2015年06月06日
HAWAII 2015 6月5日
ハワイも早4日目、あすはもう帰りの飛行機に乗る日です。
たっぷりサーフィンできるのは今日だけ。

新たなうねりが入ってきました。15秒という長周期の波。
きれいにラインナップしています

クイーンズでは頭くらいの波が規則正しくブレイクしていました。

パブリックスは浅いのでエキスパートオンリー。

午前中はタカヤマ スコーピオン7'4"でカヌーズへ。
信じられないほどの大混雑でしたが、セットが入るとみんなアウトに出てしまうのでミドルががら空きになることに気づきました。
波が大きいとアウトからインサイドまで広範囲に人が散らばるのでスペースができてチャンスが回ってきます。
ちょっと小さめでしたが連続で乗れました。

お昼はカパフル通りにあるTeddy's Bigger Burgersに行ってオリジナルを食べました。
Biggerというだけあってボリューム満点。
午後は近くのFood Pantryで夕食と明日の朝食の買い出し。
お土産のフレーバーティも買いました。

午後はグループの皆さんはワイキキで買い物ということなので、他の人が使っていたタカヤマ Noa kai oi comp 9'0"を借りて再びカヌーズへ。
昨年買ったクラッシックタイプのFirewire TJは今も慣れるのに苦労していますが、パフォーマンス系のロングはどんな感じなんだろうと思っていたので試してみたのです。
はじめはミドルで小さめ狙い。
これが来る乗る来る乗るで非常に扱いやすい。
ノーズロッカーがTJよりあるので刺さる不安もなく思い切り前荷重してパドリングできます。
そのうちセットが連続で入ってきたので喰らわないようにアウトに出ました。
すると、混んでいた上手いローカルの皆さんがその波でみんな上がってしまい、奇跡的に一番アウトのセンターの確保に成功。
次に入ってきたムネ~カタのセットに上手く乗れました。ファーストブレイクは掘れたけど刺さらずアップスしながら100mライド。(^O^)/
戻ってすぐに再びカタサイズが入ってきて岸近くまでのロングライドができました。
初めてロングボードに楽しく乗れました。
やっぱりドナルド・タカヤマは天才シェイパーですね。今日はサーフィンを満喫できました。

今夜はフライデーナイト。サンセットを見るために多くのヨットが海に出ていました。
夜は近所に住んでるkei君夫婦が遊びに来てくれて、みんなで持ち寄りディナー。
耳寄りなローカル情報をいっぱいもらい、
「また来なくちゃいけないな」と思う夜となりました。
いろんな人に支えられて旅をしているんだと実感しました。
皆さんに感謝です。
たっぷりサーフィンできるのは今日だけ。

新たなうねりが入ってきました。15秒という長周期の波。
きれいにラインナップしています

クイーンズでは頭くらいの波が規則正しくブレイクしていました。

パブリックスは浅いのでエキスパートオンリー。

午前中はタカヤマ スコーピオン7'4"でカヌーズへ。
信じられないほどの大混雑でしたが、セットが入るとみんなアウトに出てしまうのでミドルががら空きになることに気づきました。
波が大きいとアウトからインサイドまで広範囲に人が散らばるのでスペースができてチャンスが回ってきます。
ちょっと小さめでしたが連続で乗れました。

お昼はカパフル通りにあるTeddy's Bigger Burgersに行ってオリジナルを食べました。
Biggerというだけあってボリューム満点。
午後は近くのFood Pantryで夕食と明日の朝食の買い出し。
お土産のフレーバーティも買いました。

午後はグループの皆さんはワイキキで買い物ということなので、他の人が使っていたタカヤマ Noa kai oi comp 9'0"を借りて再びカヌーズへ。
昨年買ったクラッシックタイプのFirewire TJは今も慣れるのに苦労していますが、パフォーマンス系のロングはどんな感じなんだろうと思っていたので試してみたのです。
はじめはミドルで小さめ狙い。
これが来る乗る来る乗るで非常に扱いやすい。
ノーズロッカーがTJよりあるので刺さる不安もなく思い切り前荷重してパドリングできます。
そのうちセットが連続で入ってきたので喰らわないようにアウトに出ました。
すると、混んでいた上手いローカルの皆さんがその波でみんな上がってしまい、奇跡的に一番アウトのセンターの確保に成功。
次に入ってきたムネ~カタのセットに上手く乗れました。ファーストブレイクは掘れたけど刺さらずアップスしながら100mライド。(^O^)/
戻ってすぐに再びカタサイズが入ってきて岸近くまでのロングライドができました。
初めてロングボードに楽しく乗れました。
やっぱりドナルド・タカヤマは天才シェイパーですね。今日はサーフィンを満喫できました。

今夜はフライデーナイト。サンセットを見るために多くのヨットが海に出ていました。
夜は近所に住んでるkei君夫婦が遊びに来てくれて、みんなで持ち寄りディナー。
耳寄りなローカル情報をいっぱいもらい、
「また来なくちゃいけないな」と思う夜となりました。
いろんな人に支えられて旅をしているんだと実感しました。
皆さんに感謝です。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 18:48│Comments(0)
│サーフィン