2007年09月28日

Xactiと携帯電話を使ったテスト

昨日届いたXactiの新しい活用法を考えました。
ブログをリアルタイムで現場から更新する時は携帯電話のカメラで写真を撮ってメールに添付して送信します。
しかし、サーフィンの写真は望遠レンズの付いたカメラでないとまともな写真が撮れません。

そこで、XactiがSDカードを使うことに着目しました。携帯電話のマイクロSDにアダプターを付け、Xactiに装着。10倍ズームで1km離れたペガサートビルを撮影しました。カードを携帯電話に挿し、写真をブログ用にリサイズしてメールに添付しました。

結果がこれです。バソコン無しで、Xactiの望遠写真をリアルタイムでブログにアップすることも可能です。

多分他のデジタル一眼レフなどでもマイクロSDが使えれば、迫力の写真が現地からリアルタイムでブログアップできると思います。



Posted by エディ タチカワ at 17:04│Comments(2)
この記事へのコメント
Xacti かなり良さそうですネ^^

昨日、家電店で買い物ついでに現物みました。
私はウォータープルーフにも惹かれましたが・・・・
たった一回りですが大きさの違いは感じますけどネ
Posted by 朝日 at 2007年09月29日 07:26
ウォータープルーフも魅力的ですね。
水中ショット以外にも、雨の日とか、温泉でも使えますね。

ただ、5倍ズームは普通の人なら充分ですが、サーフィンを撮るにはちょっときついですね。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年09月29日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Xactiと携帯電話を使ったテスト
    コメント(2)