2018年12月12日
SURF 内海 12月12日
かなり信頼性の高いMSWの波情報サイトで今日の予報はコレ。

フラットという文字を見てダメかなと思った人は居ないと思いますが騙されちゃいますよね。予想波高5ft.と予想周期10秒を見ればかなりいい波が来ることが表示から読み取れます。周期10秒は、台風の波と同等な長周期の波です。


予想天気図は片浜でいい波に当たった11月22日と似ていますし、
前日夜には波高も周期も上がってきていました。大いに期待できました。
前日の天気予報では夜明けには雨が上がり10時過ぎには強い西風が吹くとのことでしたので早めに起きました。
ところが強い雨が降り、弱まる気配もありません。天気予報を見てみると、午前中は雨が続くと変わっていました。
出勤ラッシュに巻き込まれない程度にゆっくり出発して静波へ。
静波のセブンで久々に灰塚さんとバッタリ。私のスズキ クロスビーの営業担当は灰塚さんのお嬢さんだったという偶然に驚いたものでした。一緒にサーフィンしたいなと思っていたので静波の駐車場へ。


結構ハードな波が入ってきます。
灰塚さんはバリバリのショートボーダーなのでパワフルな波が打ち寄せる静波へ入るとのことでした。しかし、混んでいるので私は失礼して片浜に移動することにしました。



堤防上にクルマがありましたが、片浜駐車場にはクルマは無く、沖に出ているのは4人のみ。
セット間が長く、満潮いっぱいの時間帯なのでブレイクしづらい波でした。
しかし、大きなセットは11月22日よりもパワフルな波でした。

後でナウファスのデータをチェックしたところ、周期が9秒を越えていたので11月22日よりもパワフルだと確かめられました。

今日はマンダラ アークテールエッジボード5'11"を持ってきました。
11月22日の時は扱いやすいマッカラムのボードでしたが、スピードが物足りなかったので、ここで次に波が立つときはエッジボードを持ってこようと思っていたのです。
最初の1時間くらいは空いていたので自分乗りたい波に自分の思い通りの場所から乗ることができました。
そのうちに磐田や御前崎の顔見知りもやってきて「いい波ですね」と笑顔で挨拶。
いい空気の中でいい時間が流れていきました。
その後、人が増えるとともに波がサイズダウンし、右奥へ右奥へと人が集中するようになったので、いちばん左端のアウトに出るエディシフトでワイドセットを狙いました。しかし、人は広がってはいましたが20人を超えてきたので上がりました。
最近は一人きりとか5人以内というような環境でサーフィンしているので人が近くにいるのはストレスに感じます。
やっぱりサーフィンは『自由』であることが一番だと思います。
今回は小雨混じりだったのでフライデーでの撮影はやめました。一応レインカバーも買ってありますけどね。
上がってからデジカメで写真を撮りました。








写真を撮っていたらtomoyasuさんもやってきました。前回の11月22日の波をシェアできた仲です。

今日も多くの方から声を掛けていただきありがとうございました。ただ、人の顔と名前を覚えるのが苦手なので失礼なことをしてしまいがちで申し訳ありません。
懲りずにまた声を掛けてください。よろしくお願いします。

フラットという文字を見てダメかなと思った人は居ないと思いますが騙されちゃいますよね。予想波高5ft.と予想周期10秒を見ればかなりいい波が来ることが表示から読み取れます。周期10秒は、台風の波と同等な長周期の波です。


予想天気図は片浜でいい波に当たった11月22日と似ていますし、
前日夜には波高も周期も上がってきていました。大いに期待できました。
前日の天気予報では夜明けには雨が上がり10時過ぎには強い西風が吹くとのことでしたので早めに起きました。
ところが強い雨が降り、弱まる気配もありません。天気予報を見てみると、午前中は雨が続くと変わっていました。
出勤ラッシュに巻き込まれない程度にゆっくり出発して静波へ。
静波のセブンで久々に灰塚さんとバッタリ。私のスズキ クロスビーの営業担当は灰塚さんのお嬢さんだったという偶然に驚いたものでした。一緒にサーフィンしたいなと思っていたので静波の駐車場へ。


結構ハードな波が入ってきます。
灰塚さんはバリバリのショートボーダーなのでパワフルな波が打ち寄せる静波へ入るとのことでした。しかし、混んでいるので私は失礼して片浜に移動することにしました。



堤防上にクルマがありましたが、片浜駐車場にはクルマは無く、沖に出ているのは4人のみ。
セット間が長く、満潮いっぱいの時間帯なのでブレイクしづらい波でした。
しかし、大きなセットは11月22日よりもパワフルな波でした。

後でナウファスのデータをチェックしたところ、周期が9秒を越えていたので11月22日よりもパワフルだと確かめられました。

今日はマンダラ アークテールエッジボード5'11"を持ってきました。
11月22日の時は扱いやすいマッカラムのボードでしたが、スピードが物足りなかったので、ここで次に波が立つときはエッジボードを持ってこようと思っていたのです。
最初の1時間くらいは空いていたので自分乗りたい波に自分の思い通りの場所から乗ることができました。
そのうちに磐田や御前崎の顔見知りもやってきて「いい波ですね」と笑顔で挨拶。
いい空気の中でいい時間が流れていきました。
その後、人が増えるとともに波がサイズダウンし、右奥へ右奥へと人が集中するようになったので、いちばん左端のアウトに出るエディシフトでワイドセットを狙いました。しかし、人は広がってはいましたが20人を超えてきたので上がりました。
最近は一人きりとか5人以内というような環境でサーフィンしているので人が近くにいるのはストレスに感じます。
やっぱりサーフィンは『自由』であることが一番だと思います。
今回は小雨混じりだったのでフライデーでの撮影はやめました。一応レインカバーも買ってありますけどね。
上がってからデジカメで写真を撮りました。








写真を撮っていたらtomoyasuさんもやってきました。前回の11月22日の波をシェアできた仲です。

今日も多くの方から声を掛けていただきありがとうございました。ただ、人の顔と名前を覚えるのが苦手なので失礼なことをしてしまいがちで申し訳ありません。
懲りずにまた声を掛けてください。よろしくお願いします。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)