2007年11月05日
諦めました
諦めました。
3年半の間、馬車馬の如く酷使しました。
毎日デイパックに入れて持ち歩きましたから、何度も地面に叩きつけられ、メーカー修理を繰り返しました。既に右クリックがうまくいかない時がありますし、DVDも何度か交換しましたがまた壊れています。
満身創痍だから限界かな。
当分は騙し騙し使って新しい物を探してみます。
今日はつまらないブログですみませんでした。
明日は活動再開します。朝から妻のビジネス・ミーティングにお供して、午前中SOHOしずおかに行きます。
Posted by エディ タチカワ at 21:23│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れ様です。
パソコン素人の私が云うのもなんですが、3年半ですか~限界ですね。
今や大容量で値の張るデスクは必要なし。私的にはラップトップで1年1台位に考えてます。12,3万も出せばチョイ遅れで最新高性能機種が手に入りますからね。
ハードユーザーのエディさんならポータブルHDを使い分けながら、3、4台位を半年位で使い回していてもおかしくなさそうですが・・・
と云う私も先日、メールの一部が飛んでファイル検索しないといけないトコでした^^
パソコン素人の私が云うのもなんですが、3年半ですか~限界ですね。
今や大容量で値の張るデスクは必要なし。私的にはラップトップで1年1台位に考えてます。12,3万も出せばチョイ遅れで最新高性能機種が手に入りますからね。
ハードユーザーのエディさんならポータブルHDを使い分けながら、3、4台位を半年位で使い回していてもおかしくなさそうですが・・・
と云う私も先日、メールの一部が飛んでファイル検索しないといけないトコでした^^
Posted by 朝日 at 2007年11月05日 21:52
朝日さん
そんな物なんですか、まさに12~3万のを3年半もたせました。
やっぱり買わなきゃダメか。
あっちへぶつけ、こっちで落とし、炎天下で放置されだったので仕方ないですね。良くがんばってくれました。
そんな物なんですか、まさに12~3万のを3年半もたせました。
やっぱり買わなきゃダメか。
あっちへぶつけ、こっちで落とし、炎天下で放置されだったので仕方ないですね。良くがんばってくれました。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年11月06日 00:17
ちょっと値は張りますが
雨にも埃にも大丈夫の 工事現場用PCなるものがあります
余裕があればそういうものも検討材料かな
あとは朝日さんが言うように格安を1-2年でまわしてく方法ですね
DELLとか安いですからねぇ
USB外付けハードディスクにデータバックアップすれば何とかなるでしょう
PCはプロですからご相談くださいませ
雨にも埃にも大丈夫の 工事現場用PCなるものがあります
余裕があればそういうものも検討材料かな
あとは朝日さんが言うように格安を1-2年でまわしてく方法ですね
DELLとか安いですからねぇ
USB外付けハードディスクにデータバックアップすれば何とかなるでしょう
PCはプロですからご相談くださいませ
Posted by コンビニおじさん at 2007年11月06日 21:03
コンビニおじさん
PCはプロだったんですね。心強いですねえ。
そうそう、さっそく後継機の選定に入っておりました。
またSOTECの安いのにしようかと思いましたが、
DELLの方が値段の割りにスペックが高いのでDELLにしようかと思っていました。モバイルはやめて、普通のノートにする(あまり持ち歩かない)つもりです。また教えてください。
PCはプロだったんですね。心強いですねえ。
そうそう、さっそく後継機の選定に入っておりました。
またSOTECの安いのにしようかと思いましたが、
DELLの方が値段の割りにスペックが高いのでDELLにしようかと思っていました。モバイルはやめて、普通のノートにする(あまり持ち歩かない)つもりです。また教えてください。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年11月06日 22:55