2009年01月07日
今日はリハビリ施設へ
今日は24時間勤務明けです。職場から母の家に直行し朝食をとりました。
午前中は先日地域包括支援センターから来てくださった介護支援専門員の方に紹介していただいた介護予防のリハビリ施設へ見学に行ってきました。
紹介された施設へバスで通うケースも考えてバスで出かけました。場所は県立総合病院入り口の唐瀬街道沿いに昨年オープンしたという『クニリハビリスタジオ』です。
担当の方がとても丁寧に、ゆっくりとした口調で説明してくださいました。
リハビリを行っている現場もしっかり見学しました。
施設もキレイで明るい雰囲気でした。スタッフの数も十分に感じられました。
他の施設と比較をしたわけではありませんが、介護支援専門員の方が薦めてくれるので、たぶんここが最も現在の母の状況に合ったサービスが提供できるものと思います。ここと契約することにしました。週二日自宅への送り迎えもちゃんとやってもらえるようです。
家に戻り、午後はもう一件のリハビリ施設に行きました。
自宅のすぐ近くにある山梨整形外科です。介護支援専門員の方からこちらも推薦されていたのですが、今日ここを訪れたのは別の理由です。
5月に御前崎のサーフィン中に起きた左肩のケガの経過が思わしくなく、最近は受傷当時よりも痛みが激しくなってしまっているからです。骨の損傷や脱臼が起きているかもしれないという疑問もあり、はっきりさせるためです。
↓その時の波
山梨整形外科さんはスポーツ医学の分野では全国的にも評価の高い医師だと東大医学部の教授から直接聞いたことがあります。
レントゲンを撮って、診察してもらいましたが、骨や関節に問題はなく、筋のどこかに損傷があって動かすときに痛みが走るようです。
マイクロ波を当て、低周波治療器にかかり、レーザー治療器を当ててもらい、肩をマッサージしてもらいました。
最後に貼り薬をもらって帰りました。
当分は親子でそれぞれのリハビリに通うことになってしまいました(笑)
午前中は先日地域包括支援センターから来てくださった介護支援専門員の方に紹介していただいた介護予防のリハビリ施設へ見学に行ってきました。

担当の方がとても丁寧に、ゆっくりとした口調で説明してくださいました。
リハビリを行っている現場もしっかり見学しました。
施設もキレイで明るい雰囲気でした。スタッフの数も十分に感じられました。
他の施設と比較をしたわけではありませんが、介護支援専門員の方が薦めてくれるので、たぶんここが最も現在の母の状況に合ったサービスが提供できるものと思います。ここと契約することにしました。週二日自宅への送り迎えもちゃんとやってもらえるようです。

自宅のすぐ近くにある山梨整形外科です。介護支援専門員の方からこちらも推薦されていたのですが、今日ここを訪れたのは別の理由です。
5月に御前崎のサーフィン中に起きた左肩のケガの経過が思わしくなく、最近は受傷当時よりも痛みが激しくなってしまっているからです。骨の損傷や脱臼が起きているかもしれないという疑問もあり、はっきりさせるためです。
↓その時の波

レントゲンを撮って、診察してもらいましたが、骨や関節に問題はなく、筋のどこかに損傷があって動かすときに痛みが走るようです。
マイクロ波を当て、低周波治療器にかかり、レーザー治療器を当ててもらい、肩をマッサージしてもらいました。
最後に貼り薬をもらって帰りました。
当分は親子でそれぞれのリハビリに通うことになってしまいました(笑)
Posted by エディ タチカワ at 22:09│Comments(2)
この記事へのコメント
エディさん
大変じゃないですか!左肩(*-*)
若く見えても、着実に団塊世代に近づいているのですから(笑)
週末は冷えそうですよ、痛みに耐えられるかな?(笑)
大変じゃないですか!左肩(*-*)
若く見えても、着実に団塊世代に近づいているのですから(笑)
週末は冷えそうですよ、痛みに耐えられるかな?(笑)
Posted by 山ちゃん at 2009年01月08日 07:11
山ちゃん
左肩は一日中痛むようになってしまいました。特に、寝返りをうとうとすると痛みで目が覚めてしまいます。
野球の選手みたいに肩の手術などで治療できないかなあと思い整形外科に行ったのですが・・・・。
ケガを発端にしてそのまま五十肩になってしまうことも多いそうで、そろそろ認めなくてはなりませんね。
左肩は一日中痛むようになってしまいました。特に、寝返りをうとうとすると痛みで目が覚めてしまいます。
野球の選手みたいに肩の手術などで治療できないかなあと思い整形外科に行ったのですが・・・・。
ケガを発端にしてそのまま五十肩になってしまうことも多いそうで、そろそろ認めなくてはなりませんね。
Posted by エディ タチカワ
at 2009年01月08日 08:39
