2013年03月27日
今日は静波へ
とは言ってもサーフィンではありません。
波もなさそうですが、膝の痛み具合も相変わらずで
もう少し養生期間を置こうと思いました。

今日の目的は2箇所。
先ずはコスモスコーヒーさんへ行って

コスモス・ブレンドを淹れて頂きました。
私の一番のお気に入り。
自分でも何回も試行錯誤しつつ淹れて飲んでいますが、
こちらで淹れてもらったほどには美味しさが出ないんです。
やはりここでいただくに限ります。

ポットでいただくとたっぷり飲めてシアワセ。
そうそう、今日ここへ来た一番の理由は

これをお土産に持ってきたのです。
これぞ『アチェコーヒー』です。焙煎前の生のコーヒーをムクリスさんに調達してもらったのです。
インドネシアにはトラジャコーヒーをはじめとした有力ブランドコーヒー産地がありますが、
多くの旅行者の間で「アチェコーヒーが一番うまい」という話を聞いています。
コスモスコーヒーさんの手でどんな味になるのか楽しみです。

そしてもう1箇所の目的地はSTOKEさん
プロサーファー前田晃宏さんのお店です。
入ろうとしたら裏のシェープルームからプレーナー(電気かんな)の音が聞こえたので、
少し時間をおいてから再訪しました。
シェープは真剣勝負。そんな集中している時間に邪魔したくなかったからです。
時間をおいて再訪したら、店が開いていました。
「たいへんご無沙汰しております」と入っていったら私のことを覚えていてくれました。
話をするのは10年以上ぶりです。
十数年前に広島の親友ヒロが静波に引っ越してきた時、不動産屋で前田さんと知り合ったのがきっかけでした。
その頃のSTOKEのお店は現在のコスモスコーヒーの建物でしたから、面白い偶然ですね。

去年の秋の台風時にミニノーズライダーを使って見事インサイドで痛めてしまったノーズ部分。
高価でもAvisoにしておけば良かったと後悔しましたが、仕方がないです。
前田さんはそのヒビを見て、どんな状況で痛めたかを言い当てていました。さすがですね。
磐田でも「〇〇で治してもらうとよいですよ」と親切に教えてくれた方もいらっしゃいましたが、
今回は島田の蕎麦屋そのじさんが「アッキーさんに治してもらうといいですよ」との推薦を頂いていたのでそうさせてもらいました。その字さんは前田プロとバリ島で知り合い、今では釣りの師匠ですからね。
「太刀魚に誘われてるんだけど・・・」ととても行きたそうでしたよ。

記念に写真撮ってもらいました。
今、四国の四万十で頑張っているヒロ。懐かしいでしょう。
前田さんも「大本さん元気ですか」と心配していましたよ。
静岡に来たら、是非寄りましょう。
波もなさそうですが、膝の痛み具合も相変わらずで
もう少し養生期間を置こうと思いました。

今日の目的は2箇所。
先ずはコスモスコーヒーさんへ行って

コスモス・ブレンドを淹れて頂きました。
私の一番のお気に入り。
自分でも何回も試行錯誤しつつ淹れて飲んでいますが、
こちらで淹れてもらったほどには美味しさが出ないんです。
やはりここでいただくに限ります。

ポットでいただくとたっぷり飲めてシアワセ。
そうそう、今日ここへ来た一番の理由は

これをお土産に持ってきたのです。
これぞ『アチェコーヒー』です。焙煎前の生のコーヒーをムクリスさんに調達してもらったのです。
インドネシアにはトラジャコーヒーをはじめとした有力ブランドコーヒー産地がありますが、
多くの旅行者の間で「アチェコーヒーが一番うまい」という話を聞いています。
コスモスコーヒーさんの手でどんな味になるのか楽しみです。

そしてもう1箇所の目的地はSTOKEさん
プロサーファー前田晃宏さんのお店です。
入ろうとしたら裏のシェープルームからプレーナー(電気かんな)の音が聞こえたので、
少し時間をおいてから再訪しました。
シェープは真剣勝負。そんな集中している時間に邪魔したくなかったからです。
時間をおいて再訪したら、店が開いていました。
「たいへんご無沙汰しております」と入っていったら私のことを覚えていてくれました。
話をするのは10年以上ぶりです。
十数年前に広島の親友ヒロが静波に引っ越してきた時、不動産屋で前田さんと知り合ったのがきっかけでした。
その頃のSTOKEのお店は現在のコスモスコーヒーの建物でしたから、面白い偶然ですね。

去年の秋の台風時にミニノーズライダーを使って見事インサイドで痛めてしまったノーズ部分。
高価でもAvisoにしておけば良かったと後悔しましたが、仕方がないです。
前田さんはそのヒビを見て、どんな状況で痛めたかを言い当てていました。さすがですね。
磐田でも「〇〇で治してもらうとよいですよ」と親切に教えてくれた方もいらっしゃいましたが、
今回は島田の蕎麦屋そのじさんが「アッキーさんに治してもらうといいですよ」との推薦を頂いていたのでそうさせてもらいました。その字さんは前田プロとバリ島で知り合い、今では釣りの師匠ですからね。
「太刀魚に誘われてるんだけど・・・」ととても行きたそうでしたよ。

記念に写真撮ってもらいました。
今、四国の四万十で頑張っているヒロ。懐かしいでしょう。
前田さんも「大本さん元気ですか」と心配していましたよ。
静岡に来たら、是非寄りましょう。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 16:29│Comments(4)
│サーフィン
この記事へのコメント
バンダアチェのトリップお疲れ様でした(^-^)
先程、アッキーさんから電話が有り「立川さんが来てくれたよ」と話したところでした。
私は今、多々戸の帰りでアウトレット&金太郎そばの寄り道中です(笑)
腰の具合も良さそうなので、今年は波乗り楽しむつもりです。
宜しくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
先程、アッキーさんから電話が有り「立川さんが来てくれたよ」と話したところでした。
私は今、多々戸の帰りでアウトレット&金太郎そばの寄り道中です(笑)
腰の具合も良さそうなので、今年は波乗り楽しむつもりです。
宜しくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
Posted by そのじ
at 2013年03月27日 17:12

そのじさん
十年ぶりくらいだったのに覚えていてくれましたよ。
髪の色とかすっかり白く変わってるのに・・・。
今日は多々戸→金太郎コースでしたか。
それもアリですね。道が良くなったから。
金曜の昼に寄らせていただきますのでよろしく。
十年ぶりくらいだったのに覚えていてくれましたよ。
髪の色とかすっかり白く変わってるのに・・・。
今日は多々戸→金太郎コースでしたか。
それもアリですね。道が良くなったから。
金曜の昼に寄らせていただきますのでよろしく。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年03月27日 21:45

ご無沙汰しております。
昨日コスモスコーヒーさんにてお土産のコーヒー頂きました。
美味しく頂きました、ありがとうございました(^_^)v
昨日コスモスコーヒーさんにてお土産のコーヒー頂きました。
美味しく頂きました、ありがとうございました(^_^)v
Posted by naosuke
at 2013年04月15日 15:05

naosukeさん
ごぶさたしております。
土日にはきっとお見えになると思ってました。
コスモスコーヒーさん凄いですね。
naosukeさんが通うのは当然だと思ってしまいます。
アチェコーヒー味わっていただきありがとうございました。
私も持ってきた甲斐があります。
ごぶさたしております。
土日にはきっとお見えになると思ってました。
コスモスコーヒーさん凄いですね。
naosukeさんが通うのは当然だと思ってしまいます。
アチェコーヒー味わっていただきありがとうございました。
私も持ってきた甲斐があります。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年04月15日 21:18
