2025年04月02日

SURF 駿河湾内 4月2日(水)

今朝も4時半に目が覚めてしまいましたが、ナウファスをチェックするとまだ波が上がっていないので二度寝して朝食を食べてから出掛けることにしました。出発は朝ドラ『あんぱん』を見てから出ることにしました。
9時過ぎに静波に到着。セットは胸くらい。それほどサーファーは多くはありませんでしたが、一応他もチェックしてみました。
鹿島、片浜と見て行くとサイズはありますがオンショアの影響がまだ残っていて激しいブレイクなので静波に戻りました。

SURF 駿河湾内 4月2日(水)SURF 駿河湾内 4月2日(水)

こちらの方が落ち着いていてミドルからインサイドは早いブレイクですが、アウトサイドに入る波は乗りやすそうな波。

SURF 駿河湾内 4月2日(水)
SURF 駿河湾内 4月2日(水)

予想よりも風が弱いし、波の周期は9時台に8秒台になり充分な波。

新堤~女神前が波数も多く良さそうに見え人も多めでしたが、いつも通り人の少ない場所に入りました。
女神前から入って潮に流されながらアウトサイドに入ってくるセットに狙いを絞り形の良い波を拾っていく感じでした。人が少ない場所でも待っていれば意外と入ってくるものです。

SURF 駿河湾内 4月2日(水)
SURF 駿河湾内 4月2日(水)

ただ、インサイドまで乗り繋いでしまうと7'6"のボードでは上手くダックダイブ(ドルフィン)ができなくて沖に出るのに苦労しました。

ヨレが入って面に凹凸ができてロングライドするとかなり脚の筋肉に負担がかかる波。1時間弱で旧堤の近くまで流されつつ10本ほど乗れたので上がりました。かなり脚が疲れましたが疲れを見せないようにクルマ迄戻りました。

SURF 駿河湾内 4月2日(水)

先週は3回、今週は1回目のサーフィンですが、水の冷たさも和らいできているので本格シーズン突入という感じでしょうか。
GWが始まる4月の後半前にできるだけSURFしておくつもりです。
しかし、デジカメが壊れていいSURF写真が撮れないので、ブログを書く気がなかなか起きません。
今はiPhone15 PROの望遠で撮っていますが、やっぱり高倍率ズームのカメラを買わなくてはダメかなと悩んでいます。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 駿河湾内 5月19日(月)
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 駿河湾内 5月19日(月) (2025-05-19 15:13)
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 駿河湾内 4月2日(水)
    コメント(0)