2013年04月29日
SURF 磐田西浜 4月29日
昨日は連続の15時間勤務で家に帰ったのは夜の10時半。
今日は波が小さいながら風もなく天気が良いと予報が出ていたので気分転換に海に行くことにしました。
風呂に入って寝たのが12時過ぎだったので睡眠3時間半。
早朝の西浜に何とかたどり着きました。

連休中の混雑と早朝は満潮のため他のポイントは割れづらいだろうと思い、インサイドの地形が浅くなっている西浜しか思い浮かびませんでした。
波はヒザ~モモ。

今日はショートボードに楽しく乗れるようなコンディションではないだろうと、
静波のSTOKEの前田プロに修理してもらったミニ・ノーズライダー1本だけ持ってきました。

「多少重くなっても良いから」と伝えてノーズのクモの巣状のグラスの割れを治してもらったのですが、
流石にショートボードのプロの前田さん、限界まで薄く削った上でクロスを重ねてボードの性能に影響が出ないようにギリギリの補修をしてくれました。
今日はDoc6'6"用のグリノーフィンをセットして試してみました。
7.5インチ+GXサイドフィンの組み合わせは少々テールが重くなるかなと思っていましたが、
こんな小波でもターンが軽快にできました。
グリノーの7.5インチはミニ・ノーズライダー専用にして、
Doc BUSHWACKER 6'6"は注文してあるグリノー8インチにしたほうがマッチしそうです。
今日の西浜は小波+祝日とあって私的には非常に混雑していたと感じました。
ショートボードの人が多くあまり波を独占しては悪いのでかなり遠慮がちにやりました。
平日来れる人は土日祝だけの人に波を譲ってあげるべきです。
今日も多くの方からお声を掛けていただき、和んだ雰囲気の中でサーフィンを楽しむことができました。
ありがとうございました。次回会う時も笑顔でサーフィンしましょう。

こんな状況になったので上がりましたが、2時間も入っていました。
でも、上がったらまだ午前8時。早く帰って仕事もしなくてはですが・・・ちょっと寄り道。
この1年はほとんど磐田ばかりなので、他のポイントの状況がつかめていません。
今朝もたまには舞阪へ行こうかと思ったのですが、ひょっとしたらGWで釣り人びっしりとか、地形がドン深とかかもしれないので、結局安心の磐田になってしまったのです。
帰り道は少し東方向をチェックして帰りました。

祝日なのに誰もいないブレイクを発見。
うねりが入ったらどうかなと期待させるような場所もありました。
私にとってサーフィンは未知の場所に旅する名目であり目的。
身近な場所でもいろいろな場所でいろいろな波に乗り、いろいろな人と知り合うことがサーフィン=旅の醍醐味なのかなと思います。
今年も旅したいデスティネーションがいっぱいあって困ってしまいます。
今日は波が小さいながら風もなく天気が良いと予報が出ていたので気分転換に海に行くことにしました。
風呂に入って寝たのが12時過ぎだったので睡眠3時間半。
早朝の西浜に何とかたどり着きました。

連休中の混雑と早朝は満潮のため他のポイントは割れづらいだろうと思い、インサイドの地形が浅くなっている西浜しか思い浮かびませんでした。
波はヒザ~モモ。

今日はショートボードに楽しく乗れるようなコンディションではないだろうと、
静波のSTOKEの前田プロに修理してもらったミニ・ノーズライダー1本だけ持ってきました。

「多少重くなっても良いから」と伝えてノーズのクモの巣状のグラスの割れを治してもらったのですが、
流石にショートボードのプロの前田さん、限界まで薄く削った上でクロスを重ねてボードの性能に影響が出ないようにギリギリの補修をしてくれました。
今日はDoc6'6"用のグリノーフィンをセットして試してみました。
7.5インチ+GXサイドフィンの組み合わせは少々テールが重くなるかなと思っていましたが、
こんな小波でもターンが軽快にできました。
グリノーの7.5インチはミニ・ノーズライダー専用にして、
Doc BUSHWACKER 6'6"は注文してあるグリノー8インチにしたほうがマッチしそうです。
今日の西浜は小波+祝日とあって私的には非常に混雑していたと感じました。
ショートボードの人が多くあまり波を独占しては悪いのでかなり遠慮がちにやりました。
平日来れる人は土日祝だけの人に波を譲ってあげるべきです。
今日も多くの方からお声を掛けていただき、和んだ雰囲気の中でサーフィンを楽しむことができました。
ありがとうございました。次回会う時も笑顔でサーフィンしましょう。

こんな状況になったので上がりましたが、2時間も入っていました。
でも、上がったらまだ午前8時。早く帰って仕事もしなくてはですが・・・ちょっと寄り道。
この1年はほとんど磐田ばかりなので、他のポイントの状況がつかめていません。
今朝もたまには舞阪へ行こうかと思ったのですが、ひょっとしたらGWで釣り人びっしりとか、地形がドン深とかかもしれないので、結局安心の磐田になってしまったのです。
帰り道は少し東方向をチェックして帰りました。

祝日なのに誰もいないブレイクを発見。
うねりが入ったらどうかなと期待させるような場所もありました。
私にとってサーフィンは未知の場所に旅する名目であり目的。
身近な場所でもいろいろな場所でいろいろな波に乗り、いろいろな人と知り合うことがサーフィン=旅の醍醐味なのかなと思います。
今年も旅したいデスティネーションがいっぱいあって困ってしまいます。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 13:26│Comments(2)
│サーフィン
この記事へのコメント
こんにちは!
舞阪は最近なかなか砂がつかないようで、良く無いです(泣)
西があんまり良くないので、自分も西浜&豊浜に通ってる次第です。
雰囲気も最高ですから☆
舞阪、良くなったらまたコメントしますm(_ _)m
舞阪は最近なかなか砂がつかないようで、良く無いです(泣)
西があんまり良くないので、自分も西浜&豊浜に通ってる次第です。
雰囲気も最高ですから☆
舞阪、良くなったらまたコメントしますm(_ _)m
Posted by Air Force at 2013年04月30日 09:44
Air Forceさん
そうか、職場からも舞阪近いですね(笑)
先日行われたF15のエンジン始動イベント、行けなくて残念。
情報ありがとうございました。
では、磐田でまた。
そうか、職場からも舞阪近いですね(笑)
先日行われたF15のエンジン始動イベント、行けなくて残念。
情報ありがとうございました。
では、磐田でまた。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年04月30日 11:32
