2015年05月18日
SURF 内海 5月18日
いよいよ非常に強い台風7号が北緯20度線を越えてきます。
さて、外海か内海かどちらにするか悩みました。
一発大物狙いで外海にしたいがクローズかもしれない、堅実に内海にするか。
Doc.Bushwackerを貸し出しているのでライトニングボルトのミニガンを持ち出すチャンスです。
前日のうちにパッキングしてクルマに積み込みました。
ところが、磐田では海岸の害虫駆除のための農薬散布を行うとの情報。磐田市のHPで調べたら海岸へは立ち入らないでくれとのことでした。
大波を狙うならやはり磐田でやりたい。しかし農薬散布は4:00~8:00とのこと。
磐田へ行くのは諦めて、ライトニングボルトもクルマから降ろしました。

結局内海のいつものポイントへ。

うねりは充分にあってイイ感じなのですが、

満潮のためアウトではブレイクせず、インサイドでダンパー。

サイズはそこそこありますが、ロングライドできません。
もちろんその辺は想定内なのですが、時間とともに東風が吹き出す予報なので干潮まで待てません。

そうこうしているうちに、奴に見つかってしまいました。
今日も纏わりつかれ萌え~。
仕方ないので食べ物を買いにコンビニへ(-_-;)
ついでにハラ~ムネ△40点という情報の片浜をチェックしてみました。

今日も常連さんが揃っていました。


しかし、インサイド気味のブレイクで早くてあまり良くありません。

結局元の場所に戻り猫の相手。

着替えてスコーピオン6'4"で入りました。
もう少し引いてアウトサイドがブレイクするのを沖で待つことに。



最初の30分くらいは右奥の皆さんのラインナップに交じってミドルで波待ちして乗りました。
しかし、台風波を期待していたわけですから、御前崎に移動しようかとも考えまた迷いました。
やがて前回SPLのシュージ君と入った左奥でアウトサイドがブレイクし始めたので長駆パドル移動して左端へ。
最初は30分に一本。やがて20分に一本、と待っていればセットが入って来るようになりました。
最初のうちはロングの人も近くに居ましたが、やがて誰もいなくなり、セットが入れば独り占めできました。それでもなんとか20本ほど乗ることができました。
今日は練習のテーマがありました。
「力のあるグーフィーの波をいろいろな乗り方でスコーピオンに乗る」です。
しっかりテールを踏むショートボードの乗り方、トリムポジションにクローズドスタンスで乗りそのままのスタンスでレールを使った大きなターンをするミッドレングスの乗り方、できるだけノーズに乗るロングの乗り方。
なかなか楽しかったです。


しかし、8時くらいから風が入ってきて面が乱れてきたので終了しました。
今日は曇りの予報だったのに良い天気となったので、

古いワックスを剥がしました。
台風を目前にしてワックスを落としちゃったのは、今週のサーフィンは今日で終了だからです。
明日からちょっと国内某所へ2泊3日の旅。サーフィンはしません。
台風波に乗れないのはもったいないのですが、台風はまた幾つも来ますからね。
では、早めに帰って明日の支度をしようかな

そこで寝られると、ワタクシ帰れないんですけど・・・・・。
さて、外海か内海かどちらにするか悩みました。
一発大物狙いで外海にしたいがクローズかもしれない、堅実に内海にするか。
Doc.Bushwackerを貸し出しているのでライトニングボルトのミニガンを持ち出すチャンスです。
前日のうちにパッキングしてクルマに積み込みました。
ところが、磐田では海岸の害虫駆除のための農薬散布を行うとの情報。磐田市のHPで調べたら海岸へは立ち入らないでくれとのことでした。
大波を狙うならやはり磐田でやりたい。しかし農薬散布は4:00~8:00とのこと。
磐田へ行くのは諦めて、ライトニングボルトもクルマから降ろしました。

結局内海のいつものポイントへ。

うねりは充分にあってイイ感じなのですが、

満潮のためアウトではブレイクせず、インサイドでダンパー。

サイズはそこそこありますが、ロングライドできません。
もちろんその辺は想定内なのですが、時間とともに東風が吹き出す予報なので干潮まで待てません。

そうこうしているうちに、奴に見つかってしまいました。
今日も纏わりつかれ萌え~。
仕方ないので食べ物を買いにコンビニへ(-_-;)
ついでにハラ~ムネ△40点という情報の片浜をチェックしてみました。

今日も常連さんが揃っていました。


しかし、インサイド気味のブレイクで早くてあまり良くありません。

結局元の場所に戻り猫の相手。

着替えてスコーピオン6'4"で入りました。
もう少し引いてアウトサイドがブレイクするのを沖で待つことに。



最初の30分くらいは右奥の皆さんのラインナップに交じってミドルで波待ちして乗りました。
しかし、台風波を期待していたわけですから、御前崎に移動しようかとも考えまた迷いました。
やがて前回SPLのシュージ君と入った左奥でアウトサイドがブレイクし始めたので長駆パドル移動して左端へ。
最初は30分に一本。やがて20分に一本、と待っていればセットが入って来るようになりました。
最初のうちはロングの人も近くに居ましたが、やがて誰もいなくなり、セットが入れば独り占めできました。それでもなんとか20本ほど乗ることができました。
今日は練習のテーマがありました。
「力のあるグーフィーの波をいろいろな乗り方でスコーピオンに乗る」です。
しっかりテールを踏むショートボードの乗り方、トリムポジションにクローズドスタンスで乗りそのままのスタンスでレールを使った大きなターンをするミッドレングスの乗り方、できるだけノーズに乗るロングの乗り方。
なかなか楽しかったです。


しかし、8時くらいから風が入ってきて面が乱れてきたので終了しました。
今日は曇りの予報だったのに良い天気となったので、

古いワックスを剥がしました。
台風を目前にしてワックスを落としちゃったのは、今週のサーフィンは今日で終了だからです。
明日からちょっと国内某所へ2泊3日の旅。サーフィンはしません。
台風波に乗れないのはもったいないのですが、台風はまた幾つも来ますからね。
では、早めに帰って明日の支度をしようかな

そこで寝られると、ワタクシ帰れないんですけど・・・・・。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 16:50│Comments(0)
│サーフィン