2022年08月26日

SURF 遠州灘 8月26日(金)

昨日は副業の仕事で14時間勤務。防災センターの業務もあと少しという終業時間前に突然の停電。全館停電となりましたが、すぐに非常電源が起動。しかし、主な照明設備やエレベーター・空調が33分間にも及ぶ停電で防災センターは大忙しでした。

さて、今朝は今週一番の狙い目。迷わず前回と同じ場所へ向かいました。

SURF 遠州灘 8月26日(金)

風は予報通りほぼ無風。靄がかかっていました。
昨日の時点での波予報は

SURF 遠州灘 8月26日(金)

いい波だったという情報が多かった昨日よりも2倍以上の波の予測がされていました。
波が大きくなることに対応して潮がやや多めの時間帯を狙うことにしました。引いてしまうと掘れ掘れダンパーになってハードになるかもしれませんから。

7時前に到着しましたが、いつもの駐車場はガラガラ。
波チェックに防波堤の上に上がると、

SURF 遠州灘 8月26日(金)

デカいです。でも、潮が多いのでセット間隔は長く沖に出るのはそれほど大変ではなさそうです。
左側と正面のブレイクには数人のショートボーダーが入っていましたが出勤のため上がってくる人もいました。
お目当ての右奥のブレイクには人影がありませんでした。

SURF 遠州灘 8月26日(金)

波情報を見たら御前崎はエクセレントコンディションのようです。
でも、◇60点などという1年に1回あるかないかのいい波ですと、プロ級のエキスパートがゾロっと来て我々のレベルでは波が取れないでしょう。
ここも充分すぎるほど良い波ですからラッキーです。

SURF 遠州灘 8月26日(金)

長めのボードの方が良さそうですが、せっかくのいい波なので5'10"カーボンエッジで入ることにしました。

沖に出るのに髪を濡らさずに出ることができましたが、かなりの距離でした。
沖に出ると毎回ピークで会うショートボードのサーファーが居ました。岸からでは見落としてしまうほどの距離です。

時々入ってくる頭オーバーのセットにビビりつつ波待ち。
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」という言葉通り、特大セットを喰らう危険があるポジションに行かないと乗れないのです。
ただ、特大セットは弛めから一気に巻く波で、私のパドル技術では乗れそうにありませんでした。
そこで、やや小さめのセットに狙いを変えたら、なかなかのFUN WAVEでした。

前日までの波とはパワーが違い、一気に押し出される波の力でボトムターンも脚と腰に負担がかかりました。
乗れる距離は長く、テールに体重をかけてのアップスで気持ち良く走れました。
結局7本乗ったところで足腰限界。大きく強い波では転んでケガをしたりするリスクもあるので上がりました。
これが潮時というものでしょう。大きな波では自分の力量を過信してはいけませんから。

着替えていたら数人のショートボーダーが入っていったので防波堤の上から写真を撮りました。

SURF 遠州灘 8月26日(金)
SURF 遠州灘 8月26日(金)
SURF 遠州灘 8月26日(金)
SURF 遠州灘 8月26日(金)

今日は7本でも大満足でした。
先週土曜日からの7日間で5日間もSURFできました。
明日の土曜日は勤務。日曜日は伊豆へ行く日ですが、Gakuさんは東京へコンサートに行くとのことなので、サーフィンはお休みとします。少しはカラダ休めないとface03


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 遠州灘 8月26日(金)
    コメント(0)