2007年08月28日
緊急提言 藤枝市立病院について
私は救急法の講師ではありますが、医療従事者ではありません。
でも、現在の日本の医療の危機的状態は知っています。
藤枝市立病院の保険料不正請求による保険医療の取り消しは大変な事態です。
不正請求は良い事ではありませんが、それによって地域の医療サービスが途絶するなど許されることではありません。
地域の中核医療施設のサービスが受けられなくなることは、その地域の市民に「死ね」と言っていることと同じだと思うのです。病院を転院するなど体の不自由な人やお年寄りなどの弱者が最も困ることです。
社会保険庁も自分のところでさんざんのデタラメをやっておいて、病院の事務的なミスのことで藤枝市民の命を危険に晒すなど言語道断です。
どんなことがあっても医療は最優先に守らねばならないと思います。ましてや危機的状況にある日本の地方の医療体制を破壊するようなことがあってはならないと思います。
今回の組閣で厚生労働大臣に舛添要一氏が任命されました。自民党のなかでも最も骨のある市民に近い感覚の持ち主であることを期待します。松野市長は社会保険庁の下っ端役人などと相談する必要はありません。すぐに新大臣の所へ行って土下座をしてきなさい。
当然、舛添要一厚生労働大臣は、即刻保険医認定復活という裁断を下すと思います。それがリーダーシップというものではないでしょうか。
私はそうなって当然だと思います。市民の、それも病気で困っている弱者を守ることこそが政治家の仕事だと思うからです。そうならなかったら安倍内閣にはいよいよ退場してもらわなくてはならないと思います。

上記画像は藤枝市立病院ホームページより勝手に転載させていただきました。
でも、現在の日本の医療の危機的状態は知っています。
藤枝市立病院の保険料不正請求による保険医療の取り消しは大変な事態です。
不正請求は良い事ではありませんが、それによって地域の医療サービスが途絶するなど許されることではありません。
地域の中核医療施設のサービスが受けられなくなることは、その地域の市民に「死ね」と言っていることと同じだと思うのです。病院を転院するなど体の不自由な人やお年寄りなどの弱者が最も困ることです。
社会保険庁も自分のところでさんざんのデタラメをやっておいて、病院の事務的なミスのことで藤枝市民の命を危険に晒すなど言語道断です。
どんなことがあっても医療は最優先に守らねばならないと思います。ましてや危機的状況にある日本の地方の医療体制を破壊するようなことがあってはならないと思います。
今回の組閣で厚生労働大臣に舛添要一氏が任命されました。自民党のなかでも最も骨のある市民に近い感覚の持ち主であることを期待します。松野市長は社会保険庁の下っ端役人などと相談する必要はありません。すぐに新大臣の所へ行って土下座をしてきなさい。
当然、舛添要一厚生労働大臣は、即刻保険医認定復活という裁断を下すと思います。それがリーダーシップというものではないでしょうか。
私はそうなって当然だと思います。市民の、それも病気で困っている弱者を守ることこそが政治家の仕事だと思うからです。そうならなかったら安倍内閣にはいよいよ退場してもらわなくてはならないと思います。

上記画像は藤枝市立病院ホームページより勝手に転載させていただきました。
Posted by エディ タチカワ at 23:51│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして
コンビニおじさんといいます
わたしのメタボの治療の病院が藤枝私立病院なんです
10月から保険診療が受けられないということで
大変心配しております
実家の父も同じ病院だし
しばらく情勢を見守っていこうと思います
まだよちよち歩きのブロガーですが
よろしくお願いいたします
コンビニおじさんといいます
わたしのメタボの治療の病院が藤枝私立病院なんです
10月から保険診療が受けられないということで
大変心配しております
実家の父も同じ病院だし
しばらく情勢を見守っていこうと思います
まだよちよち歩きのブロガーですが
よろしくお願いいたします
Posted by コンビニおじさん at 2007年08月29日 08:26
コンビニおじさん こんにちは。
藤枝市立病院に通っていたんですね。それは心配ですね。市で差額負担するようですが、それも市民の税金ですからね。指定取り消しは何としても撤回してもらわなくてはなりません。
ところでコンビニおじさんのブログは本当に面白いですね。間違いなく現在イチ押しです。見習わないと。
藤枝市立病院に通っていたんですね。それは心配ですね。市で差額負担するようですが、それも市民の税金ですからね。指定取り消しは何としても撤回してもらわなくてはなりません。
ところでコンビニおじさんのブログは本当に面白いですね。間違いなく現在イチ押しです。見習わないと。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年08月29日 11:37