2021年12月30日

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

先週の金曜日から日曜までの2泊3日で南伊豆へ行ってきました。

12月24日(金) 1日目

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

今回の旅は私の妻とGakuさんと私の3人旅でした。
相良からGakuさんが到着し、荷物を私のクロスビーに積み替えてゆっくり目に静岡を出発。10時の開店時間に合わせて伊豆市吉名温泉の東府やBakery & Cafeへ行きました。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

久しぶりの東府やでしたが、以前よりも業務を拡大してますます人気のようです。
でも、この足湯カフェがやっぱり落ち着きますね。
Gakuさん、次に来るときは奥様とお二人でどうぞface02

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

いつものコメダとは大違いですねface08

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

Cafeで1時間くらいのんびりした後、下田に向かって出発。白浜に寄ってみました。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

風は弱い西のオフショア。時々ヒザ~モモの波がきれいにブレイクしていました。
昨日まで北東風が吹いましたが、西風に変わり波がまとまったようです。
小波ですがダンパーの波は少なく、長めのボードならロングライドできる波。
下田湾を見て歩くという妻を道の駅で降ろし、まどか浜でトイレに寄ってから私とGakuさんは白浜に戻りました。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

お昼前の時間帯で、サーファーも一旦上がる人が多く波の上は7~8人のみ。
見晴らし駐車場も空きは充分にありました。
急いで着替えをしてGakuさんはJazzboの7'6、私はfurrowの6'4でエントリー。
マリーナ前と中央の間くらいが波数も多く人も集まっていましたが、もう少し中央寄りの人のいないところのほうが波数は少ないながら深くてスローなブレイクになっていたのでそちらに入ることにしました。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①
南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

波数は少ないながらサーファーも少ないので充分に乗る波はありました。
見た目以上にロングライドしやすい波で私もGakuさんも大満足でした。
真冬の白浜はこのくらいの小さい波の方がダックダイブも不要だし、長めの板ならかえって快適に楽しめるような気がします。

潮が満ちてくるにしたがってアウトサイドの波はだんだんブレイクしなくなり、午後2時くらいに上がりました。下田駅のロータリーで妻をピックアップして南伊豆町に向かいました。
下加茂のマックスバリューでビールや夕飯などを買いました。妻がビールやワインなど大量に買うので3人分の夕食をスーパーで買って9000円っていったい・・・・face08

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

そして今回の拠点は弓ヶ浜のヴィラ弓ヶ浜。1年前に南伊豆町が企画したワーケーション体験ツアーで妻のお気に入りになりました。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

今回の部屋は前回と同じ入り口に近いA棟でした。昭和の造りですが、それも落ち着きます。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

とりあえず荷を解いてから、先ずは乾杯。
Gakuさんと共通の話題がある沖縄のオリオンビールにしました。
もうだいぶ前の事ですが、まだGakuさんと面識が無かった頃のこと。私が妻と沖縄旅行に行っていた時、このブログにサーフポイントを教えてくれるコメントが入りました。そのコメントを書いてくれたのが那覇空港に勤務していたGakuさんだったのです。Gakuさんがビーチグラスアートの師匠と出会ったのも沖縄でした。今回の旅にGakuさんが加わったのは今年の7月10日にRe-tsunaguで開催されたビーチグラスコンテストを主催した堀さんとビーチグラスアートの講座についての打ち合わせをするためなのでした。
堀さんは忙しそうだけど明日お宅を訪ねたいねと話して盛り上がっていたら、テラスの窓に人影が。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

なんと、堀さんと奥様の英恵さんが来てくれました。
堀さんは先日、アウトドア月刊誌のBE-PALの創刊40周年を記念して開催された第一回 BE-PALアウトドアアワード2021に於いて、『ビーチマネー』の活動で地球環境部門賞を受賞したのです。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①


これさえ見れば2021年のアウトドア業界の流行がまるわかりというアワードですが、堀さんが受賞したのは単なるアウトドアの商品ではなく、地球環境に貢献する活動の部門での受賞ですからこれは大賞以上の特別なものだと思います。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

その賞の紹介の画像は何とRe-tsunaguで開催されたビーチグラスコンテストでの静波海岸のビーチクリーンの時の写真です。
Gakuさんとまっさんと私のバツカラスやじきた旅の3人も写っています。嬉しいですね。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

ヴィラ弓ヶ浜のA棟では、飲みながら食べながらこれからの事いろいろな企画やアイデアが飛び交う楽しい時間でした。
これまでの堀さん夫妻の夢のようなプランは着実に実行されてきています。こんな素敵な切り開く力を持ったご夫婦と建設的な話ができて良かったです。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

今宵はクリスマスイブ。堀家では子供たちが待っているので、続きは明日に持ち越しとなり記念撮影。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①

堀さん夫婦が帰り、落ち着いたところでマスターがコーヒーを淹れてくれました。
初日から盛りだくさんで大満足の南伊豆の旅となりました。

   12月25日(土) 2日目 に続く。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 4月2日(水)
SURF 駿河湾内 3月25日(火)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)
 SURF 駿河湾内 4月2日(水) (2025-04-02 20:23)
 SURF 駿河湾内 3月25日(火) (2025-03-25 20:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その①
    コメント(0)