2018年03月30日

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

今朝は昨日の南西風から北東風へ変わるという予報が出ていたので6時に家を出て御前崎に向かいました。
昨日のオンショアのタルい残りウネリが干潮とオフショアに変わる風で良い波になるのを待ってエントリーしようという算段。
ただし、予報では10時くらいから風が南に振れてくるとのことなので8時から10時までが勝負と考えました。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

今日は小波を想定したFurrowの6'4"を積みました。昼前に袋井で妻と合流する予定なので、ボードは後部座席に立てて置きました。
見た目は小さな車ですが、天井が高いので6'4"のボードでも椅子を全く動かさずに積むことができるのです。

さて、7時過ぎには御前崎に到着しました。風は弱かったのですが予想通り汐は多くてブレイクはボヨボヨ。シートを倒して干潮と風が変わるのを待ちながら寝て待つことにしました。
ところが、1時間ほどしたら何だかクルマが揺れている。
目を開けてみるとオンショアの強い風が吹き出していました。
tenki.jpの予報外れました。

仕方なく湾内に移動。
波が残りそうな静波・鹿島あたりからチェックしましたが、サイドの風強く波はぐしゃぐしゃ。
入っている人もいましたが、私は入る気が起きませんでした。

予定を変更し、今日の夕方に寄るつもりだった

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

こちら、掛川駅近くのお茶の『大村園』へ。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

大村ロールと深蒸し茶を頂きながら、お買い物。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

お世話になっている方にお持ちしようと思っていた深蒸し茶と、先日割ってしまったのと同じ急須。
そして、けんちゃんの自信作、Aloha Ken's Teaを買いました。
次回はまた須々木の海岸で会いましょう。

掛川の後は袋井へ移動し、『採れたて倶楽部』のカフェで袋井の観光ガイドのリーダーと打ち合わせしていた妻と合流。
袋井は可睡斎のひな祭りと法多山の桜とで大忙しのようでした。

袋井の次は今日の目的地へ

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

浜松西ICで東名高速を降りて、天竜浜名湖鉄道の気賀駅へ。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

偶然、1時間に1本しかない列車が到着し、桜をバックに写真が撮れました。
今日は何処も桜が満開です。

気賀に来たのは、妻が豊橋で主催しているウォーキングの会が今年は天浜線沿線ウォーキングをしているため、その下見なのです。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

気賀駅から井伊谷川沿いを井伊谷へ向かって歩きました。
実は正月にも井伊谷へ来ているのですが、当時は『井伊直虎』ブームの真っ最中の大賑わいで、直虎館と龍潭寺や天白磐座遺跡と渭伊神社、井伊谷城などメジャーな場所しか訪れていませんでした。そこで前回行かなかった場所を歩きました。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ
NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

龍潭寺はスルー。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

神宮寺川を渡り、

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

浜松市地域遺産センターへ。
『直虎』後もここでは井伊谷の歴史についての展示が行われています。
もう訪れる人も少なくゆっくり見ることができます。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

こんな直親の笛のレプリカなどもありますが、展示の解説がわかりやすく好感が持てました。
スタッフの方もいろいろ説明してくれました。
VRのゴーグルもあり浜松城を空から眺めたり、浜名湖今切をボートで走ったりの映像も楽しめました。
ここだけで小一時間遊べます。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

井伊の館跡地の一画にある井伊直義らの供養塚。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

井伊館から見た井伊谷城。直虎や小野政次もこの景色を見たはずですね。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

途中にあった医療法人の敷地内にある真新しいカフェでこんなものを発見。
井伊谷や気賀の名物はみそ饅頭ですが、この新しいワッフル、いなさ牛乳を使った生クリームがいい味で美味しかったです。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

前回行かなかった井伊家発祥の井戸にも寄りました。1月に来たときは物凄い人の数で見ずに素通りした場所ですが、今日は誰もいませんでした。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

ウォーキングの時の時間調整に使えないかと龍潭寺前のバス停の時刻表をチェックしてびっくり。
気賀行きのバスは1日1本だけ。
そのバスが5分後に来るとわかり、乗ってみました。乗客は1人だけでした。

クルマで来て名所を観光するのと、歩きながら興味の沸くものを追いかけていくのではおもしろさが段違いです。
妻の仕事の下見に駆り出された格好ですが、今日も充実の1日に感謝です。

NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ

家に帰って早速、けんちゃんの自慢のハーブティ Aloha Ken's Teaを頂きました。
日本の和紅茶と台湾のジャスミンティとハワイ固有種の神聖なるハーブのマキキをブレンドしたお茶。
サーファーで茶匠のけんちゃんならではの逸品です。皆さんも是非!


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NO SURF 3月30日 そして気賀・井伊谷へ
    コメント(0)