2022年01月03日

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その③


12月24日(金) その① はこちら
12月25日(土) その② はこちら


12月26日(日) 3日目

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③

最終日、朝は部屋でのんびりとしてから帰り支度。
私がクルマをヴィラの通路に移動して荷物を積んでいると、ヴィラの奥から何かオーラを発するご婦人が通りかかりました。
「昨夜は寛げましたか」と声をかけてくれたのでもしやと思い伺うと、やはりこちらのオーナー竹澤さんのお母さまでした。以前から噂には聞いていたのですが、自称『南伊豆の3大魔女のひとり』と言うだけあって50年前にヴィラを立ち上げるところから数々の伝説を作ってきた方のようです。昨日、石廊崎オーシャンパークに行った時にジオガイドの方にとあるジオサイトの事を質問したのですが、偶然にもヴィラ弓ヶ浜のオーナーのお母さまがその山の地主さんでもありツアーも行うなどパワフルに活動されているということで、町の有名人のようでした。
突然現れた南伊豆を代表する魔女とお話ができて感激でした。朝からびっくりの出会いでした。

さて、今日の訪問予定は下加茂の南伊豆町役場の近くにある宿泊施設ローカルローカルです。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③
(写真はBooking comより)  公式HPはこちら

泊まるわけではなく、オーナーの伊集院さんに会いに行くのです。
伊集院さんは以前に南伊豆町に地域おこし協力隊として移住してきて、3年間の活動期間が終わった後、空き家をリノベーションして宿泊施設ローカルローカルを立ち上げ、なおも南伊豆町の地域おこしの活動を続けている方なのです。堀さんもよく知っている仲ということなのでアポを取ってもらったのです。
伊集院さんは協力隊時代に『南伊豆新聞』というwebサイトを作り南伊豆の人々とその生活の様子を情報発信してきました。妻は以前から伊集院さんの活動を知っていて何度もコンタクトをとったことがありましたし、私も『南伊豆新聞』のファンで、以前下加茂植物園へ行こうと思ったのはこの南伊豆新聞の記事が非常に良かったので興味を持ったからなのです。このブログでも堀さんの『ビーチマネー』をわかりやすく解説するために南伊豆新聞に掲載されたビーチマネーの記事をリンクしたことがありました。



これが伊集院さんの真骨頂ともいえるほっこりするイラストです。イラストも文章も魅力ある伊集院さんに私も会ってみたかったのですが、何と!Re-tsunaguでバイトをしていたデザイナーのniyol君が伊集院さんの大学の後輩で、niyol君自身もローカルローカルのリノベーションに参加していたと知った時には2重3重の縁続きということで一度会っておかないといけないと思っていました。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③

この時間なら居るはずと堀さんから聞いていたのですが、声をかけても返事が返ってきません。しばらく待っていたら裏手の方から人の声が聞こえてきていましたが誰も来ません。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③

そのうちに隣から若い女性がやってきたので聞いてみたら、隣の民家のリノベーションをやっていたのだということで、我々の到着を知らせに行ってくれました。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③

私の妻は南伊豆が気に入って、ここを拠点に松崎健幸教室のような活動を拡げられないか考えて町役場の方たちと話をしたりしていましたし、Gakuさんも堀さんが居るこの南伊豆を拠点に活動しながらビーチグラスアートの作品作りができないか模索していたのです。伊集院さんのような地域おこし協力隊の成功例はそれほど多くなく、是非ともいろいろ話を聞きたい人物でありました。
伊集院さんは忙しいようでなかなか会えなかっただけに会えてよかったです。

ということで、今回の旅では南伊豆のキーマンの中でもユニークな人たちに会うことができて目的達成となりました。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③
南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③

帰りはGakuさんが行ったことがないという下加茂から妻良・子浦方面経由で松崎・土肥のルートをとることにしました。ユウスゲ公園は強風のため素通りしましたが、あいあい岬の駐車場に寄りました。
眼下に見えるのは有名になったヒリゾ浜。次の夏には堀さんのガイドで行ってみたい所です。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③

絶景を写真に撮るGakuさん。
あいあい岬から見る海岸線が、伊豆半島の中でも最も迫力のある絶景ではないかと私は思っています。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③
南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③

春になったらこの崖の下にある千畳敷と言われる海岸までハイキングをしたいなと思っています。

あいあい岬駐車場にはお土産屋さんがあります。以前はここにジオガイドの拠点もありましたが石廊崎オーシャンパークができて移転してしまったので、今はこじんまりとしたお店のみです。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③

そこでGakuさんが見つけたもの。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③

堀さんが販売を手掛けている環境にやさしい洗剤all things in natureが販売されていました。
その棚の下のスペースには

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③

堀さんの家にあったGakuさん作のビーチマネーのビーチグラスアートとGakuさん作のサメのビーチグラスアートの写真が貼られていました。きっと堀さんが置かせてもらったのだと思いますが、こんな場所で出会って驚きました。
その後、雲見・石部・岩地の集落を見下ろし、松崎の『心』で桜葉のとんかつ重でランチ。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③

土肥八木沢の富士見駐車場で写真を撮り、

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③

土肥のセブンでコーヒーを買って休憩しました。

南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日)  その③

土肥桜が一輪だけ咲いていました。
今年は寒さが早くきたせいか、土肥桜も咲くのが早そうですね。






同じカテゴリー(サーフトリップ)の記事画像
SURF 下田白浜 4月17日(木)
伊豆ミニトリップ 4月22日(月)23日(火)
ポレポレ島仲間がやって来た 4月4日(木)~4月6日(土)
伊豆ミニトリップ2日目 2月10日(土)
続・伊豆トリップ 8月30日(水)・31日(木)
SURF 伊豆へ 6月30日(金)~7月1日(土)
同じカテゴリー(サーフトリップ)の記事
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 伊豆ミニトリップ 4月22日(月)23日(火) (2024-05-04 18:27)
 ポレポレ島仲間がやって来た 4月4日(木)~4月6日(土) (2024-04-09 11:52)
 伊豆ミニトリップ2日目 2月10日(土) (2024-02-10 18:41)
 続・伊豆トリップ 8月30日(水)・31日(木) (2023-09-02 20:57)
 SURF 伊豆へ 6月30日(金)~7月1日(土) (2023-07-01 22:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南伊豆2泊3日 12月24日(金)~12月26日(日) その③
    コメント(0)