2013年05月21日

SURF 磐田豊浜 5月21日

やっと海に行けました。1週間ぶりです。
日曜は救急法の講座。
受講生が複数の看護師と介護士と本格派の登山ガイドという全員プロフェッショナルな面々で、
半端な話はできない状況下、
一緒にバンダアチェに行ったKazumaにお手伝いしてもらって無事終了できました。

SURF 磐田豊浜 5月21日

SURF 磐田豊浜 5月21日東名袋井インターの周辺は濃霧でした。風が無いという証拠でもあります。
信号で止まっていたらミラーに見慣れた黒いVWシャランが。
現地で待ち合わせの予定だった岩本社長でした。

豊浜はムネ~カタ、無風、面ツル、引き潮と好条件が揃っていて、
豊浜は西のテトラ沿いはロングがびっしり。
Tバー西もコンペ系ローカルいっぱい。
Tバー東もこのところ大人気で凄い人の数。

SURF 磐田豊浜 5月21日
SURF 磐田豊浜 5月21日

ミドルは相変わらず形がよくて

SURF 磐田豊浜 5月21日
SURF 磐田豊浜 5月21日
SURF 磐田豊浜 5月21日

しかし、我々はこういう混雑が大嫌い。

我らのパラダイスの東のアウトサイドには

SURF 磐田豊浜 5月21日

お馴染みのマッタリメンバーがトリオでおしゃべり中。

SURF 磐田豊浜 5月21日

乗りまくりのエアフォース君

SURF 磐田豊浜 5月21日
SURF 磐田豊浜 5月21日

久々にSHADE'Sさんのライディングが撮れました。

SURF 磐田豊浜 5月21日

そして、ほかに誰もいない海で1173さんを先頭にマッタリ・トークタイム。

SURF 磐田豊浜 5月21日

私は久々にAviso JJ Rocketfish。
やっぱり乗りやすさ最高です。

SURF 磐田豊浜 5月21日

岩本社長は、なんとまたまた衝動買いのニューボード
チャンネル・アイランドのミニ・シモンズ系SpermWhale(マッコウクジラ)

途中から、試乗させてもらいました。
4フィンだからか、かなりクイックに動き過ぎてビックリ。加速は早いのですが失速するのも早い感じでした。
シングルフィンとは見た目も対極ですが、乗り味も対極。
シングルフィンはレールで波の斜面を切っていく感覚ですが、こちらはボトムが波の斜面に吸い付いて滑走していく感覚。
小さい波では面白いかもしれませんが、今日のように斜面の長い波にはちょっと不向きかもしれません。

1時間半ほど乗って、波も少し下がった感じでしたし疲れたので、1回上がりました。

SURF 磐田豊浜 5月21日

SHADE'Sさんが真剣に波待ちしてると思いきや、釣りしてました。

そして、「あんなんで釣られたらたまらん」と

SURF 磐田豊浜 5月21日

1173さんが本格タックルの準備開始。

SURF 磐田豊浜 5月21日

エアフォース君は乗りまくり。
空に飛び出しそうな勢い。

SURF 磐田豊浜 5月21日

2ラウンド目はもっとマッタリモードでシングルフィンでエントリー。

SURF 磐田豊浜 5月21日

岩本社長も伝家の宝刀、ロペスでエントリー。

SURF 磐田豊浜 5月21日

しかし、私はもう脚がヘロヘロ。(お写真SHADE'Sさんより拝借)

SURF 磐田豊浜 5月21日

岩本社長も脚にきていたみたいです。

全員合わせても顔見知りの5名だけで広いポイントを自由に専有。
セット間も長くてマッタリモードの極楽ファンウェーブでした。
かなり贅沢な時間を過ごせました。皆さんありがとうございました。

SURF 磐田豊浜 5月21日

帰りにちょこっと親方サティアンに寄りました。

SURF 磐田豊浜 5月21日

親方が、究極のDIYに挑戦する模様です。
見せていただきましたが、流石、モノ作りのプロですから、
「仕事は、段取りが8割だよ」
その通りの見事に考えた細かい仕事ぶり、私はもうすっかり諦めてしまった夢ですが、親方のチャレンジは始まっていました。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 16:21│Comments(8)サーフィン
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
今日も楽しかったですね☀
親方さまはすごい事にチャレンジ中ですね!
今後が気になるところですね~
Posted by AIR FORCE at 2013年05月21日 16:55
今日も良さげでしたね。岩本社長、武器増やしましたね。衝動買いって、素晴らしい!エディさんのJJに乗せてもらってからは、熟考から確信に変わってるんですが、まだ、衝動ってない。岩本社長があの時、「買っちゃえ、買っちゃえ。」って言ってくれてたんですけど、自分が先に買っちゃうんだもんなぁ~。
波によって、武器を変えていく姿、先輩方勉強になります!

エディさんに相談した作戦、実行しちゃおうかなぁ~。…いや、まだダメだ。
Posted by char at 2013年05月21日 21:56
AIR FORCEさん

今日もお仲間に入れていただきありがとうございました。
貸切&マッタリSURFでメチャ楽しかったです。

親方は苦難の道を歩かれるようで(笑)
ゼロから作るというのは並みの労力ではないです。
まだまだ数ヶ月は掛かると思って待ちましょう。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2013年05月21日 22:25
charさん

今日は辛うじてムネ~カタの波があり楽しめました。
岩本社長に会う度に新しい武器が登場するような気がします。
ミニ・シモンズ系は乗ってみたかったボードなので乗らせてもらってラッキーでした。

JJは万能過ぎて飽きちゃうかもしれませんが・・・。
ボードってどれも乗り味が違って本当に面白いですね。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2013年05月21日 22:51
実は、21日。豊浜用のボードをオーダーしました。8月中にはアップすると思います。乞うご期待。
Posted by jetter イワモト at 2013年05月22日 06:57
エディさんご無沙汰です。
私も21日テトラをはさんで8時ぐらいからとなりでサーフしておりました。
激戦区の三角にわれるところで、、、、、、、
む、、、、、、、、
やはりなかなか取れませんでした。
残念、、、ただ福田に入れただけで満足でした。
今日はテトラ左に6時ごろから入りましたが、サイズは腰ときどき胸かな~でした。
レギュラーメンバー岩本社長もおりました。
さすが、誰よりも声をあげなが波に乗っておりました。

あと、袋井には今月末までおりますのでお会いできればいいですね。
Posted by kino at 2013年05月22日 10:30
jetter イワモトさん

えええええええ!!!!!!
ちょっとペース早すぎじゃないですか(^_^;)

まあ、波待ちしながらしゃべった話のとおり、
六十・七十になってNewボード作っても短いボードなんて乗れませんからね
欲しいと思った時こそが一番の買い時なんでしょうね。

豊浜の波質に合わせどんなボードデザインを設定したのかとても興味深くて楽しみです。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2013年05月22日 18:29
kinoさん

遂に帰国されたのですね。
21日は特に激戦でしたからね。
そんな時は「いい波よりも空いている波」が好きなメンバーに合流すれば楽しいですよ。
多分、今日見かけたのは岩本社長ではなく、福田ローカルの親方様だと思います。頭が白髪で大声をあげながら乗っていたのなら、間違いなく親方様です。

明日・明後日と波が下がってしまいそうですね。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2013年05月22日 18:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 磐田豊浜 5月21日
    コメント(8)