2016年06月30日

奄美大島トリップ 2日目と3日目の追記

旅も後半になると、ブログを書くのが面倒になってきます。
そして、アップしそびれた写真や書きそびれた事柄が出てきます。

今日(6月30日)のブログは内容盛りだくさん過ぎて書く気力が足りませんので明日以降に書きます。

ということで、

奄美大島トリップ 2日目と3日目の追記

これは二日目の夜の食事。
テラスでBBQという計らい。いいですね。

奄美大島トリップ 2日目と3日目の追記

いつも気ままな猫も、何故か長椅子にちゃっかり。

奄美大島トリップ 2日目と3日目の追記

こんな感じでトリップ話に花が咲きます。

で、一番左に頭が見えているのがジミーですがその隣のイケメンが、
「スリランカで会いましたよね」と・・・・。

なんという偶然でしょう。3月にスリランカ入国の際、空港の両替所に並んでいるときに会話をした北海道でサーフショップをやっている谷川君でした。
サーフトリップはやはり類を呼ぶんですね。
トリップ話で盛り上がっていて、
「次はどこに行くんですか」とジミーが聞くと、
「10月に宮崎です」
絶句です。私とジミーも10月に宮崎へ行く予定だったのです。
宮崎でも会えたらいいですね。

奄美大島トリップ 2日目と3日目の追記

緑君のパパも乱入してきて、楽しい夜でした。
パパさん、ママさんの個性が絶妙で、グリーンヒルの一番の魅力なのではないでしょうか。
こんな感じが毎晩続いているのがグリーンヒルなのです。

そして、次の写真は3日目、昨日の夕方のサーフィンの写真です。

奄美大島トリップ 2日目と3日目の追記

波は相変わらずベストには程遠いコンディションですが、夕方からローカルの皆さんが入ってきました。

本当に笑顔で挨拶してきて良い雰囲気。

奄美大島トリップ 2日目と3日目の追記

その実力はみなハイレベルで、ビジターとは明確に力の差がわかります。

奄美大島トリップ 2日目と3日目の追記

ローカルが本気で波取りをすればビジターの我々が乗れるチャンスは無くなるとおもうのですが、
ガツガツ波取りに行くローカルはおらず、我々にもチャンスを与えてくれているように感じました。

奄美大島トリップ 2日目と3日目の追記

ローカルで混んできたので私は早々に上がり写真撮影にしました。
夕方の仕事上がりのローカルさんが来る時間帯は、ビジターは避けたいですね。

奄美大島トリップ 2日目と3日目の追記

〆は緑君のライディング。
ほんの30分ほどしか入っていませんでしたが、いい波は確実に一番良い場所から乗るポジショニングで、
めっちゃ速くて、めっちゃ上手かったです。

旅は明日が最終日。でも、慌てずのんびり。波があって空いていれば入りますが、そうでなかったら入らないと思います。
楽しいのが一番です。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奄美大島トリップ 2日目と3日目の追記
    コメント(0)