2013年04月14日
寿し鐵おおしお しっぽり食事会
浅間神社の石鳥居の前にある寿し鐵おおしおさん。
eしずおかブログ発足当時からのベテランブロガーであり、
釣り好きな人には欠かせないブログです。

私の家のお寺がここから近い臨済寺ということもあり、以前に法事で使わせていただいたことがありました。
少人数の身内だけだったので、こうした家族経営の小さなお寿司屋さんの2階で、それ程高いお値段のコースにしなくても済ませるかなという感じでした。
ところが、お料理を頂いたあと、「こんなに美味しい料理はなかなかないよ」「あの、トマトのムースってのは初めて食べたよ」というような驚きの感想が皆さんから寄せられました。
誰かからおおしおさんは割烹で修行をしていたと聞いたような気がします。相当な実力の持ち主。
『やんちゃ会』でも並み居る料理人の中で実力の片鱗を見せていたおおしおさんには夢がありました。
その夢とは『秘めた思い』としてブログに書かれました。
是非これを ↑ 読んでから続きを読んでください。
そして遂に、おおしおさん主催のしっぽりお食事会 第1回春の部 の開催となりました。

最初に配られたお品書き。
小冊子になっていて見やすく、解説もありの親切なもの。
仰々しく配られる料理屋の大きな1枚紙のお品書きと違い邪魔にならずに見やすいグッドなアイデアです。
さて、今回の限定8名のお客さんは

料理には非常に厳しい超グルメな面々。よくもまあ味にウルサイのが揃いましたね(笑)
eしず一のグルメのやましんさんご夫妻と、御殿場の金太郎そばさんにサニー・ガルシアろしまさんというはるばる県東部組と、

頭のツノはロミュラン遮蔽装置で隠している宇宙の支配者鬼乙女(じゃすみん)さんと高島礼子似の美人酒豪なつさん
それに食いしん坊クリンゴン人ぽとんさんと論理的(理屈っぽい)バルカン人の私という中部地区在住の宇宙人会議メンバーです。

謎の人物から珍しいお酒の差し入れもあり、いよいよおおしおさん渾身の料理会がスタートしました。

先ず最初の一口は「何でいきなり豆腐なの」と思いつつ箸をつけた豆腐。

しかし、その食感にいきなりヤラれました。
予想を裏切る食感と味に早くもパンチ喰らいました。
やはり、おおしおさん、優しい顔してタダ者ではない。


美味しさに、早くも沈黙。
酒豪美人お二人に注いでもらうお酒がぐるぐる回ります。


石鯛のお刺身は三日寝かせたものと今日〆たばかりのもの。
同じ石鯛がこんなに味も食感も違うのかと勉強させていただきました。
私は三日寝かせて旨味成分アミノ酸が増えたモノの方が好みですが、〆たばかりのコリコリのお刺身も良いですね。


シンプルですが、言葉にできない・・・


どれも・・・私の語彙力では表現できない美味しさ・・・ということで















ただひたすら「旨い」「旨い」と言い続け、気がついたらあっという間の3時間半。
そんな時間が経っていたとは思えない充実度。
私程度の人間には、この料理を評するほどの力はありません。完全にノックアウトされました。
もっとも私はお酒でダウンしてましたが・・・・(^_^;)
※酔っ払いにつき、最後の酒粕のムース写真撮り忘れました(>_<)
その満足度は

この味にうるさい皆さんを見ればおわかりでしょう。
おおしおさん、いい仕事でした。感謝です。

お客様からこんなプレゼントも飛び出して、
酔っぱらいによるハッピーバースデーの合唱付きでした。
このスペシャルな限定8名までのお食事会。
どなたでも参加することができます。
ただし、お店の定休日に採算度外視で行うので季節ごとに1回のみの特別企画。
次回も絶対に行きたいところですが、ブログを見ているより多くの皆さんにも味わっていただきたいので次回は辞退しようと思います。
今回の参加費は6000円でしたが、鷹匠あたりの割烹なら、うん万円の価格だと思います。
ぜひ申し込んでみてください。
これだけの技を持つおおしおさんには是非夢を実現して欲しいものですね。
eしずおかブログ発足当時からのベテランブロガーであり、
釣り好きな人には欠かせないブログです。

私の家のお寺がここから近い臨済寺ということもあり、以前に法事で使わせていただいたことがありました。
少人数の身内だけだったので、こうした家族経営の小さなお寿司屋さんの2階で、それ程高いお値段のコースにしなくても済ませるかなという感じでした。
ところが、お料理を頂いたあと、「こんなに美味しい料理はなかなかないよ」「あの、トマトのムースってのは初めて食べたよ」というような驚きの感想が皆さんから寄せられました。
誰かからおおしおさんは割烹で修行をしていたと聞いたような気がします。相当な実力の持ち主。
『やんちゃ会』でも並み居る料理人の中で実力の片鱗を見せていたおおしおさんには夢がありました。
その夢とは『秘めた思い』としてブログに書かれました。
是非これを ↑ 読んでから続きを読んでください。
そして遂に、おおしおさん主催のしっぽりお食事会 第1回春の部 の開催となりました。

最初に配られたお品書き。
小冊子になっていて見やすく、解説もありの親切なもの。
仰々しく配られる料理屋の大きな1枚紙のお品書きと違い邪魔にならずに見やすいグッドなアイデアです。
さて、今回の限定8名のお客さんは

料理には非常に厳しい超グルメな面々。よくもまあ味にウルサイのが揃いましたね(笑)
eしず一のグルメのやましんさんご夫妻と、御殿場の金太郎そばさんにサニー・ガルシアろしまさんというはるばる県東部組と、

頭のツノはロミュラン遮蔽装置で隠している宇宙の支配者鬼乙女(じゃすみん)さんと高島礼子似の美人酒豪なつさん
それに食いしん坊クリンゴン人ぽとんさんと論理的(理屈っぽい)バルカン人の私という中部地区在住の宇宙人会議メンバーです。

謎の人物から珍しいお酒の差し入れもあり、いよいよおおしおさん渾身の料理会がスタートしました。

先ず最初の一口は「何でいきなり豆腐なの」と思いつつ箸をつけた豆腐。

しかし、その食感にいきなりヤラれました。
予想を裏切る食感と味に早くもパンチ喰らいました。
やはり、おおしおさん、優しい顔してタダ者ではない。


美味しさに、早くも沈黙。
酒豪美人お二人に注いでもらうお酒がぐるぐる回ります。


石鯛のお刺身は三日寝かせたものと今日〆たばかりのもの。
同じ石鯛がこんなに味も食感も違うのかと勉強させていただきました。
私は三日寝かせて旨味成分アミノ酸が増えたモノの方が好みですが、〆たばかりのコリコリのお刺身も良いですね。


シンプルですが、言葉にできない・・・


どれも・・・私の語彙力では表現できない美味しさ・・・ということで















ただひたすら「旨い」「旨い」と言い続け、気がついたらあっという間の3時間半。
そんな時間が経っていたとは思えない充実度。
私程度の人間には、この料理を評するほどの力はありません。完全にノックアウトされました。
もっとも私はお酒でダウンしてましたが・・・・(^_^;)
※酔っ払いにつき、最後の酒粕のムース写真撮り忘れました(>_<)
その満足度は

この味にうるさい皆さんを見ればおわかりでしょう。
おおしおさん、いい仕事でした。感謝です。

お客様からこんなプレゼントも飛び出して、
酔っぱらいによるハッピーバースデーの合唱付きでした。
このスペシャルな限定8名までのお食事会。
どなたでも参加することができます。
ただし、お店の定休日に採算度外視で行うので季節ごとに1回のみの特別企画。
次回も絶対に行きたいところですが、ブログを見ているより多くの皆さんにも味わっていただきたいので次回は辞退しようと思います。
今回の参加費は6000円でしたが、鷹匠あたりの割烹なら、うん万円の価格だと思います。
ぜひ申し込んでみてください。
これだけの技を持つおおしおさんには是非夢を実現して欲しいものですね。
愛知史跡巡り 犬山城と小牧城
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
Posted by エディ タチカワ at 21:32│Comments(10)
│お気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
綺麗な写真頂きますm(_ _)m
しかし毎度の事ながら、皆から記事の丸投げ状態にされるエディさん
大変でしょうが、やっぱり頼っちゃうんだよな~
今後も変わらずお願いいたします
綺麗な写真頂きますm(_ _)m
しかし毎度の事ながら、皆から記事の丸投げ状態にされるエディさん
大変でしょうが、やっぱり頼っちゃうんだよな~
今後も変わらずお願いいたします
Posted by オオシオ at 2013年04月15日 01:29
すばらしいブログです!!!!!!!!!!!
また よろしくお願いします~(^_^)v
また よろしくお願いします~(^_^)v
Posted by やましん at 2013年04月15日 13:58
いやはや
やはり素晴らしいです
今回のは長文必須ですからオイラも悪戦苦闘中です
しかし最後の方で気絶しているエディさんを初めてみたので少々驚きましたww、美味しい料理に美女2人の接待でお隣にはぽとんさんでしたからね、インサイトからアメ車の5000ccにでも乗り換えたかのような飲みっプリでした
やはり素晴らしいです
今回のは長文必須ですからオイラも悪戦苦闘中です
しかし最後の方で気絶しているエディさんを初めてみたので少々驚きましたww、美味しい料理に美女2人の接待でお隣にはぽとんさんでしたからね、インサイトからアメ車の5000ccにでも乗り換えたかのような飲みっプリでした
Posted by ろしま at 2013年04月15日 14:57
オオシオさん
素晴らしいお料理の数々、
私なんかが頂いてしまってはもったいないような気がしました。
あのサニーガルシアが認めたのですから、凄いことです。
先ずは夢への第一歩を踏み出した勇気を称えたいです。
素晴らしいお料理の数々、
私なんかが頂いてしまってはもったいないような気がしました。
あのサニーガルシアが認めたのですから、凄いことです。
先ずは夢への第一歩を踏み出した勇気を称えたいです。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年04月15日 21:27

やましんさん
美味しい場所にはやましんさんありですね。
同席できて光栄です。
また、これからもお会いする機会がいっぱいありそうですね。
是非よろしくです。
美味しい場所にはやましんさんありですね。
同席できて光栄です。
また、これからもお会いする機会がいっぱいありそうですね。
是非よろしくです。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年04月15日 21:30

ろしまさん
今回の食事会はレベルが高すぎて
私の能力の範囲を超えてしまっています。
ろしまさんのプロの目から見た感想を楽しみにしています。
ロミュラン人とバルカン人は元々同じDNAの同一種族だったのですが
どうやらホルムアルデヒド分解酵素生成能力には大きな差があるようです。
今回の食事会はレベルが高すぎて
私の能力の範囲を超えてしまっています。
ろしまさんのプロの目から見た感想を楽しみにしています。
ロミュラン人とバルカン人は元々同じDNAの同一種族だったのですが
どうやらホルムアルデヒド分解酵素生成能力には大きな差があるようです。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年04月15日 21:38

さすがでございます!!
ブログの世界は本当に素晴らしいですね。。。
みんな夢を追い続けているんですね。そんな方たちと仲間になれて幸せです。
ブログの世界は本当に素晴らしいですね。。。
みんな夢を追い続けているんですね。そんな方たちと仲間になれて幸せです。
Posted by 金太郎そば
at 2013年04月16日 00:24

金太郎そばさん
こちら側からは金太郎さん側の4人の表情の変化がおもしろかったです。
オオシオさんの料理にはヤラレましたね。
みんな夢はあっても最初の一歩を踏み出せないのですが、
見事な一歩に立ち会えて良かったと思いました。
金太郎さんをはじめやんちゃ会の面々を見ていたら、
「やらなきゃ」って思いますよ。
こちら側からは金太郎さん側の4人の表情の変化がおもしろかったです。
オオシオさんの料理にはヤラレましたね。
みんな夢はあっても最初の一歩を踏み出せないのですが、
見事な一歩に立ち会えて良かったと思いました。
金太郎さんをはじめやんちゃ会の面々を見ていたら、
「やらなきゃ」って思いますよ。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年04月16日 16:46

さすがエディさん!!
お献立1つ1つ、お料理1つ1つを丁寧に撮ってらっしゃる!(笑)
だからみんな丸投げしたくなっちゃうんだよね(爆)
アルコール分解酵素生成能力がヒトとは違う私やぽとんさん、
(なつさんも同様!)そんな団体の中のしかも壁際の逃げられない
場所にエディさんを追い込んでしまったこと(爆)今になっては
ちょっと反省してます。
今度はもーちーっと逃げられる場所で飲んでくださいな。
でもおおしおさんのあのお料理をいただくにはとぎ覚まされた舌と鼻を
保たなくちゃならないんだけどね。
でもあのお料理を前にして美味しいお酒を飲まない!っていうのも
酷だよね(爆)
お献立1つ1つ、お料理1つ1つを丁寧に撮ってらっしゃる!(笑)
だからみんな丸投げしたくなっちゃうんだよね(爆)
アルコール分解酵素生成能力がヒトとは違う私やぽとんさん、
(なつさんも同様!)そんな団体の中のしかも壁際の逃げられない
場所にエディさんを追い込んでしまったこと(爆)今になっては
ちょっと反省してます。
今度はもーちーっと逃げられる場所で飲んでくださいな。
でもおおしおさんのあのお料理をいただくにはとぎ覚まされた舌と鼻を
保たなくちゃならないんだけどね。
でもあのお料理を前にして美味しいお酒を飲まない!っていうのも
酷だよね(爆)
Posted by じゃすみん
at 2013年04月18日 13:18

じゃすみんさん
このブログは、オオシオさんの気合を思えばちょっと物足りないくらいです。
味やワザに関してはみなさんのようには表現できないので・・・。
お酒も美味しかったです。
あまりに楽しい席だったので、ついつい自分の限度量を超えてしまいました。
まだ日本酒歴2年の初心者ですので勘弁してください。
ではまた何かの席で。
このブログは、オオシオさんの気合を思えばちょっと物足りないくらいです。
味やワザに関してはみなさんのようには表現できないので・・・。
お酒も美味しかったです。
あまりに楽しい席だったので、ついつい自分の限度量を超えてしまいました。
まだ日本酒歴2年の初心者ですので勘弁してください。
ではまた何かの席で。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年04月18日 16:46
