2022年04月27日
SURF 遠州灘 4月26日(火)
今週の日曜日はSBS学苑イーラde沼津で救急救命法講座があり早朝から夜9時過ぎまでハードなお仕事。昨日も12時間勤務ということでお疲れ気味の休日となりました。
昨日Gakuさんが一人で片浜でサーフィンしていたら、挨拶したサーファーから「今日はエディさん来ないんですか」と聞かれたので、「珍しく仕事です」と答えていたようです
まあ、信用できないかもしれないけどその実は結構仕事で忙しいんですよ。救急法講座の機材整備や教材準備、テナント共用部のお掃除や集金・事務・不動産屋との打ち合わせ、アルバイトの勤務もありますし・・・。テレビもほとんど録画でしか見る時間が無いのが現実なのです。海に行く日数を減らせば時間的余裕もできますが、海でのんびりする時間は欠かせないものですし、忙しさをも楽しんでいるところがありますね。
でも海に行く日に疲れているうえに雨だとテンションが下がります。

風は東の弱風、駿河湾内はウネリも弱いので、9時17分の干潮の御前崎を想定して、
コメダスタートということで、7時にGakuさんと牧之原店で待ち合わせ。
実はコメダ珈琲もこの値上げラッシュの中でコーヒーチケット(回数券)が値上げとなります。
売り出しになった期間・枚数限定のチケットが即完売だったようなのですが、Gakuさんが顔見知りになったスタッフにチケットを押さえてもらっていました。ありがとう!
コメダの某知り合いスタッフから聞いたところによると、既に我々は44番(座席番号)の二人組とスタッフに認知されているようです(笑)
コーヒを飲んでいたら先日静岡に戻ってきた静波スウィングビーチの夏のスタッフのK君が訪ねてきてくれて、お土産を頂きました。GWは忙しそうですが、過ぎたら一緒に海に入るのが楽しみです。
念のため片浜をチェックしましたが、入りたくなる波ではなかったので予定通り御前崎へ。

セット間が長くなかなか波が割れませんが、時々こんなロングボード向きの波が入ってきます。
Gakuさんは昨日の片浜でかなり良い思いをしたようなので入らずにビーチコーミング。
私だけ8'1"の長いボードで入ることになりました。
今日入っておかないと、GWの混雑になってしまい、海に入る機会が減ってしまいますから。


坂下到着時に13人のサーファーが入っていましたが、着替えている間に19人に増えていました。
多分、ここ以外でできそうな場所がないのでしょうね。


右側はブレイクがはっきりしていてショートボードが十数人。
左側はロングが4人ほど。

私はそのまた左側の一番端っこに入り、のんびりセット待ちの体制。





でも、皆が乗らない小さめの波もちゃんと乗れる波で、大きめのセットも入り意外とコンスタントに乗れました。

これは波数が減ってサイズも落ちてしまい上がろうとした最後の1本をGakuさんが動画で撮ってくれた1本。
1時間ちょっとだけでしたが、充分に運動になりました。

火曜日はお休みの店が多いのですが、久々に相良のハークでハンバーグ定食。
Gakuさん今日もお付き合いいただきありがとうございました。
昨日Gakuさんが一人で片浜でサーフィンしていたら、挨拶したサーファーから「今日はエディさん来ないんですか」と聞かれたので、「珍しく仕事です」と答えていたようです

まあ、信用できないかもしれないけどその実は結構仕事で忙しいんですよ。救急法講座の機材整備や教材準備、テナント共用部のお掃除や集金・事務・不動産屋との打ち合わせ、アルバイトの勤務もありますし・・・。テレビもほとんど録画でしか見る時間が無いのが現実なのです。海に行く日数を減らせば時間的余裕もできますが、海でのんびりする時間は欠かせないものですし、忙しさをも楽しんでいるところがありますね。
でも海に行く日に疲れているうえに雨だとテンションが下がります。

風は東の弱風、駿河湾内はウネリも弱いので、9時17分の干潮の御前崎を想定して、
コメダスタートということで、7時にGakuさんと牧之原店で待ち合わせ。
実はコメダ珈琲もこの値上げラッシュの中でコーヒーチケット(回数券)が値上げとなります。
売り出しになった期間・枚数限定のチケットが即完売だったようなのですが、Gakuさんが顔見知りになったスタッフにチケットを押さえてもらっていました。ありがとう!
コメダの某知り合いスタッフから聞いたところによると、既に我々は44番(座席番号)の二人組とスタッフに認知されているようです(笑)
コーヒを飲んでいたら先日静岡に戻ってきた静波スウィングビーチの夏のスタッフのK君が訪ねてきてくれて、お土産を頂きました。GWは忙しそうですが、過ぎたら一緒に海に入るのが楽しみです。
念のため片浜をチェックしましたが、入りたくなる波ではなかったので予定通り御前崎へ。

セット間が長くなかなか波が割れませんが、時々こんなロングボード向きの波が入ってきます。
Gakuさんは昨日の片浜でかなり良い思いをしたようなので入らずにビーチコーミング。
私だけ8'1"の長いボードで入ることになりました。
今日入っておかないと、GWの混雑になってしまい、海に入る機会が減ってしまいますから。


坂下到着時に13人のサーファーが入っていましたが、着替えている間に19人に増えていました。
多分、ここ以外でできそうな場所がないのでしょうね。


右側はブレイクがはっきりしていてショートボードが十数人。
左側はロングが4人ほど。

私はそのまた左側の一番端っこに入り、のんびりセット待ちの体制。





でも、皆が乗らない小さめの波もちゃんと乗れる波で、大きめのセットも入り意外とコンスタントに乗れました。

これは波数が減ってサイズも落ちてしまい上がろうとした最後の1本をGakuさんが動画で撮ってくれた1本。
1時間ちょっとだけでしたが、充分に運動になりました。

火曜日はお休みの店が多いのですが、久々に相良のハークでハンバーグ定食。
Gakuさん今日もお付き合いいただきありがとうございました。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。