2010年08月19日
SURF 磐田豊浜reunion 8月19日
今日は、クルマが違います。
それに4本のボードとぎっしりの荷物。

むかし勤めていた会社の同僚にしてサーフィン仲間の2人と海に行ってきました。
彼らと海に行くのは2年・・・いや、3年ぶりかもしれません。
ちょっと同窓会(re-union)のよう。
向かったのは磐田の豊浜。
波が無いのはわかっていたので、少しでもできそうな場所と思いここを選びました。

15年以上前、職場の仲間で集団で有給休暇をとって新島に波乗りに行っていました。
2人ともショートボード一筋でやってきましたが、2年以上サーフィンのブランクがあるということで、以前のように乗るのは難しいだろうと、NSPの初心者ボードでリハビリをしました。

ヒザサイズのジャンクな波しかありませんでしたが、久々の古い仲間とのサーフィンは楽しかったです。
夏ということで、こんな風景も見られましたし・・・。

今日のメンバーは

eしずおかブログでもお馴染みの葉山珈琲ioriさんの落ち着いた空間をプロデュースして建物を創ったケンちゃん。(奥)富士川のドンと親しく、ワル仲間。私など入れてもらえない富士川河口ポイントでは周りの連中をブイブイ言わせていたみたいです。もっとも、なかなか乗らせてもらえなくて(マーカー)ブイになってるって意味ですけど(>_<)
平日にこんな所に居たことをブログに書いちゃうとちょっとマズイかもしれませんが、勘弁してやってくださいioriさん。
eしずおかブログを運営している㈱しずおかオンラインの中澤取締役。(手前)
彼は学生時代に一流大学を一年休学してキャンプしながらオーストラリアで波乗りをしたというバリバリのサーファーだったツワモノです。同じ会社(ジャスダック上場の求人情報誌会社)で働いていたころは最も有能な若手として近い将来の社長候補ナンバーワンと目されていながら「俺、働き過ぎだよ」って言ってあっさり辞めちゃうサーファー気質。(@_@;)
こちらも社内でミーティングを招集しながら海に来ちゃったということで・・・・eしずおかの社員がこのブログを見ないことを祈ります・・・・・。(笑)

そうそう、本当は真ん中のアルメリックのボードの持ち主のHINOKI CRAFTの岩本社長も来る予定だったのですが急な用事で参加できませんでした。
みんなで新島に行っていた頃は、みんなヒラ社員だったのに・・・・・。
こんな凄い連中と仲間でいられたこともサーフィンをやっていたおかげかもしれません。
波はしょぼしょぼでしたが、実に楽しい波乗りでした。
これをきっかけにまた行きましょう。
お昼は静岡に戻ってまぐさんの馬渕大阪鮨に行きました。

久々に来ることができました。
これにデザートとコーヒーがついて850円のランチなんて絶対赤字ですよね。
味は言うまでもなく極上。私にとって最強のランチ。
大満足のランチで楽しい波乗りを締めることができて最高でした。
それに4本のボードとぎっしりの荷物。
むかし勤めていた会社の同僚にしてサーフィン仲間の2人と海に行ってきました。
彼らと海に行くのは2年・・・いや、3年ぶりかもしれません。
ちょっと同窓会(re-union)のよう。
向かったのは磐田の豊浜。
波が無いのはわかっていたので、少しでもできそうな場所と思いここを選びました。
15年以上前、職場の仲間で集団で有給休暇をとって新島に波乗りに行っていました。
2人ともショートボード一筋でやってきましたが、2年以上サーフィンのブランクがあるということで、以前のように乗るのは難しいだろうと、NSPの初心者ボードでリハビリをしました。

ヒザサイズのジャンクな波しかありませんでしたが、久々の古い仲間とのサーフィンは楽しかったです。
夏ということで、こんな風景も見られましたし・・・。
今日のメンバーは
eしずおかブログでもお馴染みの葉山珈琲ioriさんの落ち着いた空間をプロデュースして建物を創ったケンちゃん。(奥)富士川のドンと親しく、ワル仲間。私など入れてもらえない富士川河口ポイントでは周りの連中をブイブイ言わせていたみたいです。もっとも、なかなか乗らせてもらえなくて(マーカー)ブイになってるって意味ですけど(>_<)
平日にこんな所に居たことをブログに書いちゃうとちょっとマズイかもしれませんが、勘弁してやってくださいioriさん。
eしずおかブログを運営している㈱しずおかオンラインの中澤取締役。(手前)
彼は学生時代に一流大学を一年休学してキャンプしながらオーストラリアで波乗りをしたというバリバリのサーファーだったツワモノです。同じ会社(ジャスダック上場の求人情報誌会社)で働いていたころは最も有能な若手として近い将来の社長候補ナンバーワンと目されていながら「俺、働き過ぎだよ」って言ってあっさり辞めちゃうサーファー気質。(@_@;)
こちらも社内でミーティングを招集しながら海に来ちゃったということで・・・・eしずおかの社員がこのブログを見ないことを祈ります・・・・・。(笑)
そうそう、本当は真ん中のアルメリックのボードの持ち主のHINOKI CRAFTの岩本社長も来る予定だったのですが急な用事で参加できませんでした。
みんなで新島に行っていた頃は、みんなヒラ社員だったのに・・・・・。
こんな凄い連中と仲間でいられたこともサーフィンをやっていたおかげかもしれません。
波はしょぼしょぼでしたが、実に楽しい波乗りでした。
これをきっかけにまた行きましょう。
お昼は静岡に戻ってまぐさんの馬渕大阪鮨に行きました。
久々に来ることができました。
これにデザートとコーヒーがついて850円のランチなんて絶対赤字ですよね。
味は言うまでもなく極上。私にとって最強のランチ。
大満足のランチで楽しい波乗りを締めることができて最高でした。
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
Posted by エディ タチカワ at 21:57│Comments(3)
│サーフィン
この記事へのコメント
バリバリ中年?、カッコいいですよー
Posted by まぐ at 2010年08月19日 23:42
写真ならまだなんとか見られるんですが、動画で撮るとかなりナサケナイ波乗りなんですよ。
それでも楽しいからいいんですが。
それでも楽しいからいいんですが。
Posted by エディ タチカワ at 2010年08月20日 17:47
写真ならまだなんとか見られるんですが、動画で撮るとかなりナサケナイ波乗りなんですよ。
それでも楽しいからいいんですが。
それでも楽しいからいいんですが。
Posted by エディ タチカワ at 2010年08月20日 17:47