2014年12月28日

SURF 外海 12月28日

もう1週間サーフしていないので、運動不足。ちょっとカラダを動かさないとすぐデブになってしまいそうです。
土日はあまり海に行かないようにしていますが、今朝は連日吹き続いた西風が弱まる予報でした。
東うねりが少しでも反応してくれば、小波でも楽しめそう。
西風さえ吹かなければ外海が期待できます。

SURF 外海 12月28日

暗いうちに到着。
波乗りができそうな日曜日なのに、数人のローカルさんが準備中なだけ。
トイレに行ったりして準備している間に

SURF 外海 12月28日

お馴染みのクルマが登場。
絶対確かなこの方のお側でサーフィンさせていただくことにして、豊浜に到着していたイワモト所長に連絡しました。

急いで着替え・・・・しかし、ネックインドライは着るのにまだ時間がかかります。
所長も到着しましたが、寒いのでお先に入ることに。
風は無いもののたぶん氷点下の気温。カラダを暖めるために波打ち際まで走りました。
すると、SHADE'Sさんが海から走って上がってきました。
何故かと思ったら、

SURF 外海 12月28日

朝日があまりに美しく。

SURF 外海 12月28日

海面から立ち上る湯気が幻想的な風景を作り出していました。
美しい写真の数々はSHADE'Sさんのブログをどうぞ。

SURF 外海 12月28日
SURF 外海 12月28日

波は美しいながらトロ目に立ちあがり、インサイドでちょっと早い掘れる波。
でも、ロングの名人Sさんは超早いテイクオフからフェードターンして一気に加速して抜けていきます。

実は先日、ロングボードを積んで来て日本デビューしようと思ったのですが、風が強まったのでやめたことがあったのです。
混雑する土日はショートボードの多いポイントではロングに乗らない方針なので持ってこなかったのですが、見事に空いているうえにロングボードの方ばかり。持ってくればロングデビューできましたね。

SURF 外海 12月28日
SURF 外海 12月28日

見渡す限りローカル4名オンリーな中にイワモト所長と2人入れてもらいました。
面ツルで波も美しいですが、水が驚くほど澄んでいて海底が丸見え。沖縄並の透明度と言っても良いくらいでした。

今日もSHADE'Sさんが写真を撮ってくれたのでブログから写真を拝借します。
SURF 外海 12月28日
SURF 外海 12月28日
SURF 外海 12月28日
SURF 外海 12月28日

せっかちだから、セットが入るまで待てないうえに、小波でも早くテイクオフする自信があるので、どうしても小波に手を出してしまいます。
スコーピオンは結構脱力して乗ることができるようになりました。
ショート的にも乗れるし、ロングのようにノーズライドもできるし、楽しいボードです。

SURF 外海 12月28日

今日は暖かで、ドライを着て連続でライドすると汗ばんでくるくらい。
途中からローカルの山ピーさんも登場で楽しく乗れましたが、
しだいに知らない顔のショートボーダーが増えてきたので、まだまだできるコンディションでしたが終了としました。

SURF 外海 12月28日

イワモト所長も気持ち良い波をジョシュ・ホールのFishで何本も繰り返し乗っていました。

良いサーフィンできました。

SURF 外海 12月28日

ドナルド・タカヤマ スコーピオン6'4"
先日壊したAviso JJはカーボンファイバーの中空構造ですが、このボードもカーボン素材を使っています。
でも、決定的な違いがあります。こちらのトンビ社製のものはEPSフォームコアにカーボンファイバーとエポキシ樹脂を巻いて製造されたもの。バキューム製法で普通のEPSのボードよりも軽量に仕上がっていますが、Avisoと比べると強度には大きな差があります。
最近はボードのテールなどの補強のためにカーボンパッチと呼ばれる補強をすることがあります。しかし、普通に巻いて樹脂でラミネートしても普通のガラスクロスとカーボンクロスではあまり強度の差ができないのです。

では、何故Avisoやゴルフクラブのカーボン素材は強いと言われているのか。
それは製造法が違うからです。ゴルフクラブや釣り竿、ロードレーサーのカーボンフレームなどはドライカーボンと呼ばれるものです。例えば釣り竿は鉄の棒にカーボンクロスを巻き、エポキシ樹脂をコーティングします。そのうえで高温・高圧の圧力炉に入れます。この作業を現場では「焼く」と言っていました。
高温高圧を掛けることで、化学変化を促進し、圧倒的な強度と高弾力性が生まれるのです。
この「炉に入れて焼く」工程を経ていないウェットカーボンと呼ばれる普通のサーフボードのエポキシカーボン巻きは、Avisoのような高強度・高反発のボードにはならないのです。

詳しくはWikipedia参照

Avisoを修理できるショップが県内にはなさそうなので、先日千葉に送りました。結構な時間と修理代がかかりそうです。

SURF 外海 12月28日

年末年始はお仕事なので、多分今日は今年の締め。

SURF 外海 12月28日
SURF 外海 12月28日

島田のそのじさんで、素晴らしい技のてんぷらと、
年越し蕎麦を頂いてきました。

今年は良い1年でした。



同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 15:43│Comments(0)サーフィン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 外海 12月28日
    コメント(0)