2024年02月28日

SURF 駿河湾内 2月28日(水)

今週は日曜日のSBS学苑静岡の救急救命法講座で始まるお仕事週間。
月曜・火曜は1泊2日で伊東のドローン免許スクール『伊豆の空』の講師サポート業務。

そして今日は今週唯一のお休み。

朝はゆっくり起きて先ずは静波へ。





いい波ですが、この混雑ではゆっくりできないし、1人当たりの乗れる本数が限られてしまいます。

そこで、いつもの片浜へ。




ラッキーにも冬の特等席が空いていました。
防波堤が冷たい西風を遮ってくれる陽だまりです。一番低い位置が風を防ぐ効果が高いです。ぬくぬくで真冬でも裸で着替えできます。




波のサイズは私の一番好きなサイズ。ダンパーセットが入ると面倒くさそうですが、セット間が長いのでそれほど苦労せずに出られました。
静波ほどではないですが、待っていれば形のいい波が入って来ます。汐が多いので波は柔らかな優しい波でした。
風も無く暖かいので気分的にものんびりしてしまい、いつもより乗った本数は少な目でしたが、仕事疲れもあったので1時間ほどで終了しました。



暖かいので少し写真を撮ることにしました。










さすがのhouse of surfさんですね。お手本のようです。




house of surfさんのラスト1本はアウトから鋭いカットバックを入れた岸までの素晴らしいロングライド。








撮ってる私も思わず万歳をしてしまいました。
私のカメラの低速連写で40枚以上でした。
  


Posted by エディ タチカワ at 19:44Comments(0)

2024年02月23日

ケンケンのCurry fornia Hugへ 2月23日㈷

今朝は6時半に起きて朝飯前に1階の空き店舗の窓を開けてドローンの練習。
海に行かないと決めた日は、必ず朝一でドローンの練習をします。ただ飛ばすだけでなく、試験官が話す口述もすべてです。



自宅で飛ばせるトイドローンならちょっとした時間でも操縦の練習ができるのが大きなメリットです。
屋外となると静岡市の市街地で無許可でドローンを飛ばせる場所はほぼありませんから。クルマで遠くまで出かけなくてはなりません。
部屋の窓を開けて飛ばすと自動制御機能の無いトイドローンは、ちょっとした空気の流れであらぬ方向へ流れて行ってしまいます。舵をカウンター方向に当てて位置をキープするのはたいへんです。これも訓練のうちです。突然のGPS電波の途絶や暗い中での画像センサーの狂い等で自動制御に異常が生じた場合を想定して、マニュアル操作で安定させるスキルが求められます。
2~3日練習をしないと出来た事が出来なくなってしまったりで自分の年齢を感じてしまいます。若い人の何倍かの練習をしないと若い人の技術の向上に追いつけません。

明日からの1週間は仕事に於いてこの春最後のヤマ場。忙しい1週間になるでしょう。
明日は12時間勤務、明後日は救急救命法講座、その次の日から1泊2日で伊東のドローンスクールの仕事。
1日休みが入り、翌日は12時間勤務。そして次の2月1日から1泊2日で福井県鯖江市でいよいよドローン講師の研修となります。
上手く乗り切れるだろうか。でもワクワクして楽しい日々です。

さて、午前中に妻とクルマで静波海岸へ向かいました。
今日の目的はサーフィンではなく静波のカレーショップ Curry fornia Hugへ行く事。
このお気に入りの美味しいカレーをいつまでも妻に教えないとマズイと思っていました。
寒いうえに天気も良くなく、波も凄く良いという訳でもないので11時前にはお店に一番乗り。





ケンケン スペシャルカレーとデミグラスのハンバーグを頂きました。
妻も大満足ということでした。よかったよかった。

帰り道、静波の波チェックをしましたが、やっぱり入る気にはならず帰路に。

近々、妻が生徒さん達と参加するイベントが行われるという大井川市民文化会館ミュージコに下調べの為に寄りました。
コンパクトにできたいい施設ですね。
買物にも寄れて妻サービスの1日でした。

  


Posted by エディ タチカワ at 18:04Comments(0)お気に入り・お楽しみ

2024年02月20日

SURF 駿河湾内 2月20日(火)

昨日は雨の中残り少なくなった勤務日で12時間勤務。
今朝は起きると既に真っ青な空。
今日は南西風が西に変わるのを待っての出発と思いましたが、



波情報はとても良いので軽く食事をしてからボードを積み込んでクルマで出発。
既に出勤時間帯で交通量が多かったです。

さて、静波・片浜と見て行きましたが、風が入りクローズ気味にサイズアップしていました。
ショートボードの人が数人で、上がってくる人が多かったので入るのはやめました。
風が弱まるまで各地をチェックすることに。須々木水門に若干名が集まってきましたが、サイズはやや大きめの早いブレイク。
それより南の台風ポイントは波が小さすぎてイマイチ。
いつもの昼寝ビーチで時間を潰そうと思って行ってみたら磐田のYamatinさんが独りチェックに来ていました。
サイズはセットのブレイクが安定しないアタマくらい。セット間もまばらでどこで波を待てばよいかイメージしづらい状況でした。



ポイントが遠くてサイズがよくわかりませんがセットは頭くらいあると思われます。サーファーは誰も出ていないので判断がつきません。
座り込んでよもやま話をしていたら、Terajiさんが来て入るという事なので我々も入ることにしました。
私は入る前にトイレに行っておこうと坂井港に行ったので一応波チェック。



ここが一番人が多かったです。安心のヒザ~モモ。予想以上の小波 涙

昼寝ビーチに戻り入りました。



ムネくらいの波が多かったのですが、急いで入ったので写真はこれしか撮っていませんでした。

Yamatinさん達はロングで左のメインブレイクへ。私は右側でブレイクしている波へ向かいました。
何本か乗っているうちに、ここ特有のスーパーロングライドできる波にも出会えました。
沖に戻るパドル距離の長いこと。
波はだんだんセットが入らなくなり1時間半ほどで上がりました。
左側も右側も広くバラケて最大4人づつととても空いている中で出来ました。

一応、ブログ用に写真を撮らなくてはと思い撮りましたが、





もうサイズダウンして風も入ってしまったので良い写真は撮れませんでした。




今日は写真の撮れ高が足りないので自撮りで顔出ししておきます。
髪の毛白いなあ、染めようかなあ。

帰りにこちらへ寄りました。




4月に埼玉の友人が来て10年ぶりくらいに一緒にSURFする計画があるので空室状況を確認するために寄りました。

チャゲさんと話が弾んで、こちらをお試し。




高下駄です。カラダの姿勢の崩れを見つけ、バランス感覚を養うことができるそうです。
確かにちゃんと歩くには、背筋をしっかりと伸ばさないと具合悪いかもしれません。姿勢やバランスはサーフィンに欠かせない要素です。
いろんな発想をする方がいるもんですね。素晴らしい。



チャゲさん、ありがとうございました。
手持ちの自撮りってあまりやらないので、下手ですね(笑)
  


Posted by エディ タチカワ at 20:29Comments(0)サーフィンお気に入り・お楽しみJAZZBO 7ft.6in.

2024年02月17日

SURF 遠州灘 2月17日(土)

今日は東風が強め。波のサイズは上がると予想できましたが、どのくらいまで上がるかはデータ不足で読めません。ナウファスの波高計が数日前から欠測となってしまっています。Windyもあてになる時とならない時がありますからね。



波情報では朝の風が弱い時間帯が勝負所と言っていましたが、午後にも風が弱まってくる天気予報が出ていたので午後から海に入ることにして、朝起きたら先ずは1階の空き店舗でトイドローンで操縦の練習をしました。もちろん飛行前点検から全てです。
最近、会社から新しい指令が来まして、国土交通省の1等無人航空機操縦免許を取るようにとのこと。1等の実技試験はGNSS(GPSの高機能版)やジャイロセンサー、ビジョンシステム、赤外線センサーなどのドローンの自動制御システムをOFFにして屋外の風が安定しない中を正確に飛行させることが要求されます。そこで、自動飛行のためのセンサー類が装備されていないオモチャのドローンをエアコンの吹き出す風の中で飛ばす練習をしているのです。



常に姿勢制御のコントロールを手動で行わないとあっと言う間に壁に激突となります。ハードルが高いです。face07

さて、お昼前に家を出て先ずは浜岡に直行。菊川方面も一応チェックしました。



ただし、まだ汐が多すぎるのでチェックだけです。
やはりアウトではいい波がブレイクするのですが、直ぐにウネリに戻ってしまいます。
やっぱり冬の地形ですね。

お昼の波情報をチェックすると、



午前中大混雑していた御前崎の人数が減っていました。そこで御前崎に向かいました。
△40点で人数14人ってとてもラッキーです。



良い感じです。
セット間が長めなので出ることはそれほど大変ではなさそうですが、



インサイド寄りのブレイクは結構掘れていました。



やや小さめのセットはそれほどではないのでコレを狙えば行けそうです。
65歳という年齢と、2月でカラダが思うように動けない水温を考えて安全な波を狙うことにしました。
やっぱり以前のように突っ込むことを躊躇するようになってきました。





海の上は人がバラケていて好きな波を選ぶことができ、激しいワイプアウトもせず無難に乗ることができました。
湾内の波よりも力強く掘れてくる波だったので、カリッサ・ムーア式のテイクオフを意識したところ、パーリングもせず痛い目に遭わずに済みました。





集中力が切れてケガをしないうちに上がり、写真を少し撮って帰路につきました。



もう1年以上、ほぼこのJAZZBOしか乗っていませんね。
  


2024年02月10日

伊豆ミニトリップ2日目 2月10日(土)

昨夜は敢えて目覚ましをかけず、カーテンを少し開けて寝ました。
海へ行くために無理に目覚ましで起きるのではなく、自然に目を覚まして出掛けるようにしたかったからです。
朝6時20分、自然に目が覚めたので海に向かいました。
波情報では白浜の方が波のサイズがあるようでしたが、ライヴカメラを見たところ風が止んだばかりで波質がイマイチでした。
そこで多々戸浜まで行ってみることにしました。



波は時々セットが入るとブレイクしますが、かなり小さ目。
4人ほど入っていましたが、なかなか乗れない感じ。しばらく写真を撮りながら波を観察しました。




風は無風で面はきれいで、少ないながら乗れる波はあるので周りの人も着替えて入る準備を始めていました。





インサイドのギリな波でした。



早めに貸別荘に戻り、この風景を見ながら



展望バスルームで長風呂。



サスケハナ号や海上保安庁の巡視船が通り過ぎていきました。

快適な貸別荘の1泊2日でしたが、自分で別荘を持ちたいと思っているわけではありません。
安くなっているとは言え別荘はかなりの高額商品。毎日ここで過ごしたい訳ではありませんし、毎月の管理費だけで今回の宿泊費くらいかかります。
貸別荘なら、部屋の掃除も庭の手入れも不要です。冬の平日は宿泊代も安いので月一で来ても良いなと思っています。



このヴィラの唯一の弱点は、隣接する駐車場が狭いので、大き目のクルマは離れた駐車場に止めなくてはならない事でしょうか。
伊豆の別荘は駐車場が狭いところが多いので、クロスビーの小ささは伊豆に向いています。