2019年12月23日

SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日

12月22日 松崎

昨日の日曜日は妻の松崎の健幸ウォーキングでした。
朝の第二東名は普段よりもクルマが少な目。伊豆中央道もガラガラでした。クリスマス直前の雨が降りそうな日に伊豆に遊びに行く人も少ないのかもしれません。
いつもよりも早く到着できそうなので、

SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日

堂ヶ島の加山雄三ミュージアムに寄って時間調整。
休憩スペースでちょっと休憩したのちに会場のホールへ。

一昨年の12月から始まった松崎健幸ウォーキングの講座。今回が3回目のクリスマス。

SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日

最初は恥ずかしがっている人が多かったのですが、すっかり皆さんのお楽しみとなりました。
自作の衣装で参加する人も増えました。
私もカメラを持って皆さんに同行しました。

SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日
SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日
SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日

楽しんでくれているようで私も嬉しくなります。

例年は町中とまつざき荘へ行っていましたが松崎と言えば長八美術館です。

SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日

長八美術館の前にこんな老人と子供の彫刻があります。
この彫刻はスペインで現在も建築が続く世界遺産アントニオ ガウディのザグラダ ファミリアの主任彫刻家の外尾悦郎さんの作品です。
こんなに凄いものがあるとは町民の方たちも知らなかった人が多いようです。
教えてくれたのは健幸ウォーキングにいつも参加してくださっている町議会議長さん。とても公平で頼りになるリーダーです。

SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日

皆さんノリノリでした。楽しかったです。

SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日

せっかく美しい西伊豆に来ているのでお昼はビーチでお弁当にしました。

そして、今回もまつざき荘の温泉に浸かりました。

SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日

そして、風呂上がりでまったりしていたら電話が。
電話に出てみると、予約してあった駿河湾フェリーからでした。
なんと乗船予定の4便が強風のため欠航となってしまったとのこと。予約している人にはちゃんと事前連絡をくれるのですね。

仕方なく、伊豆中央道と第二東名で帰りましたが、強風であおられて背の高いクロスビーは結構振られました。

でも、低気圧の影響で強風が吹くということは、明日の海は波が上がる可能性が高いということです。
ちょっと楽しみができました。


12月23日 SURF内海

昨日の強風は東部地区に限定されていたようで、静岡や御前崎方面では風はあまり強まらなかったようです。

SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日

朝はサイズが上がるのを待つため7時まで寝ていました。
ただあまりゆっくりしていると通勤渋滞に巻き込まれるので早めに出発しました。

SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日

御前崎方面も思いのほかサイズが上がっていないので東ウネリの残りに期待して静波へ。
サイズは残っていましたが、1か所に20名以上の人が集中する状況。

SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日
SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日

鹿島も同じような状況でブレイクが早め。
干潮いっぱいの時間なので満ち込みを待つことにして御前崎まで波チェックに行きました。
御前崎まで行くと、空が急に晴れ上がりましたが波は上がらないので鹿島に戻りました。

SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日

だいぶ波がまとまってきて、人もわずかとなっていたのでカーボンエッジボード5'10"で誰も居ないピークに入りました。
セット間は長いし、ブレイクもミドルで消えそうになる波でしたが、ノーズに足を掛けて我慢しているとインサイドにかけて再び掘れてくる波で岸まで乗れる波も何本もありました。
途中、見慣れたTomoita君のクルマが来るのが見えたので沖から手を振ったら気づいてくれました。

たまに形の良いピークがピンポイントで入ってくる場所があり、Tomita君と1本ずつ交互に乗るローテーションができました。
気の合う仲間と争わずに気持ち良く楽しみをシェアする最高の時間を過ごすことができました。
波はもっと上がって綺麗なブレイクを期待して来たので残念な気持ちもありましたが、気持ち良くシェアするサーフィンができて良かったです。

SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日

沖に居る間にSPLのイワモト所長が来ていたのですが、Tomita君が気づくまで一番奥に止まっていた所長のクルマに気づきませんでした。

明日に向け、波は下がっていきますが、周期はだいぶ長くなっているので明日は今日よりも波質が良くなりそうですね。
今日も春秋用の3ミリウェットでしたが、陽が当たる背中は熱くなるほどで、まだまだ暖かい海でした。



同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 4月2日(水)
SURF 駿河湾内 3月25日(火)
SURF 遠州灘 3月24日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)
 SURF 駿河湾内 4月2日(水) (2025-04-02 20:23)
 SURF 駿河湾内 3月25日(火) (2025-03-25 20:56)
 SURF 遠州灘 3月24日(月) (2025-03-24 19:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF内海 12月23日 と 松崎クリスマス 12月22日
    コメント(0)