2020年12月11日
SURF 遠州灘 12月11日
西風が吹く日がじわじわと多くなってきました。来週月曜日からは本格的に冬の西風が吹いて寒くなるようです。
昨日は8時間勤務があり海には行けませんでしたが、今日は貴重な東風の日。遠州灘のいつものポイントは今シーズンのラストチャンスかもしれません。朝暗いうちから出発し、干潮時間に到着するもブレイクしていませんでした。
やっぱりウネリが小さすぎるのか・・・。

他のポイントをチェックして回り、干潮から上げ込みの時間帯を待つことにしました。
掛川方面をぐるっと回り、いつものポイントに戻ると2名のサーファーが入っていました。

AMPのキンタロウ君のボードに乗る2人でした。私はいつものfurrow arctail edgeboard 6'4"quad
彼も「今日が今年のラストかもしれないので来た」と言っていました。
この辺りの波は、西の強風が吹き続くと地形が変わってしまい、形の良い波が立たなくなってしまうのです。
他の常連さんと総勢4名、今シーズン続いた良い波を惜しむように波をシェアしました。


波は小さいながら素晴らしい形でブレイクしてくれます。
実は昨日ムネオ君からメールが入り、ビデオを撮ってくれるとのこと。
上の写真は到着早々にムネオ君が撮ってくれたものです。
波のパワーが無いので、思い切った乗り方ができませんでしたが、動画が撮れて良かったです。

やっぱりここの波は大好きです。楽しくて笑顔になっていますね。
2時間くらい入っていたでしょうか、充分に満足して上がりました。
撮影を終えてムネオ君が着替えて準備に入りました。なんと奈良の中村さんがこっちへ向かっているとのこと。
全く神出鬼没ですねえ。

ムネオ君が崖を下って入っていきました。相変わらずスタイリッシュなライディングが光ります。
そのうち常連さんたちが上がってしまいムネオ君独り。そして中村さんが到着し、エントリー。
せっかくなので私ももう一回入ることにしました。
前回だいぶ前になりますが、中村さんと入った静波。小波でどうしようかと思って入ったら、突然波が上がりだし、いい思いをしたことがありました。

まだまだ乗れる波が来ていました。
ムネオ君と中村さんと3人の貸し切り。


途中、中村さんとボードを交換して乗りました。中村さんのボードはショートボードを長くしたようなチャンネルボトムのツインピン。
こういう細いボードでテイクオフできるかなと思ったら、滑り出しがメチャメチャ早いボードで面くらいました。
やっぱりこういうポイントノーズのボードも良いですね。
そういえば、LightningBoltの7'2"をココの波で試したことが無かったです。一度試しておきたかったな。

もうだいぶ汐が上がって波数が少なくなっていましたが、何故か大きなウネリが入ってくるようになりました。


思いもよらずいい波を当てることができてラッキーでした。
朝一の時点では、やらずに帰ろうかと思いましたからね。
中村さん、何故か今回もまさかのいい波になって楽しめました。ありがとうございました。
そしてムネオ君。動画の撮影ありがとうございました。またのいい波でご一緒しましょう。
昨日は8時間勤務があり海には行けませんでしたが、今日は貴重な東風の日。遠州灘のいつものポイントは今シーズンのラストチャンスかもしれません。朝暗いうちから出発し、干潮時間に到着するもブレイクしていませんでした。
やっぱりウネリが小さすぎるのか・・・。

他のポイントをチェックして回り、干潮から上げ込みの時間帯を待つことにしました。
掛川方面をぐるっと回り、いつものポイントに戻ると2名のサーファーが入っていました。

AMPのキンタロウ君のボードに乗る2人でした。私はいつものfurrow arctail edgeboard 6'4"quad
彼も「今日が今年のラストかもしれないので来た」と言っていました。
この辺りの波は、西の強風が吹き続くと地形が変わってしまい、形の良い波が立たなくなってしまうのです。
他の常連さんと総勢4名、今シーズン続いた良い波を惜しむように波をシェアしました。


波は小さいながら素晴らしい形でブレイクしてくれます。
実は昨日ムネオ君からメールが入り、ビデオを撮ってくれるとのこと。
上の写真は到着早々にムネオ君が撮ってくれたものです。
波のパワーが無いので、思い切った乗り方ができませんでしたが、動画が撮れて良かったです。

やっぱりここの波は大好きです。楽しくて笑顔になっていますね。
2時間くらい入っていたでしょうか、充分に満足して上がりました。
撮影を終えてムネオ君が着替えて準備に入りました。なんと奈良の中村さんがこっちへ向かっているとのこと。
全く神出鬼没ですねえ。

ムネオ君が崖を下って入っていきました。相変わらずスタイリッシュなライディングが光ります。
そのうち常連さんたちが上がってしまいムネオ君独り。そして中村さんが到着し、エントリー。
せっかくなので私ももう一回入ることにしました。
前回だいぶ前になりますが、中村さんと入った静波。小波でどうしようかと思って入ったら、突然波が上がりだし、いい思いをしたことがありました。

まだまだ乗れる波が来ていました。
ムネオ君と中村さんと3人の貸し切り。


途中、中村さんとボードを交換して乗りました。中村さんのボードはショートボードを長くしたようなチャンネルボトムのツインピン。
こういう細いボードでテイクオフできるかなと思ったら、滑り出しがメチャメチャ早いボードで面くらいました。
やっぱりこういうポイントノーズのボードも良いですね。
そういえば、LightningBoltの7'2"をココの波で試したことが無かったです。一度試しておきたかったな。

もうだいぶ汐が上がって波数が少なくなっていましたが、何故か大きなウネリが入ってくるようになりました。


思いもよらずいい波を当てることができてラッキーでした。
朝一の時点では、やらずに帰ろうかと思いましたからね。
中村さん、何故か今回もまさかのいい波になって楽しめました。ありがとうございました。
そしてムネオ君。動画の撮影ありがとうございました。またのいい波でご一緒しましょう。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)