2021年12月03日

SURF 駿河湾内 12月3日(金)

昨日は程よいマッタリ波が続き楽しめましたが、今日も午前中は風が弱く、ひょっとすると台風のウネリが到達するかもしれないということで海に行くことにしました。

SURF 駿河湾内 12月3日(金)SURF 駿河湾内 12月3日(金)

天気予報をチェックすると、午前10時までは風が弱くコンディションが良さそうです。
そしてナウファスをチェックしてびっくり。昨日も波高80cm、周期8秒と思いのほか周期が長かったのですが、今日は9秒台後半まで上がっていました。周期10秒近いということは既に台風のウネリが届いているということです。夏は日本の本土近くに前線や低気圧があり、台風のウネリをブロックしてしまうことがありますが、今日は台風との間にブロックするものが何も無いのでそれほど大きくないウネリもすんなり入って来ているのかもしれません。

SURF 駿河湾内 12月3日(金)
SURF 駿河湾内 12月3日(金)

今朝は6時台後半に静波に到着。セット間が非常に長くなかなか入ってきませんが、昨日よりもサイズのあるセットが入って来ていました。
ただ、セット間が長く波数が少ないのにサーファーはかなり多めでした。これではなかなか波に乗る順番が回ってきそうもありません。

SURF 駿河湾内 12月3日(金)

昨日入ったポイントはまだ汐が多すぎて割れないかもと思っていましたが、既にセットのみアウトからブレイクする波がありました。
サーファーはショートボードが1人だけ。なかなかセットが入って来ないのでインサイドに居るとたまのセットは沖で割れてしまいます。

ブレイクする場所が昨日よりも北東側なのでクルマを移動させてから着替えました。
セットのサイズはあるもののそれ以外の波はブレイクしにくい波なので長いJBC 8'1"に昨日と同じベルジーのピボットフィンを取り付けてエントリーしました。

SURF 駿河湾内 12月3日(金)

ウネリの角度が昨日とは違ううえにセットがなかなか入ってきません。
昨日のように乗れる波がたくさんあるといろいろな練習ができるのですが、乗れる波が限られると失敗しない乗り方になってしまいます。
しばらくすると、ショートボードのサーファーは上がり私1人になりました。
ショートボードが入っていた昨日のピークに移動して何本か良い波に乗れました。
セットはサイズがあるので面白いのですが、巻かれた時、テールが胸に当たって痛かったです。長いボードは怖いですね。

SURF 駿河湾内 12月3日(金)
SURF 駿河湾内 12月3日(金)
SURF 駿河湾内 12月3日(金)

SUPの人が50m先くらいに入ってきた頃からサイズのある波はワイドになってきたので上がることにしました。

上がってポリタンのお湯を浴びると気持ち良くて立ち寄り湯に寄って行こうかと思いましたが、今度の日曜日は伊豆に行くので今日はやめておきました。

その代わり帰り道、カレーのきしばたに寄って、

SURF 駿河湾内 12月3日(金)

またドラカツ食べてきました。
普段、ラッキョウって絶対に食べないのですが、きしばたのスパイシーなカレーには欠かせないですね。

明日は今年最後の常葉大学の小児救急救命法講座です。
11月から続いた忙しい日々も平穏に戻ります。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 16:22│Comments(0)サーフィンお気に入り・お楽しみ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 駿河湾内 12月3日(金)
    コメント(0)