2013年03月05日

ご出発のご案内

今週は旅行前一週間ということで、波乗りに行く時間がもうないかもしれません。
行く前にしっかり仕事を片付けて行かなくてはね。

今日、仕事から家に帰ったら

ご出発のご案内

OM TOURからメール便が届いていました。
OM TOURはサーフトリップ専門の旅行会社としては老舗中の老舗。
1980年代からバリ島でサーフィン大会を開催するなどしているサーフトリップの草分け的旅行代理店です。
その歴史は月刊サーフィンワールド2007年10月号の丹野社長のインタビュー記事に簡単に紹介されています。

今回の旅のデスティネーションはバンダアチェ

普通の人なら「それって、何処?」と聞くと思います。
インドネシアのスマトラ島の北のはずれ。アチェ州の州都です。

ご出発のご案内



なんとなくこの地名を聞いたことがあるという方も多いかもしれません。
その理由は2004年12月26日に起きたスマトラ島沖大地震で発生したインド洋大津波で最も被害の大きかった街として記憶しているのだと思います。
インドネシアのこの地域で実に15万人以上が犠牲になりました。東日本大震災の10倍くらいの犠牲者数です。
今回滞在する村は震源に面した西海岸にあり、30m以上の津波に襲われ、村の70%以上の人が犠牲になったという情報もあります。
また、アチェ州の歴史は民族独立運動の歴史でもあります。インドネシアに属するものの民族も言語も文化も違うためインドネシア政府と30年の長きに渡り激しい内戦とそれに伴う深刻な人権問題がありました。インドネシア政府も人権問題として欧米諸国に糾弾されることを恐れ、国内問題として頑なに外国の干渉を拒んできた地域です。そのためマスコミも自由には報道できず、知られることもありませんでした。
しかし大津波が独立派の自由アチェ運動を崩壊させ、インドネシア政府とのあいだに停戦が実現しました。
これは朗報なのか悲報なのかアチェの人たちにとっては難しいところです。



私はいつの頃からか忘れましたがバンダアチェに無人の穏やかなサーフブレイクがあることを知りました。
何時かは行きたいと思う場所になりました。。

2002年12月に日本やアメリカ政府などの仲介によりインドネシア政府と自由アチェ運動が和平協定を締結しました。
これで平和になると思った私は、2003年の4月にOM TOURにバンダアチェの手配を頼んだのです。
ところがその時は政情不安のため手配は無理だと断られました。仕方なくデスティネーションをウエスト・ジャワに変更したのでした。
そして翌5月、国軍の強い影響力を受けていた当時のメガワティ大統領は突如4万6千人の軍隊を送り込み自由アチェ運動を攻撃し2000人以上が殺される血みどろの戦いに戻ってしまいました。

旅行手配を断ってきたOM TOURの判断は非常に的確だったということです。

そして2004年には大津波でバンダアチェは壊滅。
2005年に自由アチェ運動は独立の放棄と武装解除を宣言するに至りました。

その後、世界各国の復興援助が入り、バンダアチェは元の美しい街に戻りつつあります。

2012年3月、OM TOURのバンダアチェ・トリップが遂に再開されました。
2013年3月、あれからちょうど10年、念願のバンダアチェへトリップが実現します。

ただ、バンダアチェには現在もまだ他に難しい問題がありますが、それはまた書きます。

ご出発のご案内

OM TOURから届いた電子航空券やホテルバウチャー

あれ、3通入っています。
実は今回は一人旅じゃないのです。
一人旅を予約した後で、磐田ローカルの親方様が「俺も行く」と言い出して、
親方の息子さんのKazumaも加わり総勢3名で出かけることになったのです。
旅慣れた親方様親子と一緒だとたいへん心強いです。

でも、3通とも私のところに送られてきてしまったら、親方様の家には行っていないということ(汗)
これはどうしよう。(郵送すればいいじゃん)
やはり、ちゃんと渡さねば。(宅配便だって大丈夫)
よし、手渡ししよう。

ということで、明日は磐田に行ってきます。もちろんサーフボード持って・・・。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 22:56│Comments(2)サーフィン
この記事へのコメント
お誕生日おめでおうございます
またひとつ年を重ねてステキなおじさまになりましたね

うお座のおともだちは意外と大勢いるのですが
あこがれの方ばかりだと最近気づきました
みずがめ座にとってうお座の人はどんな位置のひとなのか今度占い師さんに聞いてみよう
これからもよろしくお願いします
Posted by マンマドルチェ at 2013年03月06日 08:32
マンマドルチェさん

ありがとうございます。
マンマドルチェさんの年齢から見ると、もう「おじさま」ですよね。
自分では歳を重ねている実感が全くないので
今だに20歳代の時と同じ格好で歩いています。

これで55歳なのですが、ドナルド・タカヤマみたいに68歳で、惜しまれつつ消えていくのが理想ですね。
あと13年しかないのに行きたい場所がいっぱいで遊ぶ時間が足りません。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2013年03月06日 13:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご出発のご案内
    コメント(2)