2016年02月23日
美麗島波紀行2016 その5 2月23日
5日目。
と言っても、毎日ほぼ同じ日課。
早朝から1ラウンド。

先ずは正面から右側河口のレギュラーブレイクと左側のグーフィーのブレイクをチェックするところから始まります。約2時間サーフィンをして宿に戻り、昼寝したりした後ランチ。ランチ後は街中をぶらついたりした後、2時くらいから2ラウンド目。そのパターンが繰り返されます。
Naluwan Surfのお客さんの人数が多く賑やかです。いい人たちばかりでみんな仲良くサーフィン三昧。

こちらは佳楽水の人気アイドル犬、クロちゃん

こちらは誰かの飼い犬かな。
南台湾では商店街・住宅地・公園を問わず犬や猫が自由に人の間に暮らしています。
飼い犬もいれば野良も非常に多いようです。リードに繋がれた犬は1匹も見ませんでした。
台湾の人はおおらかに犬や猫と共存しているのでしょう。
さて、今日は皆さんの中には気になっていると思われる人も居るかと。
佳楽水の左側にあるグーフィーのポイントについて書きたいと思います。

トイレ前の小道を降りるとすぐそこがエントリーの砂浜。
砂浜と言っても砂利浜で、スイカ大の大きい石もあるので注意が必要です。
そのままダックダイブ無しで沖までパドルアウトできます。
波は河口のレギュラーよりワンサイズ小さめ。
左奥はやや掘れるのでショートボードが集まります。
基本的には力は弱くダラッとしたゆっくりなメローなブレイクです。
ロングには適した波質。ショートは奥から乗る必要があるでしょう。
水深も充分に深いようです。
むしろタルくなってしまう波を上手くテイクオフする技術とカットバックで乗り繋ぐ技術が必要でしょうか。











こんな感じでしょうか。
笑顔で挨拶すればローカルの人も笑顔を返してくれるでしょう。

Gakuさんはビーチグラスでアート作品を作っていてFacebookで時々拝見するのですが、なかなか雰囲気のある素朴な良い作品を作っています。
そこで、ビーチグラスの探索は欠かせません。
ただ、一説には

こっち探しが目的なんじゃないかとのウワサもあります(笑)
そうそう、要注意なのが海から上がるときのショアブレイク。
波が大きい時はかなり分厚くパワフルなショアブレイクが玉石のビーチに打ち付けます。
最初に書いたようにスイカ大の大きな石も点在しているのでボードのクラッシュに注意が必要ですし、波の強い時にはショアブレイクで巻き上げられた小石が脛に勢いよく当たってきて痛いです。特にロングボードは大変です。

Gakuさん、ピーーーンチ!
と言っても、毎日ほぼ同じ日課。
早朝から1ラウンド。

先ずは正面から右側河口のレギュラーブレイクと左側のグーフィーのブレイクをチェックするところから始まります。約2時間サーフィンをして宿に戻り、昼寝したりした後ランチ。ランチ後は街中をぶらついたりした後、2時くらいから2ラウンド目。そのパターンが繰り返されます。
Naluwan Surfのお客さんの人数が多く賑やかです。いい人たちばかりでみんな仲良くサーフィン三昧。

こちらは佳楽水の人気アイドル犬、クロちゃん

こちらは誰かの飼い犬かな。
南台湾では商店街・住宅地・公園を問わず犬や猫が自由に人の間に暮らしています。
飼い犬もいれば野良も非常に多いようです。リードに繋がれた犬は1匹も見ませんでした。
台湾の人はおおらかに犬や猫と共存しているのでしょう。
さて、今日は皆さんの中には気になっていると思われる人も居るかと。
佳楽水の左側にあるグーフィーのポイントについて書きたいと思います。

トイレ前の小道を降りるとすぐそこがエントリーの砂浜。
砂浜と言っても砂利浜で、スイカ大の大きい石もあるので注意が必要です。
そのままダックダイブ無しで沖までパドルアウトできます。
波は河口のレギュラーよりワンサイズ小さめ。
左奥はやや掘れるのでショートボードが集まります。
基本的には力は弱くダラッとしたゆっくりなメローなブレイクです。
ロングには適した波質。ショートは奥から乗る必要があるでしょう。
水深も充分に深いようです。
むしろタルくなってしまう波を上手くテイクオフする技術とカットバックで乗り繋ぐ技術が必要でしょうか。











こんな感じでしょうか。
笑顔で挨拶すればローカルの人も笑顔を返してくれるでしょう。

Gakuさんはビーチグラスでアート作品を作っていてFacebookで時々拝見するのですが、なかなか雰囲気のある素朴な良い作品を作っています。
そこで、ビーチグラスの探索は欠かせません。
ただ、一説には

こっち探しが目的なんじゃないかとのウワサもあります(笑)
そうそう、要注意なのが海から上がるときのショアブレイク。
波が大きい時はかなり分厚くパワフルなショアブレイクが玉石のビーチに打ち付けます。
最初に書いたようにスイカ大の大きな石も点在しているのでボードのクラッシュに注意が必要ですし、波の強い時にはショアブレイクで巻き上げられた小石が脛に勢いよく当たってきて痛いです。特にロングボードは大変です。

Gakuさん、ピーーーンチ!
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)