2022年08月30日

SURF 遠州灘 8月30日(火)

(土)(日)(月)と仕事して今朝は前回と同じ場所へ。
今朝は満潮いっぱいでブレイクしづらい汐まわりなので目覚ましもかけずにゆっくり目に起きました。

久々に静波経由で地形チェックしながらゆっくり走り、目的地へ。

SURF 遠州灘 8月30日(火)
SURF 遠州灘 8月30日(火)

8時前に着いてしまい、まだほとんどブレイクしておらず、SUPが1名入っているのみ。
カメラで撮影しようとしたら、SDカードを忘れてきていて仕方なくスマートフォンで撮影しました。
写真を撮って時間を潰そうかと思っていたのですが、ダメなので思い切ってもう一度フライデー君(SOLOSHOT3)をセットしてみることにしました。先日と同じ場所に駐車位置を移動してゆっくり時間をかけてセットしました。

SURF 遠州灘 8月30日(火)

8時半過ぎたらしだいに波がブレイクし始めたのでエントリーすることにしました。
何故か晴れて暑いので今日もボードショーツ1枚です。
今日は台風11号の影響でもっと波が大きくなるだろうと思ったのと、明日の為に短いボードに乗っておきたかったのでfurrowの5'10"カーボンエッジボードしか積んできませんでした。もっと長いボードの方が波には合うのですが、今日は短いボードに乗って動画でフォームのチェックを主目的とすることにしました。

SURF 遠州灘 8月30日(火)

セットは少なめですが、今朝もショート3名、SUP3名だけなので乗る波には困りません。
セットはまずまずのサイズの波です。

SURF 遠州灘 8月30日(火)

ここは波待ちのポジションによって掘れる早い波を選ぶこともできます。

SURF 遠州灘 8月30日(火)

でも今日はそれよりもフロントサイドのアップスの動きのチェックです。
先月SURF STADIUM静波で受けたコーチングで指摘されたパドルの修正も慣れてきて5割くらいの確率でうまくパドル出来るようになりました。ただ、急に大きな波が入ったりすると力が入ってしまい従来のパドルに戻ってしまいます。
そして重要なのがターンの時のカラダの使い方。少し小さ目の波の方がスムーズに加速できているかどうかの差が分かりやすいです。

SURF 遠州灘 8月30日(火)
SURF 遠州灘 8月30日(火)
SURF 遠州灘 8月30日(火)

右手の使い方が少しづつショートボードらしい使い方になってきたように思います。

この歳になると劇的に変えることができませんが、ちょっぴりでも進化できればウェーブプールのコーチングの成果があったと思います。

時間とともにSUPが増えてセットが狙えなくなったので、明日のために体力温存しておくことにして早めに上がりました。

着替えて帰ろうとしたら隣に駐車していたSUPの人が戻ってきて
「サメがぶつかってきてリーシュを切られた」とのこと。
切れたリーシュを周りのSUPの人達と見せてもらいましたが、明らかに劣化による断裂ではなく、かじられたような切り口でした。
ここはサメの目撃情報も多い場所なので、そんな事も起こるかもしれませんね。



同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 遠州灘 8月30日(火)
    コメント(0)