2007年09月29日
サーフ・ツーリズム
今月は先週までずっと波に恵まれサーファーには良い9月でした。今週はずっと波が小さくて1週間波乗りをしていません。10月は台風が来れば波が上がりますが、次第に東うねりの日が多くなります。東北や千葉、宮崎は東うねりを受けコンスタントに波が立ちますが、静岡以西の西日本は房総半島にうねりを遮られスモールウェーブの日が多くなってしまいます。
7月末に行った福島、本当は10月に行きたい場所だったのです。
写真は7月の福島で撮ったものです。


さて、来月の後半に仙台まで出かけなくてはならない用事ができそうです。
そうなるとまたまた旅のチャンスです。仙台まで車なら1日がかりですが、新幹線なら乗り換えを含んでも3~4時間です。料金は往復3万円強です。

仙台でレンタカーを借りて、南下して福島北部をトリップしようと画策中です。
前回の7月のトリップでは南部のいわき市周辺に限られてしまいました。静岡あたりなら高速道路のアクセスが良いので100kmくらいの距離は簡単に移動できますが、福島県北部の海岸線には高速道路がないのです。

福島北部の相馬にある北泉というポイントでは、地域振興のために町をあげてサーフ・ツーリズムというものに取り組んでいます。かつてサーファーは「金を落としていってくれない」ということで観光産業からは邪魔な存在と目されてきました。地域振興の目玉は、大規模なリゾート開発であると考えられた時代がありました。

しかし、旧来の発想が続けざまに破綻している今、エコ・ツーリズムをテーマとした観光振興が盛んになってきました。北泉では美しいビーチとキャンプ場を整備し、サーフ・ツーリズムと銘打ちサーフィンを中心にした人の交流を通じて町の活性化を行おうとしています。

こんなところも見てくることができたら良いなと思います。
7月末に行った福島、本当は10月に行きたい場所だったのです。
写真は7月の福島で撮ったものです。


さて、来月の後半に仙台まで出かけなくてはならない用事ができそうです。
そうなるとまたまた旅のチャンスです。仙台まで車なら1日がかりですが、新幹線なら乗り換えを含んでも3~4時間です。料金は往復3万円強です。

仙台でレンタカーを借りて、南下して福島北部をトリップしようと画策中です。
前回の7月のトリップでは南部のいわき市周辺に限られてしまいました。静岡あたりなら高速道路のアクセスが良いので100kmくらいの距離は簡単に移動できますが、福島県北部の海岸線には高速道路がないのです。

福島北部の相馬にある北泉というポイントでは、地域振興のために町をあげてサーフ・ツーリズムというものに取り組んでいます。かつてサーファーは「金を落としていってくれない」ということで観光産業からは邪魔な存在と目されてきました。地域振興の目玉は、大規模なリゾート開発であると考えられた時代がありました。

しかし、旧来の発想が続けざまに破綻している今、エコ・ツーリズムをテーマとした観光振興が盛んになってきました。北泉では美しいビーチとキャンプ場を整備し、サーフ・ツーリズムと銘打ちサーフィンを中心にした人の交流を通じて町の活性化を行おうとしています。

こんなところも見てくることができたら良いなと思います。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 20:03│Comments(2)
│サーフィン
この記事へのコメント
私の病院のサーフィン医者もポレポレサーフィン大会に参加してみたいな。と言ってました。
たぶんエディさんと同じくらいサーフィン好きだと思います。
たぶんエディさんと同じくらいサーフィン好きだと思います。
Posted by みや at 2007年09月30日 10:49
影のER看護師長 殿
ぜひ、参加してくださいと、ロス先生にお伝えください。オヤジばかりで若い娘がいないので申し訳ないですが・・・。
ぜひ、参加してくださいと、ロス先生にお伝えください。オヤジばかりで若い娘がいないので申し訳ないですが・・・。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年09月30日 15:01