2022年01月26日
SURF 駿河湾内 1月26日(水)
今日は潮汐と風とナウファスのデータなどを元に夜明けの海でGakuさんと待ち合わせ。
早朝サーフィンは久しぶりです。6時半に静波に到着すると海は

一面のけあらし。サーファーも入り始めていましたが、何人入っているのかわからないほど。


アウトに居たロングボードの人が乗るのを見ると、まだサイズが残っているようです。
最近、いつも行っている場所に移動しました。

よく会う犬の散歩のおじさんと朝の挨拶。


けあらしが晴れてくるとサーファーが1人だけ入っているのが見えました。顔見知りの常連さんでしたが、リドルのハルで入るにはマッチしない波質だったとのことですぐに上がって来たので海は見渡す限りの無人となりました。
風はほとんど感じられない微風ですが、昨日のオンショアの影響が少し残っているようでボヨついた波が多かったです。でも無人なのですぐに入ることにしました。

入ったばかりは見た目よりも乗れない波でしたが、日が登りだすと僅かに西風が吹き出しじわじわと波は整ってきました。
時々いい形のセットも入るようになり結構ロングライドできる波も増えてきました。
ただ、私はこの1年右肩に痛みを抱えていて、治療にも通っていますが腕立て伏せの体勢をとると肩に痛みが走るのです。
今日も数本乗ったところで痛みが増してパドルが辛くなりました。でも波は来るので乗りますが、パドルパワーは全力時と比べ右は50%、左もそれに合わせて70%くらいまで力を抜いてパドルしています。乗れると思ってパドルしても乗れなかったりでもどかしい日々が続いています。
しかし、誰も入ってきません。1時間以上見渡す限り我々2人きりでした。
太陽は眩しく、風も殆ど感じられないので寒くなかったです。

2時間近く経ち、サーファーが1人、また1人と入って来て4人になったところで、インサイドまでフェイスが繋がる波に乗れたので私は上がって写真班。今日もたくさん乗れました。


だんだんサイズダウンしてきてセットが来なくなりましたが、私を待たせてはと思ったのかGakuさん小さ目の波に無理やり乗って岸に戻ってきました。

太陽と微風のおかげで海から上がっての着替えが寒くないのはありがたいです。
今日は8'1"も持ってきましたが、最初のうちややサイズも残っていたのでfurrowの6'4"エッジボードで入りました。小波も全然苦にならない万能ボードです。

波情報をチェックしたらサーファー2名ってしっかりカウントされていました
着替えた後、6人ほどに増えた他のサーファーの写真を撮りました。




今日もいい時間帯にサーフィンができました。ラッキーでした。

そして今日もお決まりのコメダ珈琲牧之原店でモーニングのコーヒーを頂きました。
お疲れ様でした。
早朝サーフィンは久しぶりです。6時半に静波に到着すると海は

一面のけあらし。サーファーも入り始めていましたが、何人入っているのかわからないほど。


アウトに居たロングボードの人が乗るのを見ると、まだサイズが残っているようです。
最近、いつも行っている場所に移動しました。

よく会う犬の散歩のおじさんと朝の挨拶。


けあらしが晴れてくるとサーファーが1人だけ入っているのが見えました。顔見知りの常連さんでしたが、リドルのハルで入るにはマッチしない波質だったとのことですぐに上がって来たので海は見渡す限りの無人となりました。
風はほとんど感じられない微風ですが、昨日のオンショアの影響が少し残っているようでボヨついた波が多かったです。でも無人なのですぐに入ることにしました。

入ったばかりは見た目よりも乗れない波でしたが、日が登りだすと僅かに西風が吹き出しじわじわと波は整ってきました。
時々いい形のセットも入るようになり結構ロングライドできる波も増えてきました。
ただ、私はこの1年右肩に痛みを抱えていて、治療にも通っていますが腕立て伏せの体勢をとると肩に痛みが走るのです。
今日も数本乗ったところで痛みが増してパドルが辛くなりました。でも波は来るので乗りますが、パドルパワーは全力時と比べ右は50%、左もそれに合わせて70%くらいまで力を抜いてパドルしています。乗れると思ってパドルしても乗れなかったりでもどかしい日々が続いています。
しかし、誰も入ってきません。1時間以上見渡す限り我々2人きりでした。
太陽は眩しく、風も殆ど感じられないので寒くなかったです。

2時間近く経ち、サーファーが1人、また1人と入って来て4人になったところで、インサイドまでフェイスが繋がる波に乗れたので私は上がって写真班。今日もたくさん乗れました。


だんだんサイズダウンしてきてセットが来なくなりましたが、私を待たせてはと思ったのかGakuさん小さ目の波に無理やり乗って岸に戻ってきました。

太陽と微風のおかげで海から上がっての着替えが寒くないのはありがたいです。
今日は8'1"も持ってきましたが、最初のうちややサイズも残っていたのでfurrowの6'4"エッジボードで入りました。小波も全然苦にならない万能ボードです。

波情報をチェックしたらサーファー2名ってしっかりカウントされていました

着替えた後、6人ほどに増えた他のサーファーの写真を撮りました。




今日もいい時間帯にサーフィンができました。ラッキーでした。

そして今日もお決まりのコメダ珈琲牧之原店でモーニングのコーヒーを頂きました。
お疲れ様でした。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。