2009年08月27日

先週末の事件

今日は久々に某公共施設の警備の仕事。

先日の週末に、なんとトイレの便座(ウォッシュレット)が盗まれるという事件があったそうです。

ロビーの防犯カメラに犯人がしっかり写っていました。
70歳代と思われる男性が、大きなビニール袋につめた便座を抱えていました。

今朝のニュースで万引きの増加が話題になっていました。特に高齢者による万引きが急増しているとのことでしたが、まさか、便座を盗んでいくとは・・・・・。


後期高齢者医療制度の導入後、生活苦や不安、イライラを募らせる高齢者が多くなった影響ではないかという、報道もあるようです。

しかし、なんという社会になってしまったんでしょうね。



Posted by エディ タチカワ at 11:19│Comments(6)
この記事へのコメント
私が在籍していた学校では
たしかトイレットペーパーが盗まれていたような、、、

生活苦によるものはわからなくはないですが、
ウォシュレットはどう解釈したらいいのでしょうか。。。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2009年08月27日 14:47
徳州会前の公園でも、出来て直ぐにウォシュレットが2台盗難にあったみたいです。
しかし、ウォシュレットを盗むなんて…お馬鹿ァ~
信じられな~い、出来る限り触りたくないしィ~!
アッ、ちょっと違うかぁ~
Posted by さと at 2009年08月27日 15:56
その晩座を持ち帰ってどうするのでしょうかねぇ?
まさか オブジェで飾ることもできないでしょうに。

ロービーの防犯カメラに写っていたんですね・・・
トイレの中のカメラに写っていたら怖いですねぇ
いやぁ トイレカメラに見入る警備員が怖いかも
Posted by コンビニおじさん。コンビニおじさん。 at 2009年08月27日 22:33
わかばくらぶ事務局さん

そういえば、第6回ビジコンの時、わかばさんの母校の後輩たちが、
トイレットペーパーに広告を入れるビジネスプランを出していたような。

トイレットペーパーに
「盗むな、防犯カメラあり」と印刷すると良いかもしれませんね。
Posted by エディ タチカワ at 2009年08月28日 12:06
さとしゃん

他でもあるんですね便座の盗難。
新品同様ならまだしも、
ここは築10年ですから・・・・
10年分の・・・・・・・が滲みこんだ・・・・・・・・・。

・・・・・・・想像しないようにしましょう。
Posted by エディ タチカワ at 2009年08月28日 12:11
コンビニおじさん。

この施設には実に3桁の台数の監視カメラが設置されています。

もちろん、トイレなどには設置できません。

その事をちゃんと表示すると良いですね。

「トイレを除く各所に監視カメラあります」

でも、これを言葉にして言うと誤解が生じますね。

「トイレを覗く各所に監視カメラあります」   (>_<)
Posted by エディ タチカワ at 2009年08月28日 12:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先週末の事件
    コメント(6)