2020年03月28日
SURF 内海 3月28日
今日は土曜日なうえに誰もが良い波を予想できるわかりやすい海況。
当然混雑しそうな気配なので、少し遅めの時間帯に入ることにしました。

波は朝をピークに下がる傾向でしたが、1日中7秒台の周期を保ちそこそこ遊べるコンディションでした。

先ずは静波ブロス前。
満潮ですが、意外にも形よくブレイクしていました。人も少なくここに入ろうかと思いましたが、時間がまだ早いので他もチェックしてみることに。

静波女神~旧堤間は渋谷のような混雑。絶対に入る気は起きません。

鹿島へ行ってみると、少し風の影響を受けていましたが、サイズは充分。


片浜方面を見てみるとあちこちでブレイクする波があり、どこでもできそう。
サイズがあるためかロングボードが少なくショートが多かったです。
今日は引き潮の須々木方面を長いボードで狙うプランだったのですが、
約1か月ぶりにfurrow edgeboard 5'10"で入ることにしました。
正直、最近は長いボードばかりに乗っていたので短いボードで上手くテイクオフできるのか心配でした。
できるだけ片浜方面まで歩いて、貸し切りとまではいきませんが、2~3人だけで一つのピークをシェアできる場所に入りました。
沖にパドルアウトしてすぐにいい波が来て、普通に乗れて一安心。
やっぱりまだまだ短いボードの方が上手く乗れます。
久々の波らしいサイズのある波だったので、一番アウトで波待ちし乗ることができました。
10本乗ったら上がって須々木に移動しようと思っていましたが、9本乗ったところでサイズダウンしてきて風も入って来てしまったので上がりました。


SPLの所長とシュージが須々木に居るようなので移動しました。


今日はボードを3本。
5'10"エッジボードと8'1"の長いボードとFurrowのパイポ。
波の面は綺麗でしたが、残念ながらサイズは小さ目。予定通り8'1"の長いボードで入ることにしました。
体力の限界で、Furrowのパイポには乗れませんでした。

でも私の代わりにイワモト所長が乗ってくれました。
単なる形よく削られた板切れではなく、ちゃんと機能するように考えられたシェイプだと感じられたようです。
furrowのクリスティーン カロはパイポが原点ですからね。

次々にボードを変えて海に入る所長。



そして一方、シュージは新しいトーマス。




絶好調でした。


ムネオ君が私を撮ってくれていました。
そのムネオ君


ヘッドディップを決めつつ、華麗に乗っておりました。

帰りに静波のコスモスコーヒーに寄って家で飲むための珈琲の粉を買いました。

珈琲とケーキ。美味しゅうございました。

静波のウェーブプールの工事現場をちょっと見てみました。
当然混雑しそうな気配なので、少し遅めの時間帯に入ることにしました。

波は朝をピークに下がる傾向でしたが、1日中7秒台の周期を保ちそこそこ遊べるコンディションでした。

先ずは静波ブロス前。
満潮ですが、意外にも形よくブレイクしていました。人も少なくここに入ろうかと思いましたが、時間がまだ早いので他もチェックしてみることに。

静波女神~旧堤間は渋谷のような混雑。絶対に入る気は起きません。

鹿島へ行ってみると、少し風の影響を受けていましたが、サイズは充分。


片浜方面を見てみるとあちこちでブレイクする波があり、どこでもできそう。
サイズがあるためかロングボードが少なくショートが多かったです。
今日は引き潮の須々木方面を長いボードで狙うプランだったのですが、
約1か月ぶりにfurrow edgeboard 5'10"で入ることにしました。
正直、最近は長いボードばかりに乗っていたので短いボードで上手くテイクオフできるのか心配でした。
できるだけ片浜方面まで歩いて、貸し切りとまではいきませんが、2~3人だけで一つのピークをシェアできる場所に入りました。
沖にパドルアウトしてすぐにいい波が来て、普通に乗れて一安心。
やっぱりまだまだ短いボードの方が上手く乗れます。
久々の波らしいサイズのある波だったので、一番アウトで波待ちし乗ることができました。
10本乗ったら上がって須々木に移動しようと思っていましたが、9本乗ったところでサイズダウンしてきて風も入って来てしまったので上がりました。


SPLの所長とシュージが須々木に居るようなので移動しました。


今日はボードを3本。
5'10"エッジボードと8'1"の長いボードとFurrowのパイポ。
波の面は綺麗でしたが、残念ながらサイズは小さ目。予定通り8'1"の長いボードで入ることにしました。
体力の限界で、Furrowのパイポには乗れませんでした。

でも私の代わりにイワモト所長が乗ってくれました。
単なる形よく削られた板切れではなく、ちゃんと機能するように考えられたシェイプだと感じられたようです。
furrowのクリスティーン カロはパイポが原点ですからね。

次々にボードを変えて海に入る所長。



そして一方、シュージは新しいトーマス。




絶好調でした。


ムネオ君が私を撮ってくれていました。
そのムネオ君


ヘッドディップを決めつつ、華麗に乗っておりました。

帰りに静波のコスモスコーヒーに寄って家で飲むための珈琲の粉を買いました。

珈琲とケーキ。美味しゅうございました。

静波のウェーブプールの工事現場をちょっと見てみました。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)