2013年06月06日
SURF 磐田豊浜東 6月6日
昨日の夜のこと。
岩本社長から発信された「豊浜に行きます」という禁断の「ズル休み勧奨メール」
先日、丸源に泊まってサーフィンしたAT社OB仲間から見るのが追いつかないくらいの返信メールの嵐が吹き荒れたのでした。

さて、今朝の外海は昨日・一昨日よりはサイズが上がりました。
ドレインパイプから見た豊浜メインはそこそこ賑わっておりました。

ローカルセッションも潮の引き待ちでしょうか。
ドレインパイプ沖にはロングが2名

あれ、これは・・・

6日から4~5日間限定で店を開けると言っていたTABI SURFさん
今朝はログを持ち出してグライドしていました。
ほぼ同時に到着したSHADE'Sさんが先に準備を終え砂浜に降りていきました。
が、・・・何やら拾って戻ってきました。
それは・・・

うわあああ、ポルトガルの軍艦(Portuguese Man O' War)
フルスーツでは暑いので、今日からロンスプにしたんですよ(´Д` )
でも、強いオンショアが吹かなければ大丈夫でしょう。

今日も顔見知りのローカルさんばかりで笑顔のセッション。

マッタリ波待ち、そして

FUNウェーブに乗るSHADE'Sさん。

親方到着後、しばらくして岩本社長とスーさんが来ました。
スーさんは昨日のメールを見て、徹夜して今日の仕事を片付け、そのまま沼津から駆けつけました。
AT社OBの皆さん、かなり重篤な波乗り中毒症状です。

また新たにロペスをオーダーしちゃったという岩本社長。

私のミニノーズライダーを試乗してみたスーさん。

かなりいい感じなようで

調子出てました。

スーさんはショートよりもお洒落なロングの方が似合うようです。
ミニノーズライダーをかなり気に入ったようなので、
気前良く、譲ってあげましょう。
私の銀行口座に17万円を振り込んでおいてください( ̄▽ ̄)
スーさんの連続写真、きっと笑いネタをやってくれると思ったのですが、
最後までカッコ良く乗ってしまったので、
トリは

親方ライディングとなりました。
上がってからも小一時間波乗り談義のあと、解散しました。
そして、ふと思い立って寄ってみることにしました。

私は海に行っても午前中で帰ってしまうので静波でも磐田でもポイント近くのサーフショップに寄ったことが滅多にありません。
それにしても、店というよりは、隠れ家と言ったほうが正しい店構え。

現在は期間限定営業になってしまっていますが、TABI SURFさんのコダワリが前面に出た魅力的なボードの品揃え。
もう大型店や通信販売大手で買うのはやめて、こういうお店でじっくり作りたいですね。
確かに品揃えは大手には敵いませんが、こういうお店を何店か知っていれば欲しいものはどこかのお店で必ず手に入るのではないでしょうか。

点数は少ないですが、ビビッとくる魅力的なシングルフィンがありました。
実は最近、シングルフィンに偏愛しておりまして、
Blue.やGlideといった雑誌の古本をAmazonで買いあさっております。
その中でも一番読みたかったのがBlue.の3年前の4月号

ジョージ・グリノーの話やウェイン・リンチの話など興味ある内容が満載でした。
そして元ワールドチャンピオンのシェーン・ホランの過激な一言
「トライフィン(サイドフィン)は補助輪のようなものさ」
と言って、シングルフィンに乗り続けているそうです。
まあ、いずれにしてもシングルフィンを偏愛する者は

シングルフィンは、サーフボードの王様であると信じ、相当に高いプライドを持って乗っているのです。
私も馬鹿ですね(^_^;)
岩本社長から発信された「豊浜に行きます」という禁断の「ズル休み勧奨メール」
先日、丸源に泊まってサーフィンしたAT社OB仲間から見るのが追いつかないくらいの返信メールの嵐が吹き荒れたのでした。

さて、今朝の外海は昨日・一昨日よりはサイズが上がりました。
ドレインパイプから見た豊浜メインはそこそこ賑わっておりました。

ローカルセッションも潮の引き待ちでしょうか。
ドレインパイプ沖にはロングが2名

あれ、これは・・・

6日から4~5日間限定で店を開けると言っていたTABI SURFさん
今朝はログを持ち出してグライドしていました。
ほぼ同時に到着したSHADE'Sさんが先に準備を終え砂浜に降りていきました。
が、・・・何やら拾って戻ってきました。
それは・・・

うわあああ、ポルトガルの軍艦(Portuguese Man O' War)
フルスーツでは暑いので、今日からロンスプにしたんですよ(´Д` )
でも、強いオンショアが吹かなければ大丈夫でしょう。

今日も顔見知りのローカルさんばかりで笑顔のセッション。

マッタリ波待ち、そして

FUNウェーブに乗るSHADE'Sさん。

親方到着後、しばらくして岩本社長とスーさんが来ました。
スーさんは昨日のメールを見て、徹夜して今日の仕事を片付け、そのまま沼津から駆けつけました。
AT社OBの皆さん、かなり重篤な波乗り中毒症状です。

また新たにロペスをオーダーしちゃったという岩本社長。

私のミニノーズライダーを試乗してみたスーさん。

かなりいい感じなようで

調子出てました。

スーさんはショートよりもお洒落なロングの方が似合うようです。
ミニノーズライダーをかなり気に入ったようなので、
気前良く、譲ってあげましょう。
私の銀行口座に17万円を振り込んでおいてください( ̄▽ ̄)
スーさんの連続写真、きっと笑いネタをやってくれると思ったのですが、
最後までカッコ良く乗ってしまったので、
トリは

親方ライディングとなりました。
上がってからも小一時間波乗り談義のあと、解散しました。
そして、ふと思い立って寄ってみることにしました。

私は海に行っても午前中で帰ってしまうので静波でも磐田でもポイント近くのサーフショップに寄ったことが滅多にありません。
それにしても、店というよりは、隠れ家と言ったほうが正しい店構え。

現在は期間限定営業になってしまっていますが、TABI SURFさんのコダワリが前面に出た魅力的なボードの品揃え。
もう大型店や通信販売大手で買うのはやめて、こういうお店でじっくり作りたいですね。
確かに品揃えは大手には敵いませんが、こういうお店を何店か知っていれば欲しいものはどこかのお店で必ず手に入るのではないでしょうか。

点数は少ないですが、ビビッとくる魅力的なシングルフィンがありました。
実は最近、シングルフィンに偏愛しておりまして、
Blue.やGlideといった雑誌の古本をAmazonで買いあさっております。
その中でも一番読みたかったのがBlue.の3年前の4月号


そして元ワールドチャンピオンのシェーン・ホランの過激な一言
「トライフィン(サイドフィン)は補助輪のようなものさ」
と言って、シングルフィンに乗り続けているそうです。
まあ、いずれにしてもシングルフィンを偏愛する者は

シングルフィンは、サーフボードの王様であると信じ、相当に高いプライドを持って乗っているのです。
私も馬鹿ですね(^_^;)
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 18:14│Comments(8)
│サーフィン
この記事へのコメント
今日の波、FUNで楽しそうでしたね。合流したかったぁ~。今日のAT社OBはみんな社長さんたちですもんね。自分は、代表戸締り役(必ず早めにシャッター閉めてますが、何か?)。N澤さんは、取締役。このランクでは、勝手に木曜日をRESTはできない社会なのです。…また、集合企画、ゲリラメールでお待ちしてまぁす。
Posted by char at 2013年06月06日 19:47
charさん
そうか、取締役や代表戸締役(早く閉めて夜の街に行っちゃう)の役職ではズル休みできないですね。
土曜日は仕事ですが、日曜日は行けるかもしれません。
Aviso JJ Rocketfish対決しますか(笑)
そうか、取締役や代表戸締役(早く閉めて夜の街に行っちゃう)の役職ではズル休みできないですね。
土曜日は仕事ですが、日曜日は行けるかもしれません。
Aviso JJ Rocketfish対決しますか(笑)
Posted by エディ タチカワ
at 2013年06月06日 21:32

エディさん
JJ対決、行きます?今では、約30万円の板ですよ。ニューボード3枚買えますよね。
一応、行動パターンを知らせていただけるとうれしいです。予想はつきますけど、エディさんは、日の出の時刻に入ってるパターンですか?自分は、午前中は小僧のサッカー観戦で、行けない可能性もありますが、どこかのタイミングで入水狙ってますので。
JJ対決、行きます?今では、約30万円の板ですよ。ニューボード3枚買えますよね。
一応、行動パターンを知らせていただけるとうれしいです。予想はつきますけど、エディさんは、日の出の時刻に入ってるパターンですか?自分は、午前中は小僧のサッカー観戦で、行けない可能性もありますが、どこかのタイミングで入水狙ってますので。
Posted by char at 2013年06月06日 21:55
エディさん。
海で話していた時より、2万上がっちゃってるじゃないですか!((笑)
なにはともあれ、ミニノーズライダー・・・すっかり虜です。
マットとジャックとリロイのあの映画をみて感化され始めた波乗り・・・
途中、トムや、アーチボルト、マーティン、ケリーに憧れ、鼻息荒く海で溺れていたのですが・・・
今日の波乗りでやっとわかりました!
僕の求めていた波乗りはここにあったんだ~!
欲しい・・・欲しい・・・欲しいっす!
ミニノーズライダー!
ください・・・
海で話していた時より、2万上がっちゃってるじゃないですか!((笑)
なにはともあれ、ミニノーズライダー・・・すっかり虜です。
マットとジャックとリロイのあの映画をみて感化され始めた波乗り・・・
途中、トムや、アーチボルト、マーティン、ケリーに憧れ、鼻息荒く海で溺れていたのですが・・・
今日の波乗りでやっとわかりました!
僕の求めていた波乗りはここにあったんだ~!
欲しい・・・欲しい・・・欲しいっす!
ミニノーズライダー!
ください・・・
Posted by スー at 2013年06月06日 23:38
今朝はお疲れのところわざわざこ汚いとこへ来て頂きありがとうございました!
また接客中とはいえ愛想なくすいませんでした。
しかし少ない在庫を更に圧縮すべく売払っちゃったので見るモノが少なかったですね。
自分と好きなチャンネルが本当に似ているエディーさんに見てもらいたかった板も何本があったんですが・・・
まぁ、モノはなくともまた海で想像の板談義しましょう!
そうそう、一時期シェーン・ホランのスターフィンを使っていたんですがかなり調子良かったですよ!
シングルフィン・フリークとしては外せませんね!!
また接客中とはいえ愛想なくすいませんでした。
しかし少ない在庫を更に圧縮すべく売払っちゃったので見るモノが少なかったですね。
自分と好きなチャンネルが本当に似ているエディーさんに見てもらいたかった板も何本があったんですが・・・
まぁ、モノはなくともまた海で想像の板談義しましょう!
そうそう、一時期シェーン・ホランのスターフィンを使っていたんですがかなり調子良かったですよ!
シングルフィン・フリークとしては外せませんね!!
Posted by TABI SURF & SKATE at 2013年06月07日 00:09
charさん
日曜日は行けて早朝だけです。残念。
Avisoは円安で猛烈に値が上がってしまいましたね。
ミニノーズライダーもAvisoにしておけば良かったなあとちょっと後悔。
将来買う予定のロングも、Aviso TAKAYAMAの予定でしたが、
もう無理です・・・。
日曜日は行けて早朝だけです。残念。
Avisoは円安で猛烈に値が上がってしまいましたね。
ミニノーズライダーもAvisoにしておけば良かったなあとちょっと後悔。
将来買う予定のロングも、Aviso TAKAYAMAの予定でしたが、
もう無理です・・・。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年06月07日 07:11

スーさん
やっぱりクラッシックな乗り方が合っていましたね。
あのミニノーズライダー、今回は特別にワックス2個付き。
そして今から1時間以内のご注文で・・・なんと驚きの
18万8990円でご奉仕します。
電話が混み合いますのでお早めに。
やっぱりクラッシックな乗り方が合っていましたね。
あのミニノーズライダー、今回は特別にワックス2個付き。
そして今から1時間以内のご注文で・・・なんと驚きの
18万8990円でご奉仕します。
電話が混み合いますのでお早めに。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年06月07日 07:16

TABI SURF & SKATEさん
昨日はお仕事中お邪魔しました。
普通のボードが無くて、魅惑のボードばかり(笑)
TABIさんらしいラインナップですね。
スターフィン!使っていたんですね。
私もシェーン・ホランが使って活躍していた頃、
ハワイでスティーブ・ウィルソンが削ったスターフィンのボードを買いました。
壁に張り付くように走れたり、突発的に浮き上がるようなスピードが出たり
ミラクルなボードでしたけど、乗りこなしきれませんでしたね。
フィンに負荷がかかるのか、御前崎の大きい日にボトムターンでボックスごと折れました。
当時は日本チャンプの久我孝男も乗っていましたね。
やっぱり私とTABIさんは趣味・興味の対象が似ていますね(笑)
昨日はお仕事中お邪魔しました。
普通のボードが無くて、魅惑のボードばかり(笑)
TABIさんらしいラインナップですね。
スターフィン!使っていたんですね。
私もシェーン・ホランが使って活躍していた頃、
ハワイでスティーブ・ウィルソンが削ったスターフィンのボードを買いました。
壁に張り付くように走れたり、突発的に浮き上がるようなスピードが出たり
ミラクルなボードでしたけど、乗りこなしきれませんでしたね。
フィンに負荷がかかるのか、御前崎の大きい日にボトムターンでボックスごと折れました。
当時は日本チャンプの久我孝男も乗っていましたね。
やっぱり私とTABIさんは趣味・興味の対象が似ていますね(笑)
Posted by エディ タチカワ
at 2013年06月07日 07:27
