2008年12月29日

私版・今年の3大ニュース 2008 その1

昨年は私版・今年の10大ニュースというタイトルで一年を総括してみましたが、今年は10個探すのが難しい年でした。
そこで特に印象に残る事柄を3つ3日間に分けてまとめることにしました。

私版・今年の3大ニュース 2008 その1第3位、ノルディックウォーキング

昨年の夏に出会い、これは将来必ず多くの人が日常的に行う健康スポーツになるだろうと確信したノルディックウォーキング。元々はSOHOしずおかの小出さんを通して妻が運動器具メーカーから受けた仕事のひとつだったのですが、相談を受けているうちに企業応援セミナー受講の成果を試すべく自分だったらこうするという企画書を書いたのがスタートでした。
それが2月に行われたSOHOしずおかビジネスプランコンテストで奨励賞をいただいてしまったことで現実にスタートすることになりました。

私版・今年の3大ニュース 2008 その1

1月には妻のDVD制作のため、沖縄ロケに参加しました。東京の映像プロダクションによる本格的な撮影で、カメラ3台、ロケバスを仕立てて移動しながら数箇所で撮影しました。

私版・今年の3大ニュース 2008 その1

ロケ中にヘリコプターが飛んで雑音が入って撮り直したり、雲間に隠れた太陽が顔を出すまで中断したりで大変なロケでした。テレビやラジオみたいにテキトーなことをしゃべれば良いのとは違い、台詞があるので難しかったです。販売されて市場に出回るセルDVDという形のものが残せたというのが最大の成果だと思っています。

私版・今年の3大ニュース 2008 その1私版・今年の3大ニュース 2008 その1

私はロケ隊が帰った後も4日間ほど沖縄に留まり、ちゅら海水族館へ行ったり、沖縄南部でサーフィンをしたり、ノルディックウォーキングをしたりすることができてご機嫌でした。

私版・今年の3大ニュース 2008 その1

2月には団塊創業塾OB会のメンバーでプレゼンのブラッシュアップとウォーキングイベントのリハーサルをやっていただき、

私版・今年の3大ニュース 2008 その1

その結果、ビジコン最終審査で清水ブランド大作戦とともに奨励賞をいただくことができました。

私版・今年の3大ニュース 2008 その1

そして、春3月9日、ノルディックウォーキングの最初のイベントを清水三保で行いました。

私版・今年の3大ニュース 2008 その1

駿府公園のウォーキング、清水地球元気村、TEAM ZEROの薩垂峠ウォーキング、などを経て

私版・今年の3大ニュース 2008 その1私版・今年の3大ニュース 2008 その1

SBS学苑静岡・藤枝、㈱ヒーリングエンターテイメント(遊湯の里)、静岡鉄道株式会社、エンパワーヘルスケア㈱さんなど様々な方々に取り上げていただけました。

私版・今年の3大ニュース 2008 その1私版・今年の3大ニュース 2008 その1

当初のビジネスプランはおおむね大成功と言えると思います。

最近は本業に追われて大きなイベントなどを行う時間がないのですが、ナイトノルディックウォーキングにも多くの方が参加してくださり、本当にたくさんの人々に助けて頂いた一年であったと思います。

まさか自分がこんなに多くの人と関わって何かを行うとは夢にも思っていませんでした。
ノルディックウォーキングはこれからもどんどん広がっていくと思います。

来年はビジネスというよりは、自分や仲間が楽しむためのノルディックウォーキングをしていこうと思っています。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
明日は ‎ヨコノリ文化交流会 夏場所 @なごみ サマーキャンプ
墓参り
扇風機欲しい人に差し上げます
昨夜も楽しい仲間が集まって
急ぎお知らせ
『ひととひととき』ならいごと.jpセミナー
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 明日は ‎ヨコノリ文化交流会 夏場所 @なごみ サマーキャンプ (2015-07-17 19:25)
 お知らせ (2014-08-09 19:24)
 墓参り (2013-01-03 16:21)
 扇風機欲しい人に差し上げます (2012-08-10 07:39)
 昨夜も楽しい仲間が集まって (2012-06-06 17:17)
 急ぎお知らせ (2012-05-12 12:52)

Posted by エディ タチカワ at 18:30│Comments(4)お知らせ
この記事へのコメント
これって全部今年の出来事なのですね。

ブログで拝見していますが、
改めて見ると今年を総括できます。

ノルディックウォーキングは確実に浸透していますね。
来年は私も挑戦してみたいです!
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年12月30日 08:58
わかばくらぶ事務局さん

改めて自分でも「今年こんなことがあったのか」と確認して驚いています。
普段なかなか振り返ってみることがないだけに良い機会だと、書いてから思いました。

ノルディックウォーキング、ぜひ体験してみてください。
Posted by エディ タチカワ at 2008年12月30日 11:23
エディさん、こんにちは
ノルディックウォーキングの楽しさを教えて頂きましてありがとうございました。蓮花寺池の時に初めてやって気分転換も出来て嬉しかったです。楽しく話をしながら出来るのがアタシに向いてます。コツコツと地道にやって行こうと思ってます。金曜日のナイトウォーキングにも参加出来たら行きたいです

お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
Posted by さと at 2008年12月31日 11:44
さとさん

最近のウォーキングは何故か以前より静かだと思ったら
さとさんが来ていなかったんだ。。。。

毎週やってますし、みんなで誘いあわせて何処かに行こうと思っていますから、声かけますね。

エディッくま君も元気ですよ。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2008年12月31日 15:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私版・今年の3大ニュース 2008 その1
    コメント(4)