2019年04月18日
SURF 外海 4月18日
今日木曜日はだいぶ前から良い波になる予報が出ていました。
今日もラッキーなことに仕事休み。と言うか、混雑が予想される10連休の期間にできるだけ仕事を入れて空いている今休みを取ろうと考えての5連休中なのです。

いつものこちらへ直行。

思ったほど波のサイズは上がりませんでしたが、

いい波は来ます。


ナウファスは波高90cm・周期6秒台後半
風が弱いので内海も外海も△40点のグッドコンディション。
ボードは積みっぱなしのマッカラムの5'11"

今日はもっとサイズアップしていいビデオが撮れるのではないかとスリランカ以来久々にフライデー君(SOLOSHOT3)を持ってきました。
着替えて準備万端、海に向かおうとしたら

猫は見ちまうんだよ~!!
ということで、少々出遅れた間に、他のサーファーが一人入っていました。
右にはSUPが一人入っていたのでその中間に入りました。完璧なポジショニングではありませんが、こんな空いている海で先行者のすぐ近くに入るのはどうかと思いますから。
大き目のセット波は待っていればバラケて入ってくるのでそれに合わせて前後左右にポジションを変えてベストな位置から乗りました。
混んでいたら図々しくないとそれができませんからね。



ちょっと物足りない波ですが、風はほぼ無風でバックジップのセミドライでも暑いくらいでした。



さすがに今日は数人が入ってきて見渡す限りで5~6人くらいになりましたが、皆さん離れてポジションをとっているので同じ波に乗ろうとする人はいませんでした。平和です。
長い間常に人と話をする仕事をしてきたし、プライベートでも常に人とのコミュニケーションをとることは日常生活でも大事なことです。
しかし、サーフィンの時くらいは周りのことを考えず無我の境地で波にカラダでぶつかっていくようなサーフィンがしたいと思います。
だからサーフィン中は周りに人がいない場所に好んで入りますし、岸では人と話をするのが好きですが、海の上では黙ってサーフィンに没頭したいと思っています。
なんとなく、これがサーフィン=禅ということなのではないかと思うようになっています。
没我の境地で波と戯れること。心の中が透き通ってくるような感じさえ覚えます。
心地よい至福の時であります。

今日はフライデー君をセットした位置(高さ)が悪くて私が長時間波の裏に隠れてしまいフライデー君が私の位置を捕捉できていなかったり、距離を計測できていなかったりで小さくしか撮れなかったり画面からはみ出したりと上手く撮影することができませんでした。
フライデー君(のコンピュータ)は学習能力があるようで、同じ場所で繰り返し使うとどんどん良い動画を撮ってくれるようになりますが、場所(地形の変化)が著しく変わると対応するのに時間が必要に感じられます。


10時過ぎくらいから南に風が変化してきたので上がりました。
今日もクタクタです。でも、カラダが柔らかく反応できるようになってきました。

帰り道、静波のコスモスコーヒーに寄ってコーヒーを買いました。
店内に入るとコーヒーの香ばしい香りとスイーツの甘い香りがたまりません。
昼食前でしたが、コスモスブレンドとたまごのロールケーキも食べていくことにしました。
コスモスのママさんはあちこちのスイーツコンテストで上位に入るツワモノ。
コーヒーだけ買って帰るのは無理ですね(笑)

お昼はつかもと食堂へ。
ロールケーキのおかげであまりお腹が減ってはいませんでしたが、先にデザートを食べただけと自分に言い訳を言って、ガッツリとんかつ定食を頂きました。美味しいからあっさり完食。

今日もお疲れさまでした。
明日も休みだ!
今日もラッキーなことに仕事休み。と言うか、混雑が予想される10連休の期間にできるだけ仕事を入れて空いている今休みを取ろうと考えての5連休中なのです。

いつものこちらへ直行。

思ったほど波のサイズは上がりませんでしたが、

いい波は来ます。


ナウファスは波高90cm・周期6秒台後半
風が弱いので内海も外海も△40点のグッドコンディション。
ボードは積みっぱなしのマッカラムの5'11"

今日はもっとサイズアップしていいビデオが撮れるのではないかとスリランカ以来久々にフライデー君(SOLOSHOT3)を持ってきました。
着替えて準備万端、海に向かおうとしたら

猫は見ちまうんだよ~!!
ということで、少々出遅れた間に、他のサーファーが一人入っていました。
右にはSUPが一人入っていたのでその中間に入りました。完璧なポジショニングではありませんが、こんな空いている海で先行者のすぐ近くに入るのはどうかと思いますから。
大き目のセット波は待っていればバラケて入ってくるのでそれに合わせて前後左右にポジションを変えてベストな位置から乗りました。
混んでいたら図々しくないとそれができませんからね。



ちょっと物足りない波ですが、風はほぼ無風でバックジップのセミドライでも暑いくらいでした。



さすがに今日は数人が入ってきて見渡す限りで5~6人くらいになりましたが、皆さん離れてポジションをとっているので同じ波に乗ろうとする人はいませんでした。平和です。
長い間常に人と話をする仕事をしてきたし、プライベートでも常に人とのコミュニケーションをとることは日常生活でも大事なことです。
しかし、サーフィンの時くらいは周りのことを考えず無我の境地で波にカラダでぶつかっていくようなサーフィンがしたいと思います。
だからサーフィン中は周りに人がいない場所に好んで入りますし、岸では人と話をするのが好きですが、海の上では黙ってサーフィンに没頭したいと思っています。
なんとなく、これがサーフィン=禅ということなのではないかと思うようになっています。
没我の境地で波と戯れること。心の中が透き通ってくるような感じさえ覚えます。
心地よい至福の時であります。

今日はフライデー君をセットした位置(高さ)が悪くて私が長時間波の裏に隠れてしまいフライデー君が私の位置を捕捉できていなかったり、距離を計測できていなかったりで小さくしか撮れなかったり画面からはみ出したりと上手く撮影することができませんでした。
フライデー君(のコンピュータ)は学習能力があるようで、同じ場所で繰り返し使うとどんどん良い動画を撮ってくれるようになりますが、場所(地形の変化)が著しく変わると対応するのに時間が必要に感じられます。


10時過ぎくらいから南に風が変化してきたので上がりました。
今日もクタクタです。でも、カラダが柔らかく反応できるようになってきました。

帰り道、静波のコスモスコーヒーに寄ってコーヒーを買いました。
店内に入るとコーヒーの香ばしい香りとスイーツの甘い香りがたまりません。
昼食前でしたが、コスモスブレンドとたまごのロールケーキも食べていくことにしました。
コスモスのママさんはあちこちのスイーツコンテストで上位に入るツワモノ。
コーヒーだけ買って帰るのは無理ですね(笑)

お昼はつかもと食堂へ。
ロールケーキのおかげであまりお腹が減ってはいませんでしたが、先にデザートを食べただけと自分に言い訳を言って、ガッツリとんかつ定食を頂きました。美味しいからあっさり完食。

今日もお疲れさまでした。
明日も休みだ!
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)