2015年02月06日

SURF 伊豆多々戸 2月6日

今年の1月は例年よりも雨が多かったですね。
しかし、大荒れになることは無く、波も小さめ。
まあ、晴天続きで波が無いよりは良いのですが、そろそろサイズのある波に乗りたいところです。
今日と明日は仕事がお休みなので4~5日前から低気圧を追いかけて伊豆に行こうと思っていました。ところが昨日の雪。
私の勤務する某公共施設で開催されたイベントで、西伊豆と松崎の人が雪で来られませんという主催者の会話を耳にしました。伊豆北部のすべての峠で雪のため立ち往生する車が続出した模様でした。
そうなるとチェーンも持っていない私の車で天城越えは不可能。

さて、どうしたものかと一旦は静波方面に行先を変えようと思いました。
でも、最終的な奥の手があるではないですか。「大瀬崎→戸田→西伊豆→松崎経由下田ルート」

そんな遠まわりしてまで行くのかと思うかもしれませんが、これも「遊び」
西伊豆の絶景を楽しみながら遠まわりするのも愉快ではないかと思いました。

SURF 伊豆多々戸 2月6日

とりあえず朝の出勤渋滞を避けるため東名高速と伊豆中央道を進みましたが、函南のあたりから路肩や路面が真っ白になりました。これでは天城越えはやっぱり危険と判断し、三津浜から西伊豆へ迂回することにしました。富士山の裾野から愛鷹山の上半分は真っ白。

SURF 伊豆多々戸 2月6日

三津浜の裏山も真っ白に雪化粧。
こんな景色をここで観るのは初めてのことでした。
戸田を抜けるまでは路肩が真っ白な状態が続きました。
やはり、次は4WDかな(笑)

SURF 伊豆多々戸 2月6日

松崎を過ぎて

SURF 伊豆多々戸 2月6日

下田市街地を抜け多々戸浜に到着。
ここまでのんびり走って4時間弱でした。

SURF 伊豆多々戸 2月6日

予想ほどサイズはなかったですが、

SURF 伊豆多々戸 2月6日

見る見るうちにサイズアップ
ちょっと早めに見えますがきれいな波です。
人は20人ほどと空いていましたが、8割は伊豆ナンバーの地元組。

SURF 伊豆多々戸 2月6日

時々ムネ~カタが入るようになってきたので

SURF 伊豆多々戸 2月6日

たいへん久しぶりにライトニングボルトのミニガンをセットしました。
しばらく乗る機会が無かったのでこれに乗りたかったんです。

SURF 伊豆多々戸 2月6日
SURF 伊豆多々戸 2月6日
SURF 伊豆多々戸 2月6日
SURF 伊豆多々戸 2月6日
SURF 伊豆多々戸 2月6日

やはりサイズのある波にはテイクオフも楽で安定性もあり気持ち良く乗れますが、
重いポリエステルのボードは反応がまったりして物足りません。
普段は新素材の軽いボードに乗っているのでどうしても鈍重に感じてしまいます。

7~8本乗っただけで脚が疲れてよろよろしてしまうので休憩しました。

SURF 伊豆多々戸 2月6日

風が無く日差しも強く暖かいので1時間近く休憩して
2ラウンド目はスコーピオン。
ショートボーダーが増えて少し混んできたので、左のロングボードエリアに少し入った場所に位置取りしました。
稀に頭オーバーのセットがアウトで割れてくるのでロングボードよりもアウトに出て待つギャンブルに出た所にどんぴしゃりのグーフィーのセット。
ノーズに思い切って体重をかけるとミニガン並の早さでテイクオフできました。
そのままボトムターンから当て込み、再び降りて見上げたら飛び出し始めたリップがあり、強引に当て込み、ボードごと吹っ飛ばされるように無事着水。最後はクローズセクションでもう一発当て込んでの3連発が決まって、今日は大満足で終了。

ううむ、このボードがあれば、ほかのボードはいらないかも・・・・。
超軽量のボードは思った角度に軽い力でコントロールでき、加速減速も瞬時に反応するのが魅力です。
こういうムネ~カタ~アタマのリッパブルな波に、頭デッカチなスコーピオンはどうなんだろうと思っていましたが、威力爆発でした。

SURF 伊豆多々戸 2月6日
SURF 伊豆多々戸 2月6日
SURF 伊豆多々戸 2月6日
SURF 伊豆多々戸 2月6日
SURF 伊豆多々戸 2月6日

いい波を満喫できました。思い切って来て良かったです。

お昼を過ぎていたので、先日来行きそびれていたお店へ。

SURF 伊豆多々戸 2月6日

下田の名物店。とんかつ一(はじめ)です。
去年のアド街ック天国でも紹介されていました。

「20年ぶりなのでミックスフライを」と入っていったら、おしゃべり好きのオヤジに捕まりました(笑)この店が初めての人はミックスフライしか注文できないシキタリなのです。
「初めてじゃないから」と、メンチとヒレに牡蠣フライを付けてくれました。
明日新しい牡蠣が入荷するのに明日までの消費期限の牡蠣が残っちゃっているからなんですけどね(*´Д`)
通常の2倍近いボリュームですが、
黙って食べていると、ごはん、キャベツ、スパゲティ、味噌汁を勝手に盛ってくるのです。
「やめて!」と言わないと、容赦なく盛られてしまうので、オヤジの動きに気を使って食べなくてはなりません。道楽でやってるとしか思えないお店でした。

そして、今夜は泊りなのです。

SURF 伊豆多々戸 2月6日

午前中にスマホからじゃらんネットにアクセスして予約を入れました。
単身でも同一料金の伊藤園ホテル 下田はな岬です。1泊素泊まり4800円
大浴場と露天風呂があり、下田市街に徒歩で出られるのも魅力です。

もっともこのホテルの売りは、年中同一料金で、1泊2食食べ放題、ビール等飲み放題(90分)7800円なのですが、食べ放題はデブになる危険が大きいのでやめました。

SURF 伊豆多々戸 2月6日

さあ、あとは風呂に入ってビール飲んで寝るだけ。
そうそう、昼がヘビー級だったので、朝食も夕食も抜いたんです。

明日も波はありそうです。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 18:24│Comments(0)サーフィンサーフトリップ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 伊豆多々戸 2月6日
    コメント(0)