2023年05月11日

SURF 遠州灘 5月11日(木)

昨日に続き、早朝の御前崎で桑江君と待ち合わせ。

SURF 遠州灘 5月11日(木)
SURF 遠州灘 5月11日(木)

5時40分にメインに到着。一見昨日と同じ程度の波があるなと思いつつ、坂下へ移動しました。
すると、

SURF 遠州灘 5月11日(木)

ほとんどブレイクしていません。昨日よりも満潮時間が遅いので、昨日到着した時間よりも水深が10cmは浅いはずです。

SURF 遠州灘 5月11日(木)

ナウファスをチェックしてみたら、昨日よりも波高は10cmほど低いので水深が10cm浅ければ昨日と同じような場所でブレイクすると予想していました。
しかし、昨日との違いは周期です。昨日は8秒近くありましたが、今朝は6秒~7秒。これでは押し寄せる波の水量が大幅に小さくなっていて波が小さくなった理由が分かります。

メインポイント左側は上手いショートボーダーのレベルの高いセッションで入りづらいですし、右側はロングボードを含めて人も多めで、あまり乗れていません。
入る気が起きないのでいつもだったら家路についてしまうのですが、希少なお休みの桑江君は入りたいだろうからダメ元で大東方面に行ってみることにしました。
しかし、ほとんどのポイントは無人。大東温泉に1人だけが波待ちという状況。菊プーの方に数人のサーファーが入っていましたがインサイドのブレイク。
河口は本来の菊川の地形とは程遠いコンディションですが、ローカルのSUPが1名入っていました。

SURF 遠州灘 5月11日(木)
SURF 遠州灘 5月11日(木)

河口へ行ってみたら、SUPの人が丁度上がって誰も居なくなったので、入ることにしました。
菊川河口には昨年も桑江君を連れて入ったことがありましたが、今年の1月28日に菊川河口のローカルルールの講習会が行われ発表されたのでそれに沿った注意点の説明をしました。

今、ブログを見てくれている人にもお知らせしたいので以下の文をご覧ください。
(クリックして拡大できます)

SURF 遠州灘 5月11日(木)

この講習会の時に撮った写真が以下です。

SURF 遠州灘 5月11日(木)

ちなみに私の前の席がichiki君とサンソン。左隣はチャンプ酒井君でした。

SURF 遠州灘 5月11日(木)

河口から出漁する漁船から撮影されたビデオが上映されましたが、波の中では沖のサーファーが非常に発見しづらいことがよくわかりました。
この時の講習会は静岡新聞でも取り上げられたので記事の写真も載せておきます。

SURF 遠州灘 5月11日(木)

ここまで関係各者の間で安全を確保し、このサーフポイントを守ろうと努力していることをことを踏まえて行動しなくてはいけないと思います。
ローカルさんが「航路から離れましょう」と言ったら、速やかに指示に従ってください。

SURF 遠州灘 5月11日(木)

さて、約1時間半でしたが、河口ならではの流れに逆らう長時間パドルとボヨつき変化する波にアジャストするための細かなターンの連続でかなりのトレーニングになりヘトヘトでした。
満潮時間なので、漁船が帰ってくる前に上がりました。

SURF 遠州灘 5月11日(木)
SURF 遠州灘 5月11日(木)

明日も仕事はお休みですが、流石に2日連続4時起きとエンドレスパドルで海はお休みですね。



同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SURF 遠州灘 5月11日(木)
    コメント(0)