2008年06月15日
食の黄金トライアングルルート巡り
今日は新静岡スポーツクラブ・ホークワンでノルディックウォーキングしてきました。
そのお話は後ほど。
先ずは、木曜日に魚竹寿司さん、紅光さん、オニクヤサンを巡ってきた話から。
実は
明日、月曜日から魚竹寿司のゆみっちさんにテレビ東京の密着取材がはいります。
4~5日間連続の密着取材のようです。
ブロガーの皆さん、是非ゆみっちさんの魚竹寿司に行って盛り上げましょう。
* * * * * * * *
これまでなかなか行く機会がなかった魚竹寿司さんに行ってきました。
魚竹寿司の二代目ゆみっちさんのお薦めはやっぱり穴子のメニューです。
母はお薦めにぎり、

私は穴子ちらしにしました。

にぎりの方も穴子が別格の扱いです。他のネタも大きいし、母が言うにはシャリとの馴染み方がとても良いとのことでした。
穴子ちらしもさすが看板食材だけのことはあります。穴子は他のネタと違い甘いたれがかかっています。それが微妙にシャリと混ざって、他のちらし寿司とはちょっと違う味わいになっていました。これってハマるかもしれません。
食後はゆみっちさん一家と長話してしまいました。今度は大将の江戸の歴史話をゆっくり聞きたいです。
ところで、ゆみっちさんのブログで発表されていますが、来週月曜日からテレビ東京がゆみっちさんの密着取材をするそうです。
「取材時にお客さんガラガラだと寂しいから」ということでブロガーさんに集まってもらえたら嬉しいと言っていましたが、ゆみっちさんとこならその心配は全くないでしょう。むしろ、ブロガーさんで行列ができちゃうんじゃないかと心配です。(^O^)/
私も月曜日はおそうじやおとうぽんさんとランチに行こうと思っています。
せっかくの長期取材ですから盛り上げるお手伝いができればなあと思います。
さて、その後はドラッグストアとスーパーマーケットでこまごました物を買いこみ、次の訪問先に向かいました。
昨年の秋に福島県北部の相馬地方をサーフトリップしている時にブログにメッセージをくれた方です。
そのメッセージには相馬地方に良いトマト農場があり、視察に行ったことがあると書いてありました。
途中、その農場に行ってみました。とんでもない山奥でした。
わざわざそんな遠方まで良い食材を求めて自分の足で確かめているほどのこだわり度に感動したものです。
そのこだわりの果物屋さんといえば 紅光さんです。その紅光さんが自分でトマト作りの研究をしていると聞いて一度食べてみたかったのです。

紅光さんは、普通の常識ではまだ熟れていない青いトマトを取り上げて切ると、試食させてくれました。
こんなまだ緑色の残るトマトが甘いわけないと思ったら、とても甘いのです。
トマトというより別のフルーツのような甘い味でした。
正直言って、「こんなトマト食べたことない」でした。トマトの既成概念が崩壊するほどの衝撃を受けました。
こんな美味しいトマトをこの値段でいいの?って思うお値段で分けていただきました。
さて、トライアングルの最後はオニクヤサンで締めでしょう。
前回ちょっと焼き加減を失敗してしまったポークソテーに再挑戦です。

ポークソテー、今回は大成功でした。
がってん流ポークソテーです。
中まで火を通しましたが、これまでの最短時間で焼き上げました。

結果、牛ステーキ並みのやわらかポークソテーに焼きあがりました。焼く前に塩とコショーを振っただけ、ソースもタレも何もつけずに食べました。我ながら美味しい。
オニクヤサンの豚肉は脂身が違うんですよね。脂身が脂身でないような美味しさなんですよ。やはり吊るして熟成しているからなのでしょうか。
母から珍しく「これならお客様に出せる」と評価してもらいました。
食の黄金トライアングルを巡りました。
美味しさもさることながら、その店その店で楽しい会話ができるのが素晴らしいことだと思います。
ブロガーさんにお会いするたびにeしずおかブログをやっていて良かったなあと思います。
そのお話は後ほど。
先ずは、木曜日に魚竹寿司さん、紅光さん、オニクヤサンを巡ってきた話から。
実は
明日、月曜日から魚竹寿司のゆみっちさんにテレビ東京の密着取材がはいります。
4~5日間連続の密着取材のようです。
ブロガーの皆さん、是非ゆみっちさんの魚竹寿司に行って盛り上げましょう。
* * * * * * * *
これまでなかなか行く機会がなかった魚竹寿司さんに行ってきました。
魚竹寿司の二代目ゆみっちさんのお薦めはやっぱり穴子のメニューです。
母はお薦めにぎり、

私は穴子ちらしにしました。

にぎりの方も穴子が別格の扱いです。他のネタも大きいし、母が言うにはシャリとの馴染み方がとても良いとのことでした。
穴子ちらしもさすが看板食材だけのことはあります。穴子は他のネタと違い甘いたれがかかっています。それが微妙にシャリと混ざって、他のちらし寿司とはちょっと違う味わいになっていました。これってハマるかもしれません。

ところで、ゆみっちさんのブログで発表されていますが、来週月曜日からテレビ東京がゆみっちさんの密着取材をするそうです。
「取材時にお客さんガラガラだと寂しいから」ということでブロガーさんに集まってもらえたら嬉しいと言っていましたが、ゆみっちさんとこならその心配は全くないでしょう。むしろ、ブロガーさんで行列ができちゃうんじゃないかと心配です。(^O^)/
私も月曜日はおそうじやおとうぽんさんとランチに行こうと思っています。
せっかくの長期取材ですから盛り上げるお手伝いができればなあと思います。
さて、その後はドラッグストアとスーパーマーケットでこまごました物を買いこみ、次の訪問先に向かいました。
昨年の秋に福島県北部の相馬地方をサーフトリップしている時にブログにメッセージをくれた方です。
そのメッセージには相馬地方に良いトマト農場があり、視察に行ったことがあると書いてありました。
途中、その農場に行ってみました。とんでもない山奥でした。
わざわざそんな遠方まで良い食材を求めて自分の足で確かめているほどのこだわり度に感動したものです。
そのこだわりの果物屋さんといえば 紅光さんです。その紅光さんが自分でトマト作りの研究をしていると聞いて一度食べてみたかったのです。

紅光さんは、普通の常識ではまだ熟れていない青いトマトを取り上げて切ると、試食させてくれました。
こんなまだ緑色の残るトマトが甘いわけないと思ったら、とても甘いのです。
トマトというより別のフルーツのような甘い味でした。
正直言って、「こんなトマト食べたことない」でした。トマトの既成概念が崩壊するほどの衝撃を受けました。
こんな美味しいトマトをこの値段でいいの?って思うお値段で分けていただきました。
さて、トライアングルの最後はオニクヤサンで締めでしょう。
前回ちょっと焼き加減を失敗してしまったポークソテーに再挑戦です。

ポークソテー、今回は大成功でした。
がってん流ポークソテーです。
中まで火を通しましたが、これまでの最短時間で焼き上げました。

結果、牛ステーキ並みのやわらかポークソテーに焼きあがりました。焼く前に塩とコショーを振っただけ、ソースもタレも何もつけずに食べました。我ながら美味しい。
オニクヤサンの豚肉は脂身が違うんですよね。脂身が脂身でないような美味しさなんですよ。やはり吊るして熟成しているからなのでしょうか。
母から珍しく「これならお客様に出せる」と評価してもらいました。
食の黄金トライアングルを巡りました。
美味しさもさることながら、その店その店で楽しい会話ができるのが素晴らしいことだと思います。
ブロガーさんにお会いするたびにeしずおかブログをやっていて良かったなあと思います。
愛知史跡巡り 犬山城と小牧城
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
Posted by エディ タチカワ at 15:47│Comments(6)
│お気に入り・お楽しみ
この記事へのコメント
エディーさん、毎日おいしいもの食べてますね~
メタボご用心。
メタボご用心。
Posted by 工房ike at 2008年06月15日 19:01
アタシも、ブログやっていて良かったといつも思ってますよ〜!
色々と、助けて貰っちゃってます。(*^^*)
色々と、助けて貰っちゃってます。(*^^*)
Posted by さと at 2008年06月15日 19:38
やっと UPできましたねぇ
本日はお疲れ様でした
いい汗 いい食事 いい人々
本当に楽しかったです。
この楽しさを定期的に楽しむため
チョイワルオヤジの会をやりませう
もちろん 会長はエディさんです
よろしくお願いしますね
きゃはは
本日はお疲れ様でした
いい汗 いい食事 いい人々
本当に楽しかったです。
この楽しさを定期的に楽しむため
チョイワルオヤジの会をやりませう
もちろん 会長はエディさんです
よろしくお願いしますね
きゃはは
Posted by コンビニおじさん。
at 2008年06月15日 20:54

工房ike さん
お返事遅くなりました。昨日は実家だったのでブログ見れませんでした。
まだブログアップしてませんが昨日もお寿司の老舗に行っておりました。
ファミレスやコンビニ弁当が食べられなくなってしまいそうです。
お返事遅くなりました。昨日は実家だったのでブログ見れませんでした。
まだブログアップしてませんが昨日もお寿司の老舗に行っておりました。
ファミレスやコンビニ弁当が食べられなくなってしまいそうです。
Posted by エディ タチカワ
at 2008年06月16日 17:50

さと さん
みんながお互いに勇気を与えあっているんでしょうね。
私も皆さんに助けて頂いて感謝してます。
みんながお互いに勇気を与えあっているんでしょうね。
私も皆さんに助けて頂いて感謝してます。
Posted by エディ タチカワ
at 2008年06月16日 17:54

コンビニおじさん
いいですね、ちょいエロオヤジの会ですか?
ぴったりですね。(^_^;)
え、会長はコンビニおじさんにお願いしたいですね。
あ、チョイワルですか・・・。
う~ん、へんなオジサンの会なら会長候補知ってますけど・・・。
いいですね、ちょいエロオヤジの会ですか?
ぴったりですね。(^_^;)
え、会長はコンビニおじさんにお願いしたいですね。
あ、チョイワルですか・・・。
う~ん、へんなオジサンの会なら会長候補知ってますけど・・・。
Posted by エディ タチカワ
at 2008年06月16日 17:59
