2013年07月02日
SURF 磐田豊浜東 7月2日
今朝は気合入っていました。
週末は仕事で海に行けませんでしたからね。
朝3時に目覚ましをかけましたが、2時半には目が覚めてしまいました。
真っ暗な中、磐田に到着し、懐中電灯を持って豊浜のトイレへ。

うっすらと見えてきた波は、コンスタントにハラ以上。波数もたくさん。

誰もいない海を見てどの波を狙おうか悩む贅沢さ。

今日はAviso JJ Rocketfishでスタート。4時15分エントリー。
10分ほどで豊浜初登場のサーファー「そのじ」がやって来ました。
仕事も遊びも徹底している男ですね。
波数が多いので、そのじさんがエントリーする頃には私はもう息が上がりっぱなし。
40分間くらいは二人だけで波を満喫、最高な朝でした。

静波の前田晃宏プロがシェープしたペラペラで細いパフォーマンス・ショートボードのそのじさんに合わせて
JJに1時間ちょっと乗ったのですが、以前のようには上手く乗れないことがはっきりわかってきました。
傍から見たら普通に乗れているように見えると思いますが、膝へかかる負担で思い通りのボードコントロールができません。
永遠に愛用できそうな魔法のボードだと思ってきましたが、ひょっとするとこのボードとお別れする日も近いのかもしれません。
では、1ラウンド後の休憩中に撮ったエディ版コロコロはそのじさん








狙いたいところでしたね(笑)
仕事にのめり込んでいて年に数回しか波乗りをしないそのじさん。
それでいて我々よりも一段上の華麗なライディングを見せるところは流石です。
前田晃宏プロと釣りや波乗りに行くだけのことはありますね。
釣りも波乗りもお蕎麦も天麩羅も一流です。

2ラウンド目はDoc Bushwacker 6'6"シングルフィンでエントリー。
やはりこちらのボードの方が上手く乗れるようになってきました。


(写真はSHADE'Sさんのブログより)
快調に楽しく乗れますが、まだ課題があります。
今日は意識的にカットバックしてカールのパワーゾーンをキープするように乗りました。、
トライフィンだとここでグッと加速するのですが、シングルフィンだと思うように加速ができません。
シングルフィンを乗りこなすにはまだまだ修行が必要です。
でも、シングルフィンにこだわりたいですね。

今日は岩本社長やスーさん、今日も半日ズル休みの某社取締役といった我らの波乗中毒患者も参戦して賑やかでした。
磐田の皆さん、今日も仲間に入れていただきありがとうございました。








天気も最高、風もなく、波も充分なFUN。最高な朝でした。
最後にそのじさんの話題。


先日完成したお店のプロモーション映像。
12分間とちょっと長いですが(笑)普段のお店の雰囲気がよくわかる
メチャかっこいい仕上がりです。是非ご覧下さい。
週末は仕事で海に行けませんでしたからね。
朝3時に目覚ましをかけましたが、2時半には目が覚めてしまいました。
真っ暗な中、磐田に到着し、懐中電灯を持って豊浜のトイレへ。

うっすらと見えてきた波は、コンスタントにハラ以上。波数もたくさん。

誰もいない海を見てどの波を狙おうか悩む贅沢さ。

今日はAviso JJ Rocketfishでスタート。4時15分エントリー。
10分ほどで豊浜初登場のサーファー「そのじ」がやって来ました。
仕事も遊びも徹底している男ですね。
波数が多いので、そのじさんがエントリーする頃には私はもう息が上がりっぱなし。
40分間くらいは二人だけで波を満喫、最高な朝でした。

静波の前田晃宏プロがシェープしたペラペラで細いパフォーマンス・ショートボードのそのじさんに合わせて
JJに1時間ちょっと乗ったのですが、以前のようには上手く乗れないことがはっきりわかってきました。
傍から見たら普通に乗れているように見えると思いますが、膝へかかる負担で思い通りのボードコントロールができません。
永遠に愛用できそうな魔法のボードだと思ってきましたが、ひょっとするとこのボードとお別れする日も近いのかもしれません。
では、1ラウンド後の休憩中に撮ったエディ版コロコロはそのじさん








狙いたいところでしたね(笑)
仕事にのめり込んでいて年に数回しか波乗りをしないそのじさん。
それでいて我々よりも一段上の華麗なライディングを見せるところは流石です。
前田晃宏プロと釣りや波乗りに行くだけのことはありますね。
釣りも波乗りもお蕎麦も天麩羅も一流です。

2ラウンド目はDoc Bushwacker 6'6"シングルフィンでエントリー。
やはりこちらのボードの方が上手く乗れるようになってきました。


(写真はSHADE'Sさんのブログより)
快調に楽しく乗れますが、まだ課題があります。
今日は意識的にカットバックしてカールのパワーゾーンをキープするように乗りました。、
トライフィンだとここでグッと加速するのですが、シングルフィンだと思うように加速ができません。
シングルフィンを乗りこなすにはまだまだ修行が必要です。
でも、シングルフィンにこだわりたいですね。

今日は岩本社長やスーさん、今日も半日ズル休みの某社取締役といった我らの波乗中毒患者も参戦して賑やかでした。
磐田の皆さん、今日も仲間に入れていただきありがとうございました。








天気も最高、風もなく、波も充分なFUN。最高な朝でした。
最後にそのじさんの話題。


先日完成したお店のプロモーション映像。
12分間とちょっと長いですが(笑)普段のお店の雰囲気がよくわかる
メチャかっこいい仕上がりです。是非ご覧下さい。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 19:06│Comments(10)
│サーフィン
この記事へのコメント
今日はありがとうございました!
写真もメッチャ嬉しいです。
次は狙います(ムリ!)
いや〜なんてイイ場所なんでしょう! サーファーの雰囲気がイイ‼
沼津から通う意味も、仕事サボるワケもよーく分かりました(爆)
実は一番乗りを狙ってたんですが、やはりエディさんには敵いませんでしたよ(笑)
動画の紹介、本当にありがとうございます m(_ _)m
写真もメッチャ嬉しいです。
次は狙います(ムリ!)
いや〜なんてイイ場所なんでしょう! サーファーの雰囲気がイイ‼
沼津から通う意味も、仕事サボるワケもよーく分かりました(爆)
実は一番乗りを狙ってたんですが、やはりエディさんには敵いませんでしたよ(笑)
動画の紹介、本当にありがとうございます m(_ _)m
Posted by そのじ
at 2013年07月02日 20:21

そのじさん
やっぱりそのじさんのサーフィンはスムーズで上手いですね。
今日もココはパラダイスでした。
ここに集まるサーファーはみんな素敵です。
女将さんに叱られない程度にまた遊びましょう。
やっぱりそのじさんのサーフィンはスムーズで上手いですね。
今日もココはパラダイスでした。
ここに集まるサーファーはみんな素敵です。
女将さんに叱られない程度にまた遊びましょう。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年07月02日 21:01

今日もお疲れ様でした。
そのじさんともご挨拶でき、すばらしい時間を共有できました。
ありがとうございました。
本日・・・
沼津~磐田
磐田~静岡
静岡~辻堂(仕事ですよ!)
辻堂~沼津
合計約500キロ!
今日もよく遊び!よく働きました!
感謝!
そのじさんともご挨拶でき、すばらしい時間を共有できました。
ありがとうございました。
本日・・・
沼津~磐田
磐田~静岡
静岡~辻堂(仕事ですよ!)
辻堂~沼津
合計約500キロ!
今日もよく遊び!よく働きました!
感謝!
Posted by スー at 2013年07月02日 22:42
やっぱりスゴイ!T浜! SONOJIさんの切れのある波乗りの写真を見てたら、蕎麦が食いたくなりました。今日の晩飯は、天ぷらと蕎麦だったのに…。
Posted by char at 2013年07月03日 00:22
いい波、最高の雰囲気、いいですね!
これからも皆さんで大切な時間を作っていってください。
こちらもおかげさまで皆さんに可愛がってもらっています。
ところでエディさんブログ見てAvisoが欲しくなって、そのせいで女房と喧嘩になったくらいです(笑)
お邪魔しました。
これからも皆さんで大切な時間を作っていってください。
こちらもおかげさまで皆さんに可愛がってもらっています。
ところでエディさんブログ見てAvisoが欲しくなって、そのせいで女房と喧嘩になったくらいです(笑)
お邪魔しました。
Posted by moto TEPCO surfer at 2013年07月03日 09:08
スーさん
よく遊び、よく働きましたね。
また火曜日当たりでした。
長距離走るので、クルマの運転だけは慎重に。
日時が合うときは、乗り合わせて行くことも検討したほうが良いかもですね。
また行きましょう。
よく遊び、よく働きましたね。
また火曜日当たりでした。
長距離走るので、クルマの運転だけは慎重に。
日時が合うときは、乗り合わせて行くことも検討したほうが良いかもですね。
また行きましょう。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年07月03日 22:16

charさん
仕事中にストレスが溜まる画像ばかりですみません。
磐田の皆さんには良くしていただき感謝ですね。
そのじさんの繊細でキレがある美味しいお蕎麦をたべに行ってみてください。
仕事中にストレスが溜まる画像ばかりですみません。
磐田の皆さんには良くしていただき感謝ですね。
そのじさんの繊細でキレがある美味しいお蕎麦をたべに行ってみてください。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年07月03日 22:33

moto TEPCO surferさん
コメントありがとうございます。
磐田はいい人たちが多くていい時間を持つことができます。
moto TEPCO surferさんも土佐清水の人たちに囲まれて良い日々を送られているようですね。
Avisoは高いですが、5年10年とリペアなしで使い続けることができると思います。人間のほうが先に劣化して乗れなくなってしまいましたが(>_<)
9月末くらいには四国へ行けたらと思っています。
その時はよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
磐田はいい人たちが多くていい時間を持つことができます。
moto TEPCO surferさんも土佐清水の人たちに囲まれて良い日々を送られているようですね。
Avisoは高いですが、5年10年とリペアなしで使い続けることができると思います。人間のほうが先に劣化して乗れなくなってしまいましたが(>_<)
9月末くらいには四国へ行けたらと思っています。
その時はよろしくお願いいたします。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年07月03日 22:48

今日は水が冷たかったみたいですね。
膝は大事です。自分も若い頃苦労しました(ナイソクフク?靭帯損傷等)。
大腿シュトウキンが大事みたいです。
今は8年前からはじめた毎日のヨーガ(ハタ)で何の問題もありませんが。
養生してください。
秋にお待ちしております。
膝は大事です。自分も若い頃苦労しました(ナイソクフク?靭帯損傷等)。
大腿シュトウキンが大事みたいです。
今は8年前からはじめた毎日のヨーガ(ハタ)で何の問題もありませんが。
養生してください。
秋にお待ちしております。
Posted by moto TEPCO surfer at 2013年07月07日 18:21
moto TEPCO surferさん
膝の方は某Jリーグチームのスポーツドクターにお願いしようと思っています。
秋までに膝を治して、土佐の大波に耐えられる下半身を作っておこうと思います。
膝の方は某Jリーグチームのスポーツドクターにお願いしようと思っています。
秋までに膝を治して、土佐の大波に耐えられる下半身を作っておこうと思います。
Posted by エディ タチカワ
at 2013年07月07日 20:59
