2018年08月03日

SURF 外海 8月3日

8月は最も忙しくて海に行けない月なのですが、混雑嫌いの私には丁度良いかと思っています。
今日は夕方に仕事の打ち合わせが入っているだけなので、朝から海へ。

SURF 外海 8月3日

風が弱いという予報なので、少しでもサイズのある波と混雑回避のため大東へ。
風が弱いどころかほぼ無風で朝から蒸し暑く、靄がかかって視界が悪い状態でした。
昨日の南西風の影響が残ってボヨついた波。
日の出の時間に前回と同じ掛川某所へ行ってみるも干潮のためインサイドが掘れ掘れのパワフル波。
前回もお隣さんだったSUPの人が後から来て先に出ていきましたが、掘れる上級ショート波。
汐が上がるまで他のポイントに入ることにして菊川河口より東側に移動しました。

今日も『フライデー』君をセットしてマッカラム5'11"でエントリー。
沖には5人ほどのローカルさんが入っていて顔見知りの人もいて朝のご挨拶。

SURF 外海 8月3日

アウトで割れてミドルからインサイドにかけて割れづらくなる波でしたが、結構乗れました。

SURF 外海 8月3日
SURF 外海 8月3日
SURF 外海 8月3日
SURF 外海 8月3日
SURF 外海 8月3日

(フライデー君の撮影したビデオから切り出した画像です)
ローカルさんたちは仕事のため次々と上がっていき、1時間くらいで見渡す限り2人だけになりました。
汐が上がって来るにしたがって波数が減ったのと、何やらチクチクするものが少し出て来ているような感じなので、お隣さんに聞いてみると、やはりチクチクするとのこと。
もう潮時かなと思い上がりました。

SURF 外海 8月3日

1ラウンド目は波がちょっと小さかったですが、『フライデー』君はいい仕事してくれました。

SURF 外海 8月3日

上がってすぐにこれを塗りました。強力な抗ヒスタミン剤が入っているのですぐに塗れば痒くならずに済みます。
チンクイにやられても、絶対にこすったり掻いたりしないでできるだけ早く抗ヒスタミン剤を塗ると、腫れも痒みも抑え込む事が出来ます。
夏の必需品です。

そして、先ほどの場所に戻りました。

SURF 外海 8月3日

2人入っていましたが、波は先ほどよりもマイルドになっていました。
『フライデー』君をセットし、今度はラッシュガードを着て入りました。
インサイドは巻き巻きで、意外と出るのに苦戦(笑)。1本乗るとダックダイブ10回を強いられる波でしたが、サイズもパワーもこちらの方がぜんぜんあり楽しめました。
いいライディングも何本もできて、かなり満足して戻ってみると・・・

『フライデー』君が頭を前に倒してウィンウィンと苦し気な様子。
どうも最初のキャリブレーション(自動で行われる撮影準備のプログラム)が上手くいっていなかったようで、リキャリブレーションを繰り返して電池切れになっているようでした。残念ながら録画は失敗していました。

まあ、こういうこともありますよね。

今日は早めに帰ることにして国道150号線を東へ。
須々木に何台かクルマが停まっていたので一応チェックしようとクルマを停めたら、直後にムネオ君が偶然やってきました。

SURF 外海 8月3日

今日は漁が無いのだそうで、夏休みのパパになっていました。

SURF 外海 8月3日

鹿島もチェック。
まったりしたダラダラ波で、ソフトボードや長い板なら結構楽しめそうな波でした。

そして、11時を過ぎて焼津に辿り着いたので、

SURF 外海 8月3日

つかもと食堂のスパイシークリームチキン定食をいただきました。
さすがに暑くて食欲がイマイチなので、美味しくてパワーの出るつか食に寄ってみたのです。
美味しいものは、あっという間にたいらげてしまいますね。

つかさん、暑さに負けないようにほどほどに働きましょう(笑)


そして夕方。

SURF 外海 8月3日

初めて訪れたのは常葉大学 草薙キャンパスです。
来週から恒例の短期大学部保育科の小児救急救命法の講座が始まります。
昨年までは瀬名の短大キャンパスで開講していたのですが、いよいよ今年から新校舎でスタートします。
A棟入り口にある守衛室で、守衛の方から「立川さんですよね」と声を掛けられました。
なんと、以前SBS学苑静岡の救急救命法講座を受けたことがあるのだそうで、実際にAEDを使わなくてはならない現場に遭遇したことがあるそうです。SBS学苑の講座も来年で20年。いろんな人と出会ってきたなと思います。

SURF 外海 8月3日

教室の広さやマイクチェック、DVDやプロジェクターのチェックをし、機材の搬入経路を確認しました。
素晴らしい画期的なキャンパスですね。
羨ましい学びの環境です。

私としては旧校舎の時、汗だくになって3階まで階段で機材を運び上げた日々に終止符が打ててありがたいです。

SURF 外海 8月3日

話題の学食グラン・テーブル。800席ある学食です。
土曜日は休みなので利用する機会があまりなさそうですが、来週火曜日の講座ではランチに行けそうです。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 19:15│Comments(0)サーフィンお気に入り・お楽しみ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 外海 8月3日
    コメント(0)