2022年02月01日

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

今週は月曜日から伊豆にトリップに行くということで準備していたのですが、うちの2階にあるテナントさん用のトイレが先週から上手く流れなくなり緊急工事。手配やテナントさんのケアなどバタバタで出発できませんでしたが修理も上手くいき、今朝ようやく出発できました。

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

夜明けの富士山が素晴らしく美しかったです。
新清水ICの手前からの富士山がとても迫力がありいいですね。

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

天城越えの道の両側は、霜で真っ白でしたが道路に凍結は無く順調に東伊豆に出ました。
尾ヶ崎ウイングには用事がなくても寄って、ここからの景色を堪能します。
今日は1人きりですし、決まったスケジュールもないのでのんびり気分です。

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

今日の目的地の白浜に到着。
波は良くなるだろうと思っていたのである程度人は多いかもしれないと思っていました。
幸いなことに見晴らし駐車場に1台分だけ駐車スペースが空いていて止めることができました。

昨日と一昨日は東寄りのオンショアの風が吹いていてサイズが少し上がっていました。天気予報では今朝は東風が収まり弱い西風に変わる予報が出ていました。このタイミングを狙わねばと、何としても今朝の白浜は外せないと思っての遠征でした。

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

波情報もこの1ヶ月の中ではかなり良い方です。
すぐに着替えて海に入りました。今回のサーフボードは長さが短くても小波でも乗れる万能なfurrow 6'4"エッジボードを持ってきました。
エントリーして沖に向かってパドルをしていたら、沖にセットが入ってきました。大急ぎで沖に向かってパドルして何とかギリ間に合い刺し乗りでテイクオフしたらきれいなショルダーが続いて岸まで乗れてしまいました。髪を濡らすことなく1本目からロングライド。幸先いいスタートでした。

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)
伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)
伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)
伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

隣の人と競うようなパドルをする必要がないくらいの間隔が空けられるくらいの人の数で快適でした。

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)
伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)
伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)
伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)
伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

早い時間にはコンスタントに入って来たセットも、しだいに小さく少なくなってきて11時頃には終了となりました。

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)
伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

天気が良くて気持ち良いので下田湾のまどか浜に移動しました。

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

つま先が冷えたので、まどか浜の足湯に浸かって雑誌を読みながらしばらく休憩しました。

遅めのランチを食べ、今日の宿にチェックインするには早すぎるので、念のため

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

多々戸浜をチェック。西風が強まって誰もいませんでした。

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

入田浜も同様に無人でした。
私のクロスビー、走行距離が10万キロを突破しているので気分転換にちょっとだけカスタマイズを始めています。
この写真でこれまでとの違いが分かりますか?
ヘッドライトとグリルのメッキのガーニッシュをマットブラックにしました。
メーカー純正のガーニッシュを取り付けると数万円かかるのですが、これはクルマ用ラッピングフィルムを貼りました。材料費1,600円くらいです。
先週、確定申告のための経理事務を集中的にやっていたのですが、気分転換にこの作業をしたのでした。

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

下田駅前の東急ストアでちょっと買い物をして宿に向かいました。
今日の宿は白浜マリーナの2階の客室。白浜の波が良くなりそうなので昨日の夜に予約を入れました。

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

確か、去年だったか一昨年だったかリノベーション工事があり室内は真新しくなっていました。
夏のシーズンには大人気で取れない宿ですが、冬は空きが多いです。
シングル2台、2段ベッド1台が入る一番小さいC室ですが、1人で使っても一泊4900円で泊まれます。

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

白浜マリーナのいい所は、ベッドに寝たまま波チェックができるという最高のロケーションでしょう。

今夜は私以外誰も泊まっていませんでした。

伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)

夜は下田市街の居酒屋『開国厨房なみなみ』へ。
本当は道の駅の回転すし『地魚回転寿司どんや』へいくつもりでGakuさんと待ち合わせたのですが、マンボウの影響のせいか臨時休業のようでした。
実は、昨日からGakuさんは南伊豆に泊っていたのです。明日からGakuさん、ビーチマネーの堀さんと一緒に行動することになっています。

明日も午前中は風が収まるようなので、どこかでできれば良いなと思っています。



同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆下田・南伊豆トリップ 1日目 2月1日(火)
    コメント(0)