2023年03月08日
SURF 多々戸浜 3月5日(日)~3月6日(月)
3月6日に遂に65歳の誕生日を迎えました。
自営業に定年は無いのでまだまだ仕事は続けますが、大幅に減らしてセミ・リタイア生活に入ろうと思います。
とはいえ今でも年間130日くらいサーフィンをしているので既にセミ・リタイアのようなものですけどね。
先月から1日勤務したら5~6日休みというスケジュールですが、それ以外の仕事も多いし、波も大したことは無いのでサーフィンは1週間行っていませんでした。
3月末で全国旅行支援も終了なので、最後に妻と二人で伊豆の貸別荘に泊まりに行くことにしました。

下田湾を望む須崎半島の貸別荘『ベイ・コースト・ヴィラ 須崎』です。
実はこの貸別荘、以前泊まったことがあることに到着してから思い出しました。
その時とオーナーが変わったようで名称変更していたのでした。

我が家よりも立派なフルキッチンも景色の良いリビングも快適でした。

チェックイン前に東急ストアで食材を買い、到着と同時にビールタイムに突入。
夜は小さなバースデーケーキ。65歳は人生の一区切りだと感じます。
今回は次の生き方への転換点という意味でも自宅を離れて泊りに来たと言えます。
さて、雨が降り出した日曜日はサーフィンしなくてもいいやと思っていました。
セミ・リタイアで時間に大幅な余裕が生まれたので気持ちに余裕ができました。
今までは毎日サーフィンに行くというライフスタイルを目指していましたが、今では行きたい時に行けばいいという気持ちに変わってきました。


月曜日の波予報はごらんのとおり「かなり良い」エクセレントな予報でした。
静岡ではmagicseaweedで★が2つも並ぶことは滅多にありませんから。

朝は真っ暗な5時起きしました。月が東の空に沈もうとしています。
波予報がかなり良いので人が増える前の夜明けの多々戸浜に狙いを絞っていました。

貸別荘でセミドライスーツに着替えてクルマで向かったので最初に砂浜に降りたファーストペンギンは私でした。でも準備運動をしている間にもう一人に先を越されてしまいました。
無風・面ツル、形の良い波が適度に入ってきます。ただ、予報ほどのサイズはありませんでした。
最初のうちは4人だけで乗り放題。最初に浜に立った私に遠慮して一番良いピークを乗らせてくれましたが、何本か乗った後は他の方たちにピークを譲り、わたしはいつものようにラインナップの左端でアウトサイドのセット待ち。
このエディシフトが意外と成功していい思いができました。

1時間ほど経つと人が14人まで増え、1時間半ほどで疲れて上がりました。
今回いつものカメラのSDカードを忘れてしまい、スマートフォンのカメラで撮りました。

今日もこのボードのおかげで沢山ロングライドすることができましたが、カラダのバランスが悪く、ボードにしっかり体重が乗らないのかターンが流れたりスピードが乗らなかったりでちょっと反省でした。

そしてセミドライスーツを着たままで、クルマで貸別荘に帰り、展望バスに直行。ホテル泊ではウェットスーツのままでお風呂には入れませんが、貸別荘ならこれができるのです。
のんびり快適なミニトリップでした。
自営業に定年は無いのでまだまだ仕事は続けますが、大幅に減らしてセミ・リタイア生活に入ろうと思います。
とはいえ今でも年間130日くらいサーフィンをしているので既にセミ・リタイアのようなものですけどね。
先月から1日勤務したら5~6日休みというスケジュールですが、それ以外の仕事も多いし、波も大したことは無いのでサーフィンは1週間行っていませんでした。
3月末で全国旅行支援も終了なので、最後に妻と二人で伊豆の貸別荘に泊まりに行くことにしました。

下田湾を望む須崎半島の貸別荘『ベイ・コースト・ヴィラ 須崎』です。
実はこの貸別荘、以前泊まったことがあることに到着してから思い出しました。
その時とオーナーが変わったようで名称変更していたのでした。

我が家よりも立派なフルキッチンも景色の良いリビングも快適でした。

チェックイン前に東急ストアで食材を買い、到着と同時にビールタイムに突入。
夜は小さなバースデーケーキ。65歳は人生の一区切りだと感じます。
今回は次の生き方への転換点という意味でも自宅を離れて泊りに来たと言えます。
さて、雨が降り出した日曜日はサーフィンしなくてもいいやと思っていました。
セミ・リタイアで時間に大幅な余裕が生まれたので気持ちに余裕ができました。
今までは毎日サーフィンに行くというライフスタイルを目指していましたが、今では行きたい時に行けばいいという気持ちに変わってきました。


月曜日の波予報はごらんのとおり「かなり良い」エクセレントな予報でした。
静岡ではmagicseaweedで★が2つも並ぶことは滅多にありませんから。

朝は真っ暗な5時起きしました。月が東の空に沈もうとしています。
波予報がかなり良いので人が増える前の夜明けの多々戸浜に狙いを絞っていました。

貸別荘でセミドライスーツに着替えてクルマで向かったので最初に砂浜に降りたファーストペンギンは私でした。でも準備運動をしている間にもう一人に先を越されてしまいました。
無風・面ツル、形の良い波が適度に入ってきます。ただ、予報ほどのサイズはありませんでした。
最初のうちは4人だけで乗り放題。最初に浜に立った私に遠慮して一番良いピークを乗らせてくれましたが、何本か乗った後は他の方たちにピークを譲り、わたしはいつものようにラインナップの左端でアウトサイドのセット待ち。
このエディシフトが意外と成功していい思いができました。

1時間ほど経つと人が14人まで増え、1時間半ほどで疲れて上がりました。
今回いつものカメラのSDカードを忘れてしまい、スマートフォンのカメラで撮りました。

今日もこのボードのおかげで沢山ロングライドすることができましたが、カラダのバランスが悪く、ボードにしっかり体重が乗らないのかターンが流れたりスピードが乗らなかったりでちょっと反省でした。

そしてセミドライスーツを着たままで、クルマで貸別荘に帰り、展望バスに直行。ホテル泊ではウェットスーツのままでお風呂には入れませんが、貸別荘ならこれができるのです。
のんびり快適なミニトリップでした。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。