2021年02月14日

SURF 伊豆白浜 2月14日

今日は妻の松崎健幸教室の日。
いつものように6時半に家を出て伊豆に向かいました。
昨日の地震の影響でしょうか、新東名は走っているクルマの数が少なかったです。
それは伊豆中央道に入っても同じでした。

時間通りに松崎に到着して、会場の準備を手早く終わらせて私は下田へ。

SURF 伊豆白浜 2月14日

下田港のナウファスが昨日よりもグンと上がっていて良い波が期待できそうでした。
波高こそ60cm~70cmくらいですが、周期が7秒台で時間とともに上向きなので期待充分。
今日も広々とした白浜に入りたかったので長い8'1"を持って行く予定でしたが、思ったより波が大きくなりそうなのでfurrowの6'4"エッジボードを持ってきました。

SURF 伊豆白浜 2月14日

白浜に着くと、いい天気。東風が強まる予報でしたがほぼ無風。
腹以上の波が入っていて、サーファーも結構な人数でした。
でも、サーファーは白浜全体に広がっていて、ミドルからかなりのアウトサイドまで散らばっていて波待ちしているので混んでいるという感じはしませんでした。

SURF 伊豆白浜 2月14日
SURF 伊豆白浜 2月14日
SURF 伊豆白浜 2月14日

波は弛めなハラ~ムネ。セットはアウトサイドからインサイドまでロングライドできる波がありました。
駐車場はTシャツ1枚の人が多いくらい暖かで、裸足の人も多かったのですが、念のためブーツは履きました。
グローブをした人は見かけなかったですね。なにしろ暖かかったです。

前回人が集中していた南の崖寄りが波数は一番多かったのでそちらに向かいましたが、たまに大きなセットが入るとワイドになって観光協会駐車場の前まで繋がってしまいます。そこで、観光協会駐車場前まで戻り一番アウトサイドに出てセット狙い。
いちばん心配だったダックダイブも6'4"なら痛めた右肩に負担がかからずにできました。
カラダの動きがイマイチでしたが、一番アウトからインサイドまで乗れるセットも捕まえることができてまずまずのサーフィンでした。

SURF 伊豆白浜 2月14日
SURF 伊豆白浜 2月14日
SURF 伊豆白浜 2月14日

1時間半ほどやって上がりました。

帰りは松崎で妻と合流し遅めのランチと思ったのですが、人気の和食店は県外客のクルマが何台も駐車してあり、混んでいるようなのでパス。

SURF 伊豆白浜 2月14日
SURF 伊豆白浜 2月14日

土肥まで走り、マックスバリューでお弁当を買い、公園で土肥桜を眺めながら食べました。

明日・明後日はお休みなので海ですね。
波がサイズアップしそうです。



同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 伊豆白浜 2月14日
    コメント(0)