2013年03月09日
TOKYOへお出かけ その2
昨日の続きです。

後楽園に到着したら、リッキーが何やらとても懐かしがっていました。
静岡鉄道が静岡で最初の本格的な会員制スポーツクラブを作った時、まだ大手のスポーツクラブチェーンは東京にも存在していませんでした。そこで伝統と実績のある後楽園スポーツクラブと提携し、スポーツクラブ経営のノウハウを得たのでした。
その時、元体育教師のリッキーが後楽園スポーツクラブに送り込まれノウハウを学び、静岡に持ち帰ったのでした。
ですから水道橋界隈はとても詳しいのでした。
しかし、東京ドームの完成以降、後楽園は劇的に変貌を遂げつつあるようです。

妙に人が多いなと思ったら

ワールドベースボール・クラッシックの台湾戦の入場時間だったようです。
この日はグランドプリンスホテル新高輪で日本アカデミー賞の授賞式も行われるし、大きなイベントが重なっていましたね。
さすがに今年は授賞式の応募はしませんでした。
「去年から一度もスーツ着ていないんじゃないの」
その通りです。リッキーの指摘通り、去年の授賞式以来、スーツに袖を通したことがありません。

ほどなく夜の帳が降りてきたので、本日の本当の目的地へ向かいました。

東京ドームシティ・ホールです。

ここで行われているのが、シルク・エロワーズ日本公演。


シルク・ド・ソレイユも認めるその実力。
細かく解説するよりも、動画でCMを見てもらったほうが早いですね。(30秒)
アクロバットとストリートダンス、それに話題の3Dプロジェクションマッピングを融合した新感覚のエンターテイメントでした。
各個人の技術力・芸術性も凄いですが、一人で何役もこなせてダンスも超一級というスーパー・タレント集団でした。
それをストーリー仕立てで演出しているのですが、話題の3Dプロジェクションマッピングと人の動きをシンクロさせる演出も見事でした。いやはや、凄かったです。
現代の動く騙し絵とも言える3Dプロジェクションマッピングの可能性を強く印象づけられました。
感動のうちに家路を急ぐことになりました。帰りも東京駅から新幹線でした。
東京駅といえば、こちらも3Dプロジェクションマッピングで世界的に有名になりました。
その公式映像がありましたので、お楽しみください。

後楽園に到着したら、リッキーが何やらとても懐かしがっていました。
静岡鉄道が静岡で最初の本格的な会員制スポーツクラブを作った時、まだ大手のスポーツクラブチェーンは東京にも存在していませんでした。そこで伝統と実績のある後楽園スポーツクラブと提携し、スポーツクラブ経営のノウハウを得たのでした。
その時、元体育教師のリッキーが後楽園スポーツクラブに送り込まれノウハウを学び、静岡に持ち帰ったのでした。
ですから水道橋界隈はとても詳しいのでした。
しかし、東京ドームの完成以降、後楽園は劇的に変貌を遂げつつあるようです。

妙に人が多いなと思ったら

ワールドベースボール・クラッシックの台湾戦の入場時間だったようです。
この日はグランドプリンスホテル新高輪で日本アカデミー賞の授賞式も行われるし、大きなイベントが重なっていましたね。
さすがに今年は授賞式の応募はしませんでした。
「去年から一度もスーツ着ていないんじゃないの」
その通りです。リッキーの指摘通り、去年の授賞式以来、スーツに袖を通したことがありません。

ほどなく夜の帳が降りてきたので、本日の本当の目的地へ向かいました。

東京ドームシティ・ホールです。

ここで行われているのが、シルク・エロワーズ日本公演。


シルク・ド・ソレイユも認めるその実力。
細かく解説するよりも、動画でCMを見てもらったほうが早いですね。(30秒)
アクロバットとストリートダンス、それに話題の3Dプロジェクションマッピングを融合した新感覚のエンターテイメントでした。
各個人の技術力・芸術性も凄いですが、一人で何役もこなせてダンスも超一級というスーパー・タレント集団でした。
それをストーリー仕立てで演出しているのですが、話題の3Dプロジェクションマッピングと人の動きをシンクロさせる演出も見事でした。いやはや、凄かったです。
現代の動く騙し絵とも言える3Dプロジェクションマッピングの可能性を強く印象づけられました。
感動のうちに家路を急ぐことになりました。帰りも東京駅から新幹線でした。
東京駅といえば、こちらも3Dプロジェクションマッピングで世界的に有名になりました。
その公式映像がありましたので、お楽しみください。
愛知史跡巡り 犬山城と小牧城
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
Posted by エディ タチカワ at 20:03│Comments(0)
│お気に入り・お楽しみ