2009年06月23日

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

長編になってしまいました但沼のキャンドルナイトの続きです。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

夕方5時に再集合し、最終準備。6時にはキャンドルの点火を始めました。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

みんなで手分けして行いましたが、数が多いので大変です。
女性メンバーは受付や会場案内、そしてインド茶でお客様をおもてなししていました。
至れりつくせりのおもてなしです。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

昨年はTEAM ZEROだけの内輪のイベントだったのですが、今回はKaiさんの企画でインド音楽と舞踊のコンサートが開かれたのです。禅寺でインド舞踊というとミスマッチな感じもしますが、仏教は元々はインドから伝来したものです。いわばルーツなのです。
当初、ZEROメンバー以外の有料来場予定者は80名を想定していたのですが、あっというまにお客様であふれました。
関係者以外の有料入場者だけで百数十名になりました。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

午後7時、照明が消され、kaiさんの司会でイベントがスタートしました。
キャンドルの灯りだけの中で聞く宗温さんの法話とkaiさんのナレーションが厳かで音楽と踊りへの期待が高まります。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

開け放された本堂から見る庭にはキャンドルが並び、幻想的な音楽と踊りが繰り広げられました。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

お客様もうっとりしていました。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

素晴らしいイベントでした。
コンサート終了後には出演してくださった皆さんに花束の贈呈がおこなわれました。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

お客様がお帰りになった後、大急ぎで片づけを行いました。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

イベント終了直後に雨が降り出しました。今年はみなさんの行いが良かったのでしょうか、天候に恵まれました。
さて、TEAM ZEROのイベントはこれからが本番と言えるかもしれません。
出演者の皆さんの慰労も兼ねての飲み会が始まりました。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

女性陣も大活躍しました。
そしてkaiさん、大役を果たしてほっと一息ですね。
私もおとうぽんもあんなに真剣な顔のkaiさんを見たのは初めてでした。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

夜も更けて、いよいよキャンドルナイトも終わりです。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

会長のキムチたくわんさんのご挨拶で締めます・

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

いろいろツッコミが入っていつまでも笑いの渦は消えませんでした。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

宴会の片づけをしておとうぽんと二人、小雨の中を今夜の宿舎であるキムチたくわんさんの秘密基地に戻りました。

さて、寝ましょうかと思った時、ZERO幹部の夜襲を受けました。ZEROメンバーは明日も片付け他、いろいろあるはず・・・。
でも、再び宴会の始まりはじまり。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

kaiさんちのカレーをはじめとしたおつまみも。
おとうぽんの何処でもクッキングも始まりました。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2

底抜けに陽気なTEAM ZEROなのでありました。

但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2終了はこの時間。雨の中みんな歩いてやってきて、歩いて帰って行きました。
こんな時間まで楽しませてくれてありがとうございました。

ジェームズさんはこの後、ZERO顧問の家を襲撃し、ラーメンを食べたとか・・・。

一部訂正です。ジェームズさんによりますと、

本当の真相は...
顧問のエガちゃんとキムチたくわんさんがジェームズ邸を襲撃して、〆のラーメンをジェームズが作って3人で食べたのです。
確か...美味しかったですよー。


とのことでした。エガちゃんもキムチさんもタフですねえ。
そうでなくてはTEAM ZEROの幹部は務まらないですね。








Posted by エディ タチカワ at 22:35│Comments(12)
この記事へのコメント
エディさん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。とてもステキなキャンドルナイトでしたね!また来年も来てくださいね。
慰労会の後、家に帰ったのですが…私も秘密基地におじゃましたかったですよ(^^ゞ

でもみんなのタフさには脱帽です。
Posted by ペコ at 2009年06月24日 00:05
素敵な記事ありがとうございます。
そして、色々な準備から終了までの参加、感謝です。
そして、就寝間際の襲撃、失礼しました。
自分も数十年前にひとりで、この秘密基地に宿泊したことがあります。
但、一点記事の修正をお願いします。m(__)m
>『ジェームズさんはこの後、ZERO顧問の家を襲撃し、ラーメンを食べたとか・・・。』
本当の真相は...
顧問のエガちゃんとキムチたくわんさんがジェームズ邸を襲撃して、〆のラーメンをジェームズが作って3人で食べたのです。
確か...美味しかったですよー。
来年もキャンドルナイトを開催した時には、観に来て下さい。
Posted by ジェームズ at 2009年06月24日 05:08
おとうぽんさんが、「眠たい父さん」になってますね~(キャハハ)
 皆さんお疲れ様でした、集団パワーに脱帽!
Posted by 山ちゃん at 2009年06月24日 11:00
エディさん、しっかりと締めの時間を撮ってあるなんて
酔っていたのか?さすがです~
この後、おりーぶさんと二人相合傘であの道をふらりふらり、
途中すれちがった車・・・きっと怪しい二人に映ったことでしょう(爆笑)

帰宅後、入浴・・就寝おそらく3時半だと思われます。(ふふふ)


写真でこうして振り返れてよかったです、撮る余裕がなかったというのが
正解かもしれません。

ありがとうございます。(*^。^*)
Posted by kai at 2009年06月24日 15:10
ペコさん

お疲れ様でした。みなさんのおかげでたいへん楽しかったです。
来年も楽しみです。

タフな旦那さん達を持つ女性陣もタフですよ。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2009年06月24日 15:28
ジェームズさん

いえいえ、準備とはいえ、竹の伐採やキャンドル作りには参加していないので申し訳ないです。
来年は伐採から参加できると良いなあと思っています。

ラーメンの件、ジェームズさんの名誉のため追記しておきました。(笑)
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2009年06月24日 15:31
山ちゃん

おとうぽんには今回もおんぶにだっこ状態でお世話になってしまいました。
特に翌日は二日酔いでダウン状態だったので・・・

このシリーズは翌日談のその3に続きます。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2009年06月24日 15:33
kaiさん

写真だけはちゃんと撮ってるんですよ。
記憶の方はあんまり残っていないんですが(爆)

あの真夜中の雨の中を相傘で歩いて帰ったなんて凄すぎます。
kaiさんちはキムチさんちより倍くらい遠かったですよね。

翌朝もみなさんしっかり片付けに参加して偉いですよ。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2009年06月24日 15:40
エディさん こんばんわ。
大変そうだな~とブログ拝見しておりましたが、
最後の1行で お楽しみしてる(笑)んだと少し安心
Mr.スポックも人間社会になじんできたようで
その、ア●●声を 今度みせてください(爆笑)(●^o^●)がはは~
写真借りま~~~す。
Posted by kaikai at 2010年08月31日 20:53
kaiさん

ご無沙汰してます。
けめさん、kaiさんに続き、楽体さんも朝カルデビューでびっくりしてます。
25日なんですね。その日はSBS学苑静岡で、翌日はSBS学苑沼津なんです。
厳しいなあ。
「なあ~んだ、通り道じゃん」って言われそうで怖いんですが・・・(>_<)

写真はご自由に使ってください。
Posted by エディ タチカワ at 2010年08月31日 22:30
エディさん こちらこそご無沙汰ですわ。
はは~、楽さん デビュー遅刻しないように言わなくちゃね。(笑)

[そんな~通り道じゃん]って魔女みたいに言わないですよ。(^v^)
気晴らしにでも、無理せず、時間があるようでしたら~(笑)
魔女みたいですか?
Posted by kai at 2010年09月01日 14:48
kaiさん

昨年のキャンドルナイト最高でした。
今年も行きたいな。遅くなりそうだけど、ちょこっとでも行けたらいいな。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2010年09月01日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
但沼TEAM ZEROのキャンドルナイト イン 東壽院! その2
    コメント(12)