2007年05月02日

SURF 福田西浜

サーフィンにはまってしまうと毎日天気図をチェックします。気象庁の予報やアメダス、ナウファス波高計、波情報会社の波予想コンピューターシュミレーションなども一日何度も見てしまいます。ゴールデンウィークもやはり同じです。最近の気象予想はもの凄く精度が高く、天気予報は95%は当たると思います。現在の予報は次々に入るデータを元にしているので刻々と変化していきます。良い波を当てるのは情報をどう読み解くかが重要な鍵になります。また、その日の風向き・潮も考えて何処へ行くかも決まります。

このゴールデンウィークは唯一5月1日から2日の未明に雨が降り、波が上がると5日ほど前には情報が確認できました。さてGWの混雑の中でいかに他のサーファーたちを出し抜いてよい波に乗るか。様々な戦略・戦術を考えなくてはなりません。じっくり考えるため今日まで仕事休みでも海には行かず家におりました。「動かざること山の如し」です。

SURF 福田西浜
今朝は3時に起きました。様々なデータから遠州灘に大きな波が立ち、夜明けと共に西風が吹くと判断し一路西へ向かいました。ナウファス波高計の値が大きいので波が大きすぎる心配はありますが、今日は低気圧が日本海側にあり太平洋側はそれほど波は大きくならないとうい予想をしていました。今日は高速でなくバイパスを走りました。GWなのでいつもの大型トラックは少なくスムースです。読みは的中しました。あっという間に磐田に到着しました。「疾(はや)きこと風の如く」です、西風が吹く予想なので磐田豊浜・舞阪メインのどちらかが本日のベストポイントでしょう。しかし、アメダスデータで風がないことがわかりました。混雑が予想される豊浜・舞阪より、風がないのなら混まない福田西浜がベストです。突進です。「侵略すること火の如し」です。

まだ暗い西浜に到着しました。車は1台もいません。「やった!今日も波をひとりじめ」です。戦略が的中です。
車を降り浜まで歩きました。ようやく明るくなってきた海に見えたものは・・・・

「あ、上杉の大軍!」

まさか、川中島ではありません。

そこには怒涛の大波が遥か沖まで逆巻いていました。

SURF 福田西浜

とても人が乗れるような波ではありません。

SURF 福田西浜

「しまった!」

「山本勘助、討ち死に!」

つづく


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 14:02│Comments(0)サーフィン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 福田西浜
    コメント(0)