は波もサイズアップということで朝から海へ出かけました。
外海はクローズだろうと思っていたので湾内へ直行。
静波をチェックすると思ったよりもサイズダウン。風は無いが波はバラケて撚れた波。
予想していたサイズではありませんでしたが、逆にどこでもできるサイズ。
鹿島をチェックすると、どこも同じようなコンディションでした。




おお、やってますね。
当初は鹿島で入るつもりでした。でも片浜の特等席の駐車スペースが空いていたので片浜に入ることにしました。



寒い朝でも太陽さえ出ればココは暖かですから。




片浜もロング1人とショート数人だけ。
ヨレ波がまとまるまでしばらく様子を見ようと思いましたが、サイズが下がってしまいそうなので入ることにしました。

今日も周囲50m以内は誰も居ない環境でサーフィンできました。
ただ、最初のうちはコンスタントに乗れていたのですが、しだいに調子が悪くなりました。
ヨレ波のピーク部分は予測不能にシフトしながら急速に掘れあがる波ですが、ショルダーはダラダラでテイクオフが出来ません。
ヨレ波のピークから逆落としにテイクオフしなくては乗れません。最初のうちは対応できていたのですが、しだいに立ち上がる時に右脚(後ろ脚)が遅れるようになり、テールを押さえて安定させることが出来なくなりました。そのためライディング全体が安定しませんでした。
今日も1時間ほどで上がりました。
上がったら、右脚が極端に疲れてプルプルしていました。どうも一昨日の御前崎の筋肉疲れが回復していない感じでした。
今日もショートボードの乗り方を意識してスタンスを広めて積極的にレールを入れて行く乗り方をしてそれはそれで満足なのですが、こういう乗り方をするには脚力の強化が必要かと痛感しました。

天気も良く暖かかったので、上がってからのんびり写真を撮ることにしました。



先ずはチャルさん登場でお久しぶりのご挨拶。





テイクオフしてフェードターンからのボトムターン。
波のパワーを最大に受けるポジショニングです。上手いなあ。






釈随和尚も来るだろうと思っていました。



クリスティーナ・カロの削るパイポでライド












美しいライディングですね。

この先、金曜からグッと春めくようでいよいよシーズンインの雰囲気ですね。楽しみです。

  


Posted by エディ タチカワ at 19:03Comments(0)サーフィンお気に入り・お楽しみJAZZBO 7ft.6in.

2024年03月25日

SURF 遠州灘 3月25日(月)

今月はセミ・リタイアメントの準備と言うか何やかやとあって忙しいままですが、今朝は海へ行ってきました。
東風の予報ですが、昨日の御前崎はクローズから落ち着いてきた夕方にいい波が立っていたようでした。
夜のうちに少しサイズは下がりましたが、まだまだいい波が残っていそうだと思って出かけました。

出勤渋滞に巻き込まれるのが嫌なので6時過ぎに家を出ました。
御前崎に8時前に着いたときはまだ汐が多くてインサイドのブレイクでした。




メインの方が乗りやすそうな波でしたが、人も多いうえ、坂下は10人以下なので移動しました。
もう少し汐が引くのを待ちながら写真撮影。






私には丁度良いサイズ。



ただし、インサイドは掘れて早い波。

暫くすると、



アウトサイドでブレイクする波がミドルで消えてしまう展開でしたが、だんだんインサイドまで繋がるようになってきました。



掘れないアウトサイドの波にはJAZZBO 7'6が丁度良いです。



先週、海の帰りにJACKに寄って新しいリーシュを買ってきました。久しぶりに長さんに会えました。
リーシュの買い替えは1年半ぶり。今回はちょっと間が空いてしまってちょっと心配だったのですが、今日は安心です。

例によって、人が集中しているピークから40~50mくらい離れて波待ちしました。
その時点では滅多に乗れる波が入りませんが、汐が引くにつれてブレイクするはずです。
10分も待たないうちに乗れる波が入って来て、だんだん増えていきました。
ショートボードの人達はずっとインサイド気味(といっても普段よりは沖ですが)に居るので、私が乗る波とはバッティングしません。
今日も最初から最後まで30m以内に近づいてくる人は居ませんでした。
汐が引くにつれ、アウトサイドの波はどんどん沖でブレイクするようになり、私だけポツンと沖に浮かんでいる状態でした。
しばらく波が来ない時間帯があると、みんなと離れてこんな沖で波を待つ作戦は失敗だったのではないかと思ってしまいます。
今日は水が冷たく、手の指が冷えてしまい小指に力が入らなくなりパドルしていると小指が開いて閉じることができない状態でした。



でも、1人だけのアウトサイドで何本も乗れ、カットバックしてミドルのタルいセクションをノーズライドで繋げ、みんなが居るインサイドの掘れ波をアップスで加速して抜けていく。
おかげで太腿の筋肉がプルプルして1時間ちょっとで脚力の限界でした。

上がって着替え終わってから、もう一度写真を撮ろうと思い海を見ると、



私が居た場所に、1人だけサーファーが入っていました。写真を撮って見ると




このスタイリッシュな乗り方は、etさんじゃないですか?。



自分の波選びとポジショニングは間違っていなかったのだと確信できました。
  


Posted by エディ タチカワ at 18:38Comments(0)サーフィンお気に入り・お楽しみJAZZBO 7ft.6in.

2024年03月19日

SURF 3月19日(火) & 二等無人航空機講習修了審査員試験に合格しました

今日のタイトルは、今日のサーフィンの話題と、昨年3月から続けてきたドローン免許(国家資格)のスクールの講師資格を得るための受験勉強の末、昨日試験に合格できたという話題です。先ずはサーフィン。

昨日全国で吹き荒れた強風が弱まるという予報があったので、イチかバチかで御前崎に直行しました。





波はサイズが残っているものの撚れたクセ波。
波を選べば乗れますが、丁度いい場所に丁度良い波が来るとは限らないので乗れる本数は少なそうでした。
ブレイクしているのはメインだけでショートボードばかり20名ほど。
ミッドレングスで入っていくのはどうかなと思うので、他を見てみることにしました。
途中、浜岡砂丘のなごみさんの自販機で



キンリ―のまとめ買い。
その後、西風が出てきそうなので湾内の須々木から各所をチェックすることにしました。




形は良いけどやっぱり波は小さかったです。あれ、ひょっとして関さんかな?

ショートボードからミッドレングスに移ってきた私には、やっぱりターンやアクションが出来る波の方が楽しいのです。
結局、静波が一番サイズのあるセットが入るので静波で入りました。
今日は波が小さいと分かっていたので、無理に短いボードに乗るのではなく、普段乗らなくなった長いボードに乗ってみようと思いトンビ社のJBC 8'1を持ってきました。



人も少なく、アウトからのセットを狙って乗りました。久々に乗った8'1ですが、やっぱりテイクオフは簡単。
ラウンドピンテールで軽いEPSのボードなのでターンも軽く、小波でもアップスから当て込んだりロールインできたりで楽しく乗れました。
天気も良くて日差しも出ていたので気持ち良かったです。



さて、もう一つの話題のドローンですが、伊東に移ったGakuさんが福井県のドローンスクール『㈱北陸の空』を伊東市に誘致して昨年12月に『㈱伊豆の空』が開校しましたが、伊豆には講師資格を有するスタッフがいなかったので福井から講師に来てもらい講習をしていました。
我々伊豆の空のスタッフ7名も講師資格取得を目指して勉強してきましたそんな中で私が先ず講師(修了審査員)資格に合格できました。来月から講師として仕事をすることになります。昨年3月の福井研修からスタートしてここまで指導してくれた北陸の空のスタッフに感謝です。



校名はドローン免許キャンプ伊豆の空、略してIZU-MENです。

実は今月の3月1日にも福井県南越前市で講師実技研修を受けてきました。



同じ北陸の空傘下の九州の空から若い講師候補が来ていて一緒に実技研修を受けました。
この歳になって若い人達と出会い一緒に仕事をするのはエキサイティングなことです。



越前市では北陸新幹線の駅も開業し盛り上がっていますが、もう一つ話題が。
この写真の庭園は越前市内の紫式部公園です。
大河ドラマ『光る君へ』もまもなく舞台を京都から越前に移します。紫式部の生涯でただ一度だけ京都から離れて暮らしたことがある場所が越前なのです。
そんなわけで



大河ドラマ館へ行ってきました。



これが紫式部の父、藤原為時の越前国府の執務室らしいです。
  


2024年03月16日

SURF 伊豆多々戸浜 3月15日(金)

超多忙な仕事週間もようやく終わりました。まだまだやるべき仕事は残っていますが、一段落ついたので海へ出かけました。
波乗りをしたいと言うよりは、きれいな海を見ながらのんびりして癒されたいという気持ちの方が強いので、思い切って伊豆へ出かけました。



天気が良く風も弱く暖かという最高の気象条件。
白浜は昨日の風波の影響が残って面が良くないので多々戸へ。



平日なので駐車場は空いていて



サーファーは20人程度。
満潮いっぱいの時間のためブレイクしにくい波なので




海を見ながら30分くらい多々戸地域ネコと遊ぶことにしました。
癒されます。
いつもクルマを止める港側道路沿いではなく、駐車場にクルマを止めたのはネコと遊ぶため。
今日は独り静かに過ごしたい気分です。
ネコが去って行ったあとは写真を撮りました。








波は小さいながら、乗りしろたっぷりの優しい形良い波で乗りやすかったです。
満潮時は波数こそ減るものの乗りやすいですね。



昼前に上がり、隣の入田浜の駐車場のいちばん端に移動しました。



人の少ないビーチの端にビーチチェアを据えて



お勉強の時間です。

国土交通省航空局安全部無人航空機安全課

二等無人航空機操縦士実地試験実施細則 回転翼航空機(マルチローター)
無人航空機操縦士実地試験実施基準
国土交通省告示第九百五十一号 無人航空機の登録講習機関及び登録更新講習機関
に関する省令・・・

簡単に言うと、国のドローン免許の実技審査の修了審査員になるための勉強です。
これにパスすればお勉強の日々も終わりに・・・・・・ならないだろうなあ・・・。

そんな緊張感のあるセミリタイア生活が4月1日から始まるものと思っています。
なんで、この歳になっても勉強してまでも働くのかと思うかもしれません。でもあのスティーブ・ジョブズも人生の最後はやり残したことが多すぎてまだ死にたくはないと叫んでいたようです。
ボーっと遊んでばかりで過ごす老後の暮らしでは絶対に後悔すると思います。エキサイティングなチャレンジをし続けたいと思います。