2023年08月22日
SURF 遠州灘 8月22日(火)
今週日曜日はクルマにボードも積んでありましたが、小波情報とチンクイ情報で行く気が起きずパス。
月曜日は12時間勤務がありました。
長時間勤務をすると、ヒザの違和感や踵の足底筋膜炎が疑われる症状に見舞われて難儀しております。
それでも柔らかめの厚底のサンダルを履くと痛みが出ないので今朝は海へ。

満潮になる前の早朝を狙って暗いうちに家を出て何時もの場所へ。
北東風がごく弱く吹く程度で天気も上々。
海に入っているのは1人だけ。少し先に来ていた3人が砂浜に降りていきました。
4人が入っている場所が一番サイズのあるセットが入ってきますが、私はもう少し東のRE1ポイントのインサイドに小波ながらAフレームに割れる波を見つけました。

今日はショートボードしか積んできませんでした。
小波だとミッドレングスに乗ってしまいますが、このショートボードはモールドのEPSエポキシで丈夫なので今後のトリップ用ボードにしようと思っています。
トリップにはミッドレングスが万能ですが、やっぱり旅では少しでも機動性が阻害されるとサーフィン以外の楽しさが半減しかねませんから短いに越したことはありません。
トリップ先では大波もあれば超小波の時もありますから、どの程度小波でも楽しめるのか試したかったのです。
スタート時は乗れても体がヒザやカラダが思うように動きませんでしたが、だんだん動くようになりました。
やっぱりウォームアップは以前よりも時間がかかりますね。
結果、ヒザ上~コシハラまで結構な本数に乗れました。後半にいくほど上手く乗れて満足。
ショートボードはアップスでグイグイと走らせていく楽しみがあります。楽しい!
この安価なモールドボード、20万円以上の有名シェーパーのオーダーメイドよりも調子が良いです。
というか、ちょっとですがコーチングを受けて学んでいる成果でしょうか。そうだといいなあ。
東風が吹いてきたので8時前に上がり、写真撮影をしました。


私が入っていた場所に入れ替わりに入った3人組。


上手かったです。



帰りにカインズで先日壊れたブラインドを買って帰りました。
そして午後はかかりつけの歯科医へ。

20年以上前にバイク事故で折った1本の前歯。
歯根が残っていたのでそれをベースに差し歯を入れていたのですが、経年劣化でベースの金属芯が折れてしまいました。
今までだましだまし使っていた歯ですが、治療することにしました。
ただ、金属を埋め込むインプラントや健康な両側の歯を削って土台にするブリッジは、また同じ轍を踏むことになると思い避けました。
ソケットという入れ歯ですが、普通の入れ歯がハードコンタクトレンズなら、ソケットはソフトコンタクトレンズのような存在です。
歯肉に触れる部分がシリコンなので痛くなくて快適ですが毎日外して洗浄が必要です。
でもかつてソフトコンタクトレンズを使っていた私には苦にはならないし、自身の生体には金属のような異物を入れなくて良いのでこちらを選びました。
この2ヶ月ほどの間、私の顔を見て歯抜け状態でびっくりした人も多かったと思いますが、明日から安心してにっこり笑うことができます。
月曜日は12時間勤務がありました。
長時間勤務をすると、ヒザの違和感や踵の足底筋膜炎が疑われる症状に見舞われて難儀しております。
それでも柔らかめの厚底のサンダルを履くと痛みが出ないので今朝は海へ。
満潮になる前の早朝を狙って暗いうちに家を出て何時もの場所へ。
北東風がごく弱く吹く程度で天気も上々。
海に入っているのは1人だけ。少し先に来ていた3人が砂浜に降りていきました。
4人が入っている場所が一番サイズのあるセットが入ってきますが、私はもう少し東のRE1ポイントのインサイドに小波ながらAフレームに割れる波を見つけました。
今日はショートボードしか積んできませんでした。
小波だとミッドレングスに乗ってしまいますが、このショートボードはモールドのEPSエポキシで丈夫なので今後のトリップ用ボードにしようと思っています。
トリップにはミッドレングスが万能ですが、やっぱり旅では少しでも機動性が阻害されるとサーフィン以外の楽しさが半減しかねませんから短いに越したことはありません。
トリップ先では大波もあれば超小波の時もありますから、どの程度小波でも楽しめるのか試したかったのです。
スタート時は乗れても体がヒザやカラダが思うように動きませんでしたが、だんだん動くようになりました。
やっぱりウォームアップは以前よりも時間がかかりますね。
結果、ヒザ上~コシハラまで結構な本数に乗れました。後半にいくほど上手く乗れて満足。
ショートボードはアップスでグイグイと走らせていく楽しみがあります。楽しい!
この安価なモールドボード、20万円以上の有名シェーパーのオーダーメイドよりも調子が良いです。
というか、ちょっとですがコーチングを受けて学んでいる成果でしょうか。そうだといいなあ。
東風が吹いてきたので8時前に上がり、写真撮影をしました。
私が入っていた場所に入れ替わりに入った3人組。
上手かったです。
帰りにカインズで先日壊れたブラインドを買って帰りました。
そして午後はかかりつけの歯科医へ。

20年以上前にバイク事故で折った1本の前歯。
歯根が残っていたのでそれをベースに差し歯を入れていたのですが、経年劣化でベースの金属芯が折れてしまいました。
今までだましだまし使っていた歯ですが、治療することにしました。
ただ、金属を埋め込むインプラントや健康な両側の歯を削って土台にするブリッジは、また同じ轍を踏むことになると思い避けました。
ソケットという入れ歯ですが、普通の入れ歯がハードコンタクトレンズなら、ソケットはソフトコンタクトレンズのような存在です。
歯肉に触れる部分がシリコンなので痛くなくて快適ですが毎日外して洗浄が必要です。
でもかつてソフトコンタクトレンズを使っていた私には苦にはならないし、自身の生体には金属のような異物を入れなくて良いのでこちらを選びました。
この2ヶ月ほどの間、私の顔を見て歯抜け状態でびっくりした人も多かったと思いますが、明日から安心してにっこり笑うことができます。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。