2013年06月18日
SURF 磐田豊浜東 6月18日
夜の3時、蚊がブンブン飛んでいて、痒くて目が覚めてしまいました。
出発時間には早すぎますが、仕方ないので起きて出かける支度。
4時45分、豊浜到着。
今日の予報では

昨日が底で、今日からどんどん波のサイズアップがあると思っていました。
ところが、

辛うじてインサイドヒザ波のため人気のTバー横ミドルも無人。

もちろん、ドレインパイプも無人ヒザ表面波。
あれほど正確だった予報が外れたかと思いましたが、データをちゃんと読み込めばこれは予想できたはず。

確かに昨日から夜の間にオンショアが吹いたので波高は上がってくることは確かです。
しかし、波の周期をよく見ると、プライマリー・スウェルは2ftに上がっているものの、周期は5秒。
つまりバシャバシャの風波だということがわかります。
ちなみに昨日のプライマリ・スウェルは0.9ftながら9秒あったのです。
データは嘘つかないのですね。
やはりサーフィンには波の周期が重要な要素。きちんとデータを読み込んで判断しないとですね。

干潮時間になるまで1時間の仮眠のあと、できないことは無いだろうとボードをセット。
今日はDoc Bushwacker 6'6"しか持ってきませんでした。
当初、なかなか慣れなかったこのボードですが、今はシングルフィン・セッティングのこのボードが一番調子良く乗れるようになってきました。

たまにモモくらいのセットが入り、ノーズに乗れば岸まで乗ることができました。
波は小さくダラダラながら、一人きりで波を独占なのでいつもと同じくらいの本数乗ることはできました。
まあ「やれば、楽し」ですね。

そのうち、ロングでこちらの方が入ってきました。
上がった後、
「SHADE'Sさんの高飛びは、東南アジア某国でのブツの取引なんでしょうか」なんて話をしながら、
Aviso CJ NELSON High Performance Modelをちらっと見せていただきましたが、
ゴールドレーベルで、しかも特注色のカスタムでした。凄い。
円安で値上げした現在では、推定40万円越えのお値打ちでしょう。
Avisoの頑丈さはスリランカやアチェの珊瑚に衝突しても擦り傷だけでしたから、一生リペアせずに使えると思います。

帰り支度をしていたら、夜勤明けのこの方。
一人で入るには微妙なサイズだなあと言っておりましたが、結局エントリー。
SHADE'Sさんに代わり、写真を撮ろうかななんて思っていたら、

急に濃霧が立ち込めて、全く見えなくなってしまいました。

そうそう、今日から半袖・夏色ウェットスーツです。
明日から波は上がりそうですが、オンショアが強まりそうですね。
できるかどうか判断が難しいところです。
出発時間には早すぎますが、仕方ないので起きて出かける支度。
4時45分、豊浜到着。
今日の予報では

昨日が底で、今日からどんどん波のサイズアップがあると思っていました。
ところが、

辛うじてインサイドヒザ波のため人気のTバー横ミドルも無人。

もちろん、ドレインパイプも無人ヒザ表面波。
あれほど正確だった予報が外れたかと思いましたが、データをちゃんと読み込めばこれは予想できたはず。

確かに昨日から夜の間にオンショアが吹いたので波高は上がってくることは確かです。
しかし、波の周期をよく見ると、プライマリー・スウェルは2ftに上がっているものの、周期は5秒。
つまりバシャバシャの風波だということがわかります。
ちなみに昨日のプライマリ・スウェルは0.9ftながら9秒あったのです。
データは嘘つかないのですね。
やはりサーフィンには波の周期が重要な要素。きちんとデータを読み込んで判断しないとですね。

干潮時間になるまで1時間の仮眠のあと、できないことは無いだろうとボードをセット。
今日はDoc Bushwacker 6'6"しか持ってきませんでした。
当初、なかなか慣れなかったこのボードですが、今はシングルフィン・セッティングのこのボードが一番調子良く乗れるようになってきました。

たまにモモくらいのセットが入り、ノーズに乗れば岸まで乗ることができました。
波は小さくダラダラながら、一人きりで波を独占なのでいつもと同じくらいの本数乗ることはできました。
まあ「やれば、楽し」ですね。

そのうち、ロングでこちらの方が入ってきました。
上がった後、
「SHADE'Sさんの高飛びは、東南アジア某国でのブツの取引なんでしょうか」なんて話をしながら、
Aviso CJ NELSON High Performance Modelをちらっと見せていただきましたが、
ゴールドレーベルで、しかも特注色のカスタムでした。凄い。
円安で値上げした現在では、推定40万円越えのお値打ちでしょう。
Avisoの頑丈さはスリランカやアチェの珊瑚に衝突しても擦り傷だけでしたから、一生リペアせずに使えると思います。

帰り支度をしていたら、夜勤明けのこの方。
一人で入るには微妙なサイズだなあと言っておりましたが、結局エントリー。
SHADE'Sさんに代わり、写真を撮ろうかななんて思っていたら、

急に濃霧が立ち込めて、全く見えなくなってしまいました。

そうそう、今日から半袖・夏色ウェットスーツです。
明日から波は上がりそうですが、オンショアが強まりそうですね。
できるかどうか判断が難しいところです。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 11:18│Comments(4)
│サーフィン
この記事へのコメント
私も今朝御前崎行きましたが駄目でした
空気が湿ってましたね
空気が湿ってましたね
Posted by つか at 2013年06月18日 17:50
あちゃー、声かけ合えば三人で行けましたね ~_~;
明日は静波からチェックしてみます(^_^)
明日は静波からチェックしてみます(^_^)
Posted by そのじ
at 2013年06月18日 21:28

つかさん
せっかくの海だったのに残念でしたね。
近いうちに是非一緒に行きましょう。
(おかみさんに睨まれない程度に・・・)
せっかくの海だったのに残念でしたね。
近いうちに是非一緒に行きましょう。
(おかみさんに睨まれない程度に・・・)
Posted by エディ タチカワ
at 2013年06月18日 21:29

そのじさん
そうでしたね。次は計画立てて行きましょう。
明日の外海は多分強いオンショアスタートなので、
後半の内海が良いかもです。
そうでしたね。次は計画立てて行きましょう。
明日の外海は多分強いオンショアスタートなので、
後半の内海が良いかもです。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年06月18日 21:33
